長岡まつり大花火大会の花火クチコミ 7ページ目 540件

「きち」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-07

長岡以外の花火大会行ったことないので比べようがないのですが、皆さんマナーが良いと言ってくださります。
確かにこの規模でこの人数の中、事故も起きずによく頑張ってると感心します。
有料席のお金は殆ど警備代に費やしているのでは?

よそはそんなにヒドイのですかね?
「日本一マナーの良い花火大会」は本当ですか?

誰か教えて~

「熱中症に気を付けて」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-06

都会に出て成功した人が、故郷に錦を飾る為に花火をあげていた。故郷に感謝の念があり、それだけで感動した。

「長岡花火世界一」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-06

毎年見に行ってますが、この花火があるから一年間頑張れるという気持ちになります!!
残念なのがフェニックス の時にペンライトを振ってる客がいた事。
それが気になって感動が薄れてしまいました。
ここはアイドルのコンサートじゃないぞと言いたくなりました。
花火が上がってる時は光るものは振り回さないで欲しいものです。

「りい」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-06

8月2日に長岡駅側のマス席でみました。
今年は風がなく煙の流れが悪くて、モヤがかかったようになってしまったのが残念。
フェニックス側に煙が流れていったので、そっちはもっと見辛かったのかな。
そして米粒ほどの小さな見たことのない虫が大量発生していて、食事や飲み物に入ってひどかった。
あれはなんだったんでしょう。
今年は少し残念でしたが、やはり規模が大きくてここまで迫力のある花火大会は他には知りません。
関西からなので遠いけど、また絶対リベンジします。

「まゆぼう」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-06

今年は1日目はフリーエリア(フェニックス席近く)で鑑賞。場所がわるかったのか風向き?煙がひどく、フェニックス以外は煙で半分くらいしか見えませんでした><
それでもフリーエリアはゆったりしていてそこまで混雑してなかった印象で快適でした。
2日目はマス席で鑑賞。川にかなり近いところで大迫力でした。2日間あるので違った席・角度からみるのもおすすめです。フェニックスはもちろんですが、この空の花、故郷はひとつがとても素晴らしく感動しました。

「かめたろう」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-06

東京出身の彼女に地元の花火を見せたくて、数年前に初めて長岡花火に連れて行きました。
その時の彼女の涙は忘れられません!
今では彼女と結婚し、毎年長岡花火を見て感動を与えてもらっています。
長岡花火最高!フェニックス最高!

「初めて花火で感動しました」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-05

長岡花火大会にかける地元の人の思いが伝わってくる花火大会です。
テレビ放送いらないです。現地の迫力が全く伝わりません。
バンバン上がる尺玉の迫力、都心の5号や8号がメインの花火大会とは圧倒的に違います。
まさに花火が空から降ってくる感覚、お腹に響く音、それぞれの花火に込められた思い、全てが段違いです。
有料席がおススメですが、取りにくくなるので初めての人は無料席で見てください。ゴミは必ず持ち帰るか備え付けのゴミ箱に捨てて下さい。
人が増えるとマナーの悪い人が増えるので、マナーを守れない人は来ないで欲しいと思います。

「匿名」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-05

大阪から見に行きました。圧巻の花火でした。ほんとにほんとにすばらしかったです。
是非現地で見てもらいたいです。
はるばる行っても絶対に損はないです。

「花火大好き何処えも行きます。」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-05

千葉からはじめていきました。夜中に着いたのですが、無料自由席を、取ったのですが、地元の叔父さんが何処から来たの、て、聞かれ千葉ですとゆうと、えぇ千葉から、じゃ朝にここに来ればいいよ、おじさんが取ってあげるからと言われびっくりしました。長岡の人はとても素晴らしく思いました。また来年も行きたいと思います。開門時間をもっと早くなれば、9時か10時大会関係者さま、宜しくお願いします。ありがとうございました。来年も期待しています。

「長岡花火大好き」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-05

全体をきれいに見渡せる右岸、迫力の左岸、本当にどちらも圧巻です。
フェニックスを是非見てほしいです。大切な人を想い、大切な人と見る感動的な花火です。
涙が出ました。
今年もありがとうございました。

「線香花火」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

2日連続の鑑賞です。会場が広いだけに見る場所と風向きで満足度に違いが出ました。毎年行くのは難しいですが、いろんな場所で見る事をお勧め致します。無料席でもとっても良かったです。

「鈍太郎」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

久し振りに花火を見に行かせて頂きました。
花火はもう、最高。
特にフェニックスは言葉では表す事が出来ないくらいの感動。
周りの方々と一緒に拍手をしていました。

1点残念なのは男性トイレが少なすぎる。
女性用が10あるとしたら男性は2。
トイレで長蛇の列。折角良い場所のチケットを購入して見に行っているのに、トイレの順番待ちで花火を見るのは切ないです。(トイレで20分くらい待ちました。)
来年以降は是非、そこを改善して下さい。

「やす」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

テレビの画面でしか観たことなかった花火 生きている内にどうしてもこの目に焼き付けたかったので、岡山県から遥々やって来ました。花火でこんなに感動するものとは思ってもいませんでした。

「18歳」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

3回観ましたが、毎年感動です。生きててよかったと思うくらいです。今年は見に行けなくてテレビで見ましたが鳥肌でした。来年こそ現地で見ます!!

「打上げ開始でございます」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

8月3日に観に行きました。とにかく半端ない!他の花火大会は「鑑賞」だけど長岡のは「花火に包まれる」感じ。音と光が身体に染み込んでパワーを貰えます。特にフェニックスは復興の象徴、観ていると綺麗から感動に変わり最後に涙が出ました。こんな花火他で観たことありません。間違いなく日本一の花火大会です。長岡市民、関係者の皆様に御礼します。来年も再来年もまた行きたいです。

「ゆき」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

また行きたい!!!!

「ゆき」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

地元在住のものです。今年も堪能してきました。
長岡花火の規模はいつ見てもすごいと思います。
花火大会のランキングは、よく打上げ玉数で比較されます。長岡の場合、一日あたり約1万発で、順位はそんなに高くありません。しかし長岡は他の花火大会に比べて10号以上の大玉が断然多いと聞きます。
例えば10号玉は普通規模の花火大会でよく上がる5号玉の単純に2倍かというとそうではなく、火薬の量では5号玉6発分くらいになるそうです。3尺玉にいたっては5号玉200発分くらいに相当するそうです。
以前、大阪の知人が『PL花火は10万発で世界一や!』と自慢していたのが長岡花火を見に来て、『なんなんこれ!!』と驚き、『PLの10万発っていったいんなんなんやろ?』と言ってそれ以来長岡の花火のファンになってくれました。また、聞いた話では、あの大曲の花火関係者が長岡の花火にかける費用を聞いて、目をまるくしていたとか。(本当かどうかわかりませんが・・)
とにかく長岡の花火は見に来て損はありませんよ!

「類ヨシダ」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

長岡が断トツ1位です
プレミアム花火だと思っても
決して過言ではないです!
今年はBS-TBSでもテレビ放送してましたので吉田類さんもゲスト出演して欲しかったです

「感動日本一」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

やはりフェニックスは感動します、平原綾香さんありがとうございます
これだけの大規模な花火大会を成功させる運営にも感謝
また来年も行きたいと思います!

「ぐっとらっく」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-04

前日テレビで見ていてそんなに期待していなかったのですが
テレビと全く別物すぎて終始圧倒されまくりでした!

普通に見ても驚いたのですが一番は音で驚きました!

花火の音で心臓が動いてるのでは無いかと思ってしまうほどでした
ぶっちゃけ人によりますけど私は三大花火のなかではずば抜けてると感じました。

最終更新日時:2025-08-08 14:32:34