豊浦夏まつり
とようらなつまつり
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
美しい海の風景を楽しめる夏夜の花火
下関市豊浦町には800年の歴史を誇る川棚温泉があり、古くから下関・北九州の奥座敷として、漂泊の俳人「種田山頭火」をはじめ多くの文人・著名人が訪れている。また、西方に広がる日本海はフグやマダイ、ハマチなどの新鮮な海の幸に加え、荒々しくも美しい海岸線を有し、訪れる人の目を楽しませてくれる。今年も夏まつりはその魅力を満喫できる海岸で開催。夏の輝く水面、沈みゆく美しい夕日、そしてまつりのフィナーレを飾る約1500発の花火が楽しめる。
花火打上情報
- 花火打上日
- 前回開催:2024年8月3日(土)※雨天時:荒天の場合は中止
- 週間天気を調べる
- 打上時刻
- 20:00~20:20
- 打上数
- 約1500発
- 例年の人出
- 約4000人
- 人気度
- 山口県内で14位
- 花火人気ランキング
※トイレは1ヶ所。
詳しいお問合せは下関市公式観光サイトにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 山口県下関市豊浦町涌田後地 涌田漁港漁村広場特設会場
JR山陰本線川棚温泉駅から徒歩30分(川棚温泉駅から徒歩2分の豊浦総合支所からシャトルバスを運行)
お車でお越しの方
中国自動車道下関ICから国道191号を豊浦町方面へ車で22km。<無料>駐車場あり(540台)。会場周辺 約300台、豊浦総合支所周辺 約240台。
※会場周辺の交通規制:なし
豊浦夏まつりのクチコミ
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
豊浦夏まつりの様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!