市制70周年記念 京都・保津川花火大会

しせいななじゅっしゅうねんきねん きょうとほづがわはなびたいかい

市制70周年記念!関西屈指、圧巻のスケール

京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、「京都・保津川花火大会」を大会史上最大規模で開催することを決定。亀岡市の夜空を舞台に、打上数を昨年の10,000発から大会史上最大の13,000発にパワーアップして打ち上げます。また、昨年好評をいただいた、夜空を彩るドローンショーも500機へと大幅にスケールアップします。より安全で快適な観覧環境を実現するため、約28,000席の観覧エリア全てを事前チケット制とし、昨年度一部販売した当日券の販売を一切行わないことを発表いたします。

市制70周年記念 京都・保津川花火大会写真1

市制70周年記念 京都・保津川花火大会は京都府内3位の人気の高い花火大会です。

合わせて読みたい関連ニュース

花火打上情報

花火打上日
2025年8月11日(月)※雨天時:荒天の場合は中止
週間天気を調べる
※状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
打上数
約13000発
例年の人出
8万人
人気度
京都府内で3位
花火人気ランキング

全席有料、当日販売なし(詳細は公式ホームページを参照)。詳しいお問合せは京都・保津川花火大会ホームページにてご確認ください。

会場へのアクセス・周辺地図

場所
京都府亀岡市保津町 保津大橋上流

JR山陰本線亀岡駅から徒歩5~20分(会場により異なる)

市制70周年記念 京都・保津川花火大会のクチコミ

総合評価:4.22点★★★★☆(12件)

「最強の補欠なのだ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-04-24

今年は、2尺玉が上がるそうですね!
観に行ってみたいが…

「ねこきち」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-08-12

当日券の「立見席」でしたが、レジャーシートを敷いてゆったりと鑑賞することができて、よかったです。
花火にも大満足!
ただ、始まりと終わりとか、どれが芸術協会推薦特選玉なのかとか、解説がほしかったです。
あと、駅の混雑ハンパないんで、出入口をもう一ヶ所設けたほうがいいと思います。スタジアムもできることだし、今後に期待します。


クチコミを投稿する

花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!

花火大会の投稿写真

「えみりん」さんからの投稿写真

8月11日は、私の誕生日!娘に3年前に初めて連れて行ってもらいました!すごく良い誕生日プレゼントになり感動の思い出です!今年も行きたい!なぁ。(笑)
投稿日
2022-08-09

「なっち」さんからの投稿写真

毎年よりも今年はよかった!
投稿日
2018-08-12

写真を投稿する

市制70周年記念 京都・保津川花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!

画像・ご紹介文は亀岡市プレスリリース(2025年)より
最終更新日時:2025-06-27 17:03:57

※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。