「ヤクルト」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2019-10-31
初めてお祓いをしてもらいました。かなりの人数でお祓いをしてもらいましたが、お祓い後嫌なこともなくなり、ご利益があった感じがします。来年もお祓いをしてもらう予定です。是非一度は、やってみる価値があると思います。
かわさきだいしへいけんじ
古くから厄除けのお大師さまと親しまれ、厄除けをはじめ諸願成就の護摩祈願を毎日おこなっている。境内には、大本堂のほかに不動堂や薬師殿、八角五重塔、仏教の経典が納められている経蔵などがある。大本堂では、元日0:00から元朝大護摩供が修行され、1年の無病息災を祈願する大勢の人々が参拝する。初詣の参拝者数は、全国でもトップクラスだ。
京急大師線川崎大師駅から徒歩8分
首都高速神奈川1号横羽線大師出口から車ですぐ(自動車交通安全祈祷殿駐車場入口まで200m)。<無料>駐車場あり(700台)。自動車交通安全祈祷殿に併設※場所は川崎市川崎区大師河原1-1-1。
詳しい情報は川崎大師 平間寺(044-266-3420)または川崎大師ホームページにてご確認ください。
総合評価:4.59点★★★★☆(22件)
初めてお祓いをしてもらいました。かなりの人数でお祓いをしてもらいましたが、お祓い後嫌なこともなくなり、ご利益があった感じがします。来年もお祓いをしてもらう予定です。是非一度は、やってみる価値があると思います。
厄払いで有名なのはしっていましたが、友人がすごい推しているので、行って参りました。 すごい迫力で圧倒され、厄払い後はスッキリしました。
川崎大師 平間寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!