銀山温泉
大正の面影を残す温泉街
- 全国4位
- ★★★★☆2
野趣あふれる開放感たっぷりの露天風呂
南西の「月山」、南東の「葉山」と2つの修験の山に囲まれた温泉地
開湯以来900年に及び、現在も15軒余りの宿が建ち並ぶ古湯
小野小町が発見したと伝えられている名湯
近代的な大型の宿泊施設が多い、東北有数の温泉街
ジャズの流れる、大人の隠れ家的な日帰り温泉
モダンな造りにも注目
もとの名は亀の湯と称された日本海に面した海浜の温泉
恐ろしい山姥が浸かっていた温泉という伝説もある
ひと昔前にタイムスリップしたかののような懐かしい雰囲気がただよう
全国的にも珍しい高濃度温泉です
肌ざわりの柔らかい、コハク色をした温泉
カジカや松原鮎などの川魚や山菜料理が楽しみの一つ
日本庭園風の露天風呂から大型サウナまで設備が充実
露天風呂が最高の銀山温泉の宿
創業350年を超す老舗旅館
地元の方も観光の方もビジネスの方も気軽に入浴ができます
月山山麓のブナの原生林に包まれた「美肌の湯」
開放感のある露天風呂でゆっくりしよう
鶴岡の奥座敷とも呼ばれている温泉地
高台にある男性露天風呂からの眺望が圧巻
バラの産地として知られバラ風呂なども人気です
珍しい炭酸泉は部分浴や飲泉が効果的
かみのやま温泉の老舗宿で天然温泉を堪能する
山の中の一軒宿があります
八乙女伝説のロマン息づく由良海岸にある温泉
泡のたつ湯が特徴の一軒宿「三好荘」
とろりとしたお湯は美肌効果が期待できます
最上川を眺めながらの入浴が楽しめる
地元で愛される共同浴場
源泉100%のお湯から、入りやすいブレンドのお湯、どちらも楽しめます
渓谷を一望する、白布温泉で唯一の露天風呂が名物
蔵王の巨岩の露天風呂などがあります
秘湯の一軒宿で極上のかけ流しを味わおう
蔵王山麓にある上質なくつろぎのリゾート
大浴場やサウナなどもある温泉施設
木造平屋建ての花笠の湯で癒されよう
駅舎内に温泉が併設されています
飯豊山中にある源泉からひかれている温泉
だれでも利用できる共同浴場
あつみ温泉の共同浴場
住民の皆さんに親しまれている共同浴場
日本庭園内の露天風呂ほか、家族風呂や産直・交流スペースを併設
おふろcafeが山形県黒沢温泉悠湯の郷にオープン!果樹園×クラフト×カフェがコンセプト