金櫻神社の桜

かなざくらじんじゃのさくら

開花予想日 4/13(日)
満開予想日 4/17(木)

※開花・満開予想日について

薄黄色の桜は4月下旬から見頃に

金峰山山頂の里宮。本殿脇にある御神木の「金櫻」(ウコンザクラ)は大ぶりな薄黄色の花をつけることで有名。黄色が最もはっきりするのは五分から六分咲きの段階で、4月下旬頃。

金櫻神社の桜写真1

金櫻神社は山梨県内5位の人気の高いお花見スポットです。

桜の見頃・本数

例年の見頃
4月中旬~5月上旬(予定)
さくらの本数
約500本(ウコンザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ)、植樹育成中は1400本(まだ見頃ではない)
桜の本数ランキング
ライトアップ
ライトアップは日没~翌朝(予定)
例年の人出
約2万人
お花見人出ランキング
人気度
山梨県内で5位
お花見人気ランキング

アクセス・周辺地図

場所
山梨県甲府市御岳町2347
行き方を調べる(ジョルダン乗換案内に接続します)

金櫻神社周辺天気・おすすめ服装

金櫻神社周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。

交通アクセス

公共交通機関で

JR甲府駅から山梨交通バスグリーンライン経由昇仙峡行きで50分、昇仙峡滝上下車、徒歩30分

お車でお越しの方

中央自動車道甲府昭和ICまたは双葉スマートICから県道101号を昇仙峡方面へ車で15km。駐車場あり(100台)。

※トイレは2ヶ所。お花見するにあたってゴミは持ち帰りが注意事項。

詳しい情報は金櫻神社 055-287-2011または甲府観光ナビホームページにてご確認ください。

金櫻神社へお花見に行った感想・クチコミ

総合評価:4.67点★★★★☆(3件)

「縦線花弁と葉化めしべ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-05-01

2025年5月1日(木)午後4時ごろ行ってみました。ウコンの桜と八重の桜が満開で素晴らしかったです。ウコンザクラは、花弁の中央に縦に赤い線や緑の線が入っていて、驚きます。近い種類の御衣黄(ぎょいこう)も、同じように花びら中央に縦線が入っているそうです。似ていますね。
ピンクの八重の桜も綺麗でした。めしべが葉化しているところもいくつかあり、花に1本のところもあれば2本のところも認められます。雌しべが1本だけ葉になっていれば「一葉(いちよう)」、雌しべが2本とも葉になっていれば「普賢象(ふげんぞう)」、1本と2本があるのは「松月(しょうげつ)」という名前の桜があるそうですが、葉化めしべをみんなで見つけてみませんか?

「オッサンA」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-04-24

令和3年4月23日
桜祭りの1日前に出かける事ができました。人出もそれほどでもなく、ゆっくりと桜見をする事ができました。今日、明日は人出も半端じゃないでしょうから、皆さまご自愛を下さい。


金櫻神社のクチコミを投稿する

金櫻神社での開花情報、穴場情報、みどころなど「お花見クチコミ」を募集しています。あなたのお花見クチコミお待ちしております!

お花見投稿写真

「フラワー」さんからの投稿写真

「フラワー」さんからの投稿写真@金櫻神社
5月3日に行って来ました。見事に咲いていて綺麗でした。
投稿日
2020-05-04

「フラワー」さんからの投稿写真

「フラワー」さんからの投稿写真@金櫻神社
投稿日
2020-05-04

写真を投稿する

金櫻神社の桜の風景や、思い出に残るお花見の写真を、こちらで募集しております。あなたのお花見投稿写真をお待ちしております!

情報提供元:株式会社マップル
最終更新日時:2025-05-02 14:26:01

※2025年は状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

広告を非表示にするには