東大寺の初詣情報

とうだいじ

  • 県内10位

奈良時代最大の国家事業として知られる大仏で有名

天平13(741)年、仏教中心の国づくりを進めた聖武天皇の勅願により建立。国力を注いだ事業である大仏鋳造は3年をかけ、天平勝宝4(752)年、開眼供養会が盛大に営まれた。治承4(1180)年、平重衡の南都焼き討ちによって大半の堂塔が焼失したが、重源の勧進で復興。しかし永禄10(1567)年に松永久秀の兵火にかかり、再焼失した。現在の寺観は、江戸中期までに整えられたもの。境内には「奈良の大仏」として名高い盧舎那仏坐像が安置されている大仏殿(国宝)、東大寺創建当時の遺構を残す転害門(国宝)をはじめ、鎌倉時代復興の代表作である南大門、鐘楼、法華堂、二月堂(いずれも国宝)といった数多くの著名な建造物がたち並ぶ。また、戒壇堂の四天王像、南大門の金剛力士立像など天平時代や鎌倉時代を代表する優れた仏像の多くを拝観することができるのも、東大寺の魅力の一つといえる。奈良県の桜スポット。世界文化遺産(古都奈良の文化財)世界遺産登録1998年12月

東大寺の写真1
人気度
奈良県内で10位
人気ランキング
奈良公園・西の京 世界遺産 1-Day Pass

東大寺の地図・アクセス

場所
奈良県奈良市雑司町406-1

交通アクセス

公共交通機関で

JR・近鉄奈良駅からバスで約4分、「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分

お車でお越しの方

京奈和自動車道「木津IC」から約7km。


料金

入堂料中学生以上600円、小学生300円。詳しい情報は華厳宗大本山 東大寺(0742-22-5511)または華厳宗大本山 東大寺ホームページにてご確認ください。

東大寺の初詣クチコミ

東大寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!

広告を非表示にするには