「せんげんちゃん」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2019-09-14
もし正月にいくなら 車は静岡駅近くにおいて浅間神社まで歩いていった方が良いと思います 浅間神社近くにとめようとしても沢山の車でかえってとめるのに時間がかかります 浜松からいつもこの神社にきているので いく価値はあると思います 立派です
しずおかせんげんじんじゃ
通称「おせんげんさま」。文化元(1804)年より60年の歳月と当時の金額で10万両を費やして建築された総漆塗り極彩色の社殿群がある。特に楼閣造りの大拝殿は浅間造りの代表的なもの。これを含む社殿26棟が国の重要文化財に指定。ご利益は、開運招福・商売繁盛・交通安全・縁結び・安産他。1月8日、医薬の神・少彦名神社の例祭が斎行される。また、「平成令和の大改修」として境内の重要文化財の社殿の漆塗り工事を実施中。令和5年9月には南回廊東側の漆塗り彩色工事が竣工。今しか見る事の出来ないピカピカに輝いた社殿を参拝できる。
JR静岡駅からしずてつジャストラインバス美和線・安倍線で8分、赤鳥居浅間神社入口下車すぐ、またはJR静岡駅から徒歩15分
東名高速道路静岡ICから県道84号・354号を経由し、一般道を城北公園方面へ車で5km、または新東名高速道路新静岡ICから県道27号を静岡市街方面へ車で8km。<無料>駐車場あり(90台)。
詳しい情報は静岡浅間神社(054-245-1820)または駿河国総社 静岡浅間神社ホームページにてご確認ください。
総合評価:5点★★★★★(4件)
もし正月にいくなら 車は静岡駅近くにおいて浅間神社まで歩いていった方が良いと思います 浅間神社近くにとめようとしても沢山の車でかえってとめるのに時間がかかります 浜松からいつもこの神社にきているので いく価値はあると思います 立派です
よくいったなあ 店がたく三でて楽しかった
静岡浅間神社に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!