岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会の花火クチコミ 30件

ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。

「雲霧」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-08-03

岡崎っ子で生まれた時から花火大会がくると、何故か気持ちが高ぶりワクワクしました。しかしここ数年は席予約システムや不景気で打ち上げ数、時間も少なくなり何か物足りない不完全燃焼なきもちになります。残念ですが!仕方ないのかな?

「岡崎大好き」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-08-02

62年生きてきましたが、悲しみ、喜び以外にも、感動の涙があることを知りました。
岡崎城花火、ありがとう

「花火大好き人」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-07-28

毎年のように行っていましたが、河川敷なども見えるところ全てが有料になってしまった。
岡崎に叔母がおりますが、地元の人たちもこうなってしまったことを非常に残念がっているとか?

有料席でも見辛いところもあるので無料開放すればいいのに、全くもって良心的ではない。
すごい人なので、人々の安全もあると思いますが、側からみると儲けに走った感じ。ガッカリ。

「ヒロシタケシ」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-07-28

毎年体感的に5千発ぐらいですかねー
中々いい花火大会ですよ。

「ゆっきん」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-07-25

2024年に桟敷席で見ました。
有料席はぎりぎりの時間に行けるので、楽です。
17時から道路は通行止めとなるのと、有料席チケットを持つ人しか
入れない場所があるため、昔に比べて混雑がなくなり安全になりました。
トイレもそれほどの混雑はなく、快適でした。
菅生神社の船から打ちあがる花火、仕掛け、スターマインは
左岸側の席(ニューグランドホテルの反対側)の方が
全体的によく見えます。桟敷を取るなら左岸側がおすすめ。
有料席でみる花火はお金を払う価値はあります。

「岡崎市市民」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-07-09

2023年に名古屋の友達と見にいったら河川敷含め立ち入り禁止。
いやらしいことに帆を張る念の入よう。
有料席と籠田公園は無料だからそこでみるようにと。
夏の風物詩があからさまな商業イベントになってガッカリ。

「岡崎花火大会最悪」さんからの投稿

評価
投稿日
2024-08-05

前までは河辺付近で見れたのに、どこも有料観覧席で通れず
しかも有料観覧席はがらんがらん
無料観覧席は満員
屋台は長蛇の列
トイレ設備もない
コンクリより芝生や土の上で見たかった。
岡崎花火大会はどうしてこうなってしまったのでしょうか…地元民も声を合わせて言ってましたもう行かないですね

「地元のおっさん」さんからの投稿

評価
投稿日
2023-08-07

10年前に岡崎に引っ越してきて、岡崎の花火大会がすごいというので期待したいたら、すごい残念な花火大会でした。
打ち上げる玉数や人の量はすごいですが、打ち上げる立地上、真上にしか花火を打ち上げることができないため、横の広がりが皆無です。
2箇所から上げたところで大体の場所でビルが邪魔。
他地域の1万発級の花火大会を見たら真上にしか上がらない花火を永遠と見続けるのは苦痛です。
小学生の子供は1時間、未就学児だったら30分限界

「キラキラ」さんからの投稿

評価
投稿日
2023-08-05

2023年岡崎の花火に数年ぶりに行きました。驚く事に歩いても歩いても、有料観覧席の規制ばかりで、数年前行った時は堤防も普通に観覧することができたのに、所々係の人が立っていて通ることすらできませんでした。あまりにも耳に有料観覧席のチケットをお持ちの方のに入れますの言葉ばかり聞いて…ついに子どもが「もう帰りたい‼︎」と言い出してしまったので、花火を一切見ずに帰りました。もう二度と岡崎花火には行きません。行きたい気持ちが無くなりました。

「ウロコ」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-08-25

岡崎のコミュニティFMが実況中継!音楽に合わせたスターマインもFMを聴いていれば遠くからでも楽しめます。花火の迫力さえ諦めれば、エアコンの効いた車内で、カーステレオのFMを聞きながら、混雑にも巻き込まれず、快適に鑑賞することも可能でした。

「ナミ」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-08-03

全部がみどころです!

「つるりん」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-01

今年の花火の最高でした。あっという間の2時間しあわせでした。また来年も桟敷で見たいなぁ

「涼月」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-01

すごかったー
まだ残像が残ってるなり
感動しました関わった方々ありがとうございます(⌒∪⌒)

「のんびり」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-01

家で、ゆっくりビール飲んで見てます。
最高

「涼月」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2015-08-01

もうすぐやでそわそわ

「つるりん」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-01

今年は20年ぶりに桟敷で見ます。天気も良さそうだで楽しみです

「三河人」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2015-06-29

ここの花火はマイナス評価くらいの花火です。打ち上げ花火場所が2ヶ所になるから振り向くのが疲れる。何故一ヶ所にしないの?

「美鈴」さんからの投稿

評価
投稿日
2014-08-03

今年も、とても良かったです!
私は友達のおじいちゃんの家から見たのですが、かなり間近で迫力満点でした・・。
やっぱり、花火は遠くから見るよりも近くの方がお勧めです♪
いつかは観覧席で見てみたいですねー(笑)

「きゃは」さんからの投稿

評価
投稿日
2014-08-02

今日やで今日

「きみま」さんからの投稿

評価
投稿日
2014-07-21

以前岡崎に住んでいて2か所のかわからの打ち上げだから最高そしてこの周辺は花火づくりの町です みてください

最終更新日時:2025-08-04 14:17:34