「さわいち」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2017-01-03
森の中にあることもあり凛とした気配が感じられる古社です。 江戸以前の神宮としては伊勢、鹿島、香取しか存在していないことは有名ですね。
かとりじんぐう
日本書紀の「国譲り」にて荒ぶる神々を平定し大事業を成し遂げた経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀る。明治以前に「神宮」と名乗ることができた3社(伊勢・香取・鹿島)のうちの1社であった。黒漆塗りの重厚な本殿は、元禄時代に徳川綱吉によって造営されたもので重要文化財。また宝物館には、国宝「海獣葡萄鏡」や、陶器の「古瀬戸黄釉狛犬」など数多くの文化財を収蔵。ご利益は勝運・家内安全・心願成就・縁結び・安産・厄除けと幅広く、正月三が日で約50万人が初詣に訪れる。
JR成田線佐原駅からタクシーで10分
東関東自動車道佐原香取ICから県道55号を香取神宮方面へ車で1km。<無料>駐車場あり(200台)。
詳しい情報は香取神宮(0478-57-3211)または香取神宮ホームページにてご確認ください。
総合評価:3.5点★★★☆☆(4件)
森の中にあることもあり凛とした気配が感じられる古社です。 江戸以前の神宮としては伊勢、鹿島、香取しか存在していないことは有名ですね。
1日の11時半頃行きました。 入場規制がかかってマジヤバイです。 2時間は見た方が良いでしょう。 尚、周辺の道路もインター出てから駐車場入る車でゲキコミです。 もう一日には行きません!! 時間ずらすのが賢明ですね
香取神宮に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!