2025びわ湖大花火大会の花火クチコミ 53件
ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、2025びわ湖大花火大会のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。
「🎆」さんからの投稿
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2025-08-16
ひらがなの有料座席を購入したのですが木で隠れて見えない部分が多くて残念すぎました。せめて木を切るか葉の部分だけでもカットするかそこの座席は販売しないかな選択はするべきです。なぜ見えるかの確認をせずにあの料金であの座席を売ったのかが不思議です。また雨は仕方ないですが後ろの席の方に傘が邪魔だから見えない閉じろと怒られ不愉快すぎました。それなら全員に言ってよって感じだし花火が始まったら全員傘は閉じカッパを着ろなどの指示をするべきだと思いました。自分が天気予報見ずに傘を持ってないからと人様に指図する後ろの人もどうかとは思いました。
「もう行かない」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2025-08-10
有料エリア炎天下の中場所を取りに並び再び花火の時間に戻ると雨降って何もかもぐちゃぐちゃ。傘持って立ってる人で隙間からやっとの思いで覗き見の花火。本気でお金と時間を返して欲しい。雨の場合の考慮もしてほしかった。
「ミミ〜ノ〜」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-08-02
毎年楽しみにしている花火大会です。
豪快です!スカッとしますにゃん。
「花火」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2024-08-09
花火は最高 運営会社のアクティビティ JAPANが最悪 琵琶湖花火の有料席にかんしてそこのHPに口コミ書いたけど表に出ない 場所のキャパ考えずにチケット売りすぎ 現場は有料席でもギュウギュウ 金儲けだけで客のことを考えず 悪い口コミを隠蔽して表に出さない
「膳所ビワ子」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2024-08-08
初めて見ました。1時間で1万発とか激込みとか何せ大花火大会ですから相当期待してましたが、かなり?な部分がありました。まずプロローグとして場所決めをする為に打ち上げる時間があまりに長すぎ。それって本番前にやるべきじゃないでしょうか?始まっても大した花火が打ち上がる事もなくわざわざ東京から見に来る程ではないと思いました。
「びわ湖の涼風」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2024-08-08
Bravo~!Bravo~!
思わず叫んでしまう!
って、テレビで観ていたんですけどね!(;^_^A
でも大迫力は、伝わってきました!
Bravo~!Bravo~!
「たーちゃん花火マニア」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2023-09-07
豪華絢爛。最大玉が10号玉だが15号玉に見えるぐらい
大玉でした。◉‿◉
打ち上げ幅が2キロ
琵琶湖であがる大海原でダイナミックでよかったかな~(✿^‿^)
「まいまいさん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-08-10
花火は最高によかったです。優先席は高いですが、エリアも人数制限されてるいるので、子連れには最適でした。
しかし駐車場がなくアーカス駐車場では15時には外に出ないと行けないし、優先席がまた外に出されて並んで17時の入室…2時間も外で重い荷物持って待つのはしんどかったです。規制かけるなら16時に封鎖にしてほしかった
台風で涼しかったからまだよかったけど、真夏やったら熱中症になってるところでした。また23時まで車が出せないのはしょうがないですが、車にも行けないのが辛いです、荷物も置けません。車待機ぐらいさせてほしいです。
「シガリズム」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2023-08-08
豪華な花火が豪快に上がる!
威風堂々は、フィナーレにぴったり合う!
Goodjobヾ(^^ )言うてしまうやろ!
「エルテ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-08-08
2020年8月8日の今日、花火が打ち上げられていましたが、開催されたのでしょうか?
「akm」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-06-23
'20の大会は、中止と発表されました。
ちなみに来年は、'21.10/29に開催予定です。
「ゆう」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-10
滋賀県の歴史ある花火大会。毎年みてますが素晴らしいの一言です。
「ゆゆ」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2019-08-10
びわ湖ホールの東側のクレーン車がの写真、動画全てに写りこんできてイライラ。何時間も前から席を取ってても始まってから前に立たれて全く見えず。帰りの誘導には大いに問題有。びわ湖ホールから大津駅の前迄、2時間15分とうとう親が熱中症で意識を失い倒れ、運ばれました。ぎゅうぎゅうの人混みで 死ぬかと思いました。救護室あるなら体調悪い人が居ないか呼び掛けて休める場所を案内して欲しい。誘導の仕方が本当にひどすぎました。
昨夜倒れた親は今日もまだ安静状態で油断を許さない状況です
「琵琶湖は、良い風吹く」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-09
ここだけの話し!?
大津は、大混雑だけど、大津京の方は、打ち上げ場所から少し離れるので、ちょっとましかも?
花火は、よく見える場所もあるし、大津京側は、良いよ◎
帰りは、21時を過ぎると比較的スムーズに帰られますだ。
「ジョルジュとポールは、わんぱく」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-09
カエル、カエル、カエル、にゃんこ、にゃんこ、にゃんこ、さかな、さかな、さかな、スイカ、スイカ、スイカ、スマイル、スマイル、スマイル….
とっても楽しい♪
フィナーレは、カムロシャワー
豪快でした!
「素晴らしい」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-09
TVで後半1時間ほど見ましたが素晴らしかったです。特にグランドファイナルは最高でした。自分は毎年隅田川・長岡・大曲花火が現地観覧なのですが、TV観覧ながらびわ湖花火は今年一番感動しました。
「フジッリ」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2019-08-08
もうとにかく人が多すぎ。
無料観客には花火を見せる気がない。
有料観客を優遇するだけならともかく、無料観客が花火を見れないよう幕を張り妨害している。
混雑緩和のためとはいえ、花火の楽しみよりも、見れない不快感が勝る。周りからも不満の声がたくさんあがっていました。
「琵琶湖大ナマズ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-08
只今PM5:30
歴史博物館前に来ましたが、口コミ通り、カメラマンがたくさんいます!
見晴らし良いし、花火の打ち上げ場所がよく見えるからしょうがないね!
「ルー テーズ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-08
例年、この花火大会は、京都方面からの、人出が多いです。地元の人は、徒歩でも、帰れますが、京都方面の方は、帰りが、大変なことになります。なぜかって?それは、2両編成の電車に有ります。普段から、のんびりした電車ですが、この時ばかりは、どうしようも、なくなります。JRも、キャパを、超えています。皆様、無事にに、おかえりください。
「つるちゃんまこりん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-07
小学校の頃見た記憶が未だに鮮明に残ってます(^^)
こんなに豪快でステキな花火はここ以外ないと思ってます。!
今年も行きます、心から楽しみですね。^^
県外の方も一度は実際に見て頂きたいです^^^^