「雲霧」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-08-03
岡崎っ子で生まれた時から花火大会がくると、何故か気持ちが高ぶりワクワクしました。しかしここ数年は席予約システムや不景気で打ち上げ数、時間も少なくなり何か物足りない不完全燃焼なきもちになります。残念ですが!仕方ないのかな?
おかざきじょうかいえやすこうなつまつりだいななじゅうななかいはなびたいかい
三河花火の起源は江戸初期までさかのぼる。江戸幕府初代将軍・徳川家康が、その生誕の地である三河の若者を中心に鉄砲隊を編成。そして火薬の製造と管理を三河に限らせた。この「お国もの」の特権が三河花火のルーツとされている。そんな歴史と伝統を背景に、この花火大会は開催される。川面に浮かぶ情緒豊かな鉾船と岡崎城をバックに仕掛花火やスターマインなどが次々と夜空を彩る。三河花火の伝統的な水上花火である金魚花火も必見。水面の四方八方に赤・緑・銀の光がパチパチと音を立てて漂う。(打上げ会場近くに無料観覧エリアなし)
岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会は愛知県内6位の人気の高い花火大会です。
※トイレは既設の他に仮設あり。
有料観覧エリアの詳細は公式ホームページを参照。詳しいお問合せは岡崎市観光協会(0564-64-1637)または岡崎おでかけナビ 岡崎の花火大会ホームページにてご確認ください。
名鉄名古屋本線東岡崎駅、または愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩10分(岡崎城公園)
※会場周辺の交通規制:あり(会場周辺。マイカーでの来場不可)
総合評価:4.04点★★★★☆(30件)
岡崎っ子で生まれた時から花火大会がくると、何故か気持ちが高ぶりワクワクしました。しかしここ数年は席予約システムや不景気で打ち上げ数、時間も少なくなり何か物足りない不完全燃焼なきもちになります。残念ですが!仕方ないのかな?
62年生きてきましたが、悲しみ、喜び以外にも、感動の涙があることを知りました。
岡崎城花火、ありがとう
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!