「昔はよかった」さんからの投稿@狭山公園(東京)
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2020-03-27
間違って狭山湖の方に投稿してしまいましたが(笑)、正直言って、ここは桜の名所ではなく、「昔は桜の名所だった」が正しいです。今はもっときれいな場所が他にも一杯あるので、遠方から出掛ける価値はありません。
間違って狭山湖の方に投稿してしまいましたが(笑)、正直言って、ここは桜の名所ではなく、「昔は桜の名所だった」が正しいです。今はもっときれいな場所が他にも一杯あるので、遠方から出掛ける価値はありません。
昔は凄かったです。武蔵大和駅から堤への道路沿いとか、公園内も満開の桜で、本当に桜の名所でした。ただ、本日行ってきたところ、(他の方も書かれていますが)多くの木が伐採されてしまったのと、残ったのも老木ばかりで、もはや桜の名所とは言い難い。咲いてはいるが、疎に咲いている、という感じです。近所の公園の桜の方がきれいです。
2020.3.26(木)夕刻満開直前ですここなら3密は避けられそうです 気分転換してください
4号大渋滞これは権現堂渋滞でしょ
コロナウイルス外出自粛中ではありましたが主人とドライブがてら初めて行って来ました。平日でこんな時期でしたがそれなりの人数の花見客で賑わってました。土手に座って間隔を取ってお弁当を食べてる姿もあちらこちらで見られました。桜はまだこれから楽しめる位でしたが大好きな菜の花の香りが漂っていました。前を見ても後ろを振り返っても桜と菜の花。心ほっこりのひと時を過ごせました。冬の寒さを耐え綺麗な花を見る者を笑顔にしてくれた桜。世界中に広がるコロナウイルスで色々されな対応がされてますが今は耐える時。冬は必ず春となる!
2020年3月現在、桜山の桜はほとんど伐採されていてお花見は無理な状態です。病気か何かでほとんどの桜の木が伐採されました。
がいせん桜とても綺麗です。毎年は、行かないのですが、何度か訪れたことがあります。ドライブがてら立ち寄るのには良いところです。いつも旦那さんと二人で、行かせていただいています。今年は、行けるかな?行けたいです。
2020年3月25日今年は1~2週間早いです。そろそろ散り始めました。今日は、水曜日見るなら今度の日曜日まででしょうね、
2020年3月24日に行きました。全然咲いてない。かろうじて1つ2つ。ジャルダンのこのサイトの予想を見て失敗。誰のせい?
8分咲き情報で訪れたところ3月24日満開になりました。樹齢2000年の歴史と生きるパワーを感じる桜です!!
今年は3月14日から急遽閉園の情報があり、楽しみにしていた散歩が出来ず残念です。しかし、京葉線海浜幕張駅出発後、車内から見下ろせるさくら並木は格別です❗️
今日から営業再開。ちょうど桜も見ごろを迎えています~
お花見自粛ということで、並木道が続くので、散策しながらの鑑賞におすすめのスポットです。三連休はまだ五分咲きくらいかな。
本日、公園へ行きましたが、新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、閉園してしました。自粛するのは花見好きには残念ですが、仕方ないことです。せめてWebで閉園の案内をしていただきたかったです。遠方から来る方もいると思いますので、管理している方からの配信をお願い致します。来週は開園してくださるのでしょうか。現地まで行かないと分からないのは、辛いです。
3/22下旬に入りライトアップ中止・宴席禁止の旨が立て看板で明示されるようになった状態です。日本語でだけ書いてあるためか、日本語わからなさそうな人々が日中にシートを敷いて宴会していたりします。
ここの桜は評判どおり綺麗に咲き誇りますが、川の匂いが酷過ぎます。今時、こんな匂いの所が有るのかと一緒に訪れた連れと耐えながら歩いていました。まず、川から綺麗にして欲しいです。残念。
夏井川遊歩道のスイセンの開花が始まりました。千本桜のつぼみも膨らんできました。
雨でしたが、桜は満開で迎えてくれました!素敵です
しだれ桜は、咲いてました。まだまだですね
3月20日池尻大橋~中目黒では5部咲きや7部咲きの見頃の木や、つぼみの木までまちまちですが、明るい時間は充分楽しめます。目黒駅よりはまだ早いです