「テクトテクトてくと」さんからの投稿@夢見ヶ崎動物公園(神奈川)

- 評価
- 投稿日
- 2013-08-16
デカイ動物は、シマウマ、鹿かな!レッサーパンダも、居るよ。ノンビリ見て、20分位かな!!無料だよ動物園に行くまでの、階段が楽しみ!!!ヒョエ~
デカイ動物は、シマウマ、鹿かな!レッサーパンダも、居るよ。ノンビリ見て、20分位かな!!無料だよ動物園に行くまでの、階段が楽しみ!!!ヒョエ~
体験コーナーのようなところで、サメの肌を触らせていただきました!
マザー牧場のソフトクリームはミルクが濃くてメッチャ美味しかった
∩^ω^∩
・・・ちなみに、ミニストップのソフトクリーム(バニラ)は、マザー牧場のソフトクリームに近い味なんだって!
ミニストップでバイトしてた友人が言ってた
∩^ω^∩
その他はいまいちかなぁ・・・。羊のショー、馬にのったり、動物に餌をあたえたり、子豚でレースしたりと、まぁたのしんだけどねぇ・・・。
羊のショーは面白かったし動物園とは違って実際に動物に餌をあたえたり馬に乗ったりと触れ合えるのは良いですね
帰りに食べたソフトクリームは濃厚で美味しかったですね
星を1つ減らしたのは私のように飽きやすい人は良く行きたい場所ではないかもですね…
なんか1度行けばもういいかな?っていう場所でしたね
私はまた行きたいなっていう感じにはなれませんでした…
まぁ小さいな子供が楽しめる場所ですねマザー牧場は
イルカのショーはすごくおもしろかったです。だけど、おもいっきり水がきてびしょぬれになってしまいました。たべるところではかべのまどからさかなをみながらたべるのがきれいでした。また行きたいです。
公園内が動物達の生態に合わせた放し飼いで、勿論檻もあるが普通の動物園のようなモノではなくどの動物も普通の姿で生活しているのが見れてよかった。孔雀に遭遇したのとカピパラの温泉入浴も見れて楽しかった。
アザラシの餌やり楽しかったよ~
とにかく安い!
子供と暇な時におやつと水筒持参でいきます☆
駅で蒲ポン(観光案内でクーポン配布)をもらうと更にお得になります。
アシカのショーや亀に餌やりできます(≧ω≦)b
駐車場アリ無料
入園料1900円は高いかな?と思いながら行ってきました。キリンのえさやりに彼女も大喜び、何よりもホワイトタイガーとの食事は味もマズマズで行く価値ありBUT・こんでいるのが・・
楽しかったです
池袋サンシャイン水族館ふいんきすごかったしo(^-^)o
友達のおじいちゃんが館長をやっているということで行きました。
きれいだし、楽しかったし、かわいかったです!
南ヶ丘牧場楽しかったです馬に乗れますよオススメします
後民宿松葉でカラオケできます
後ロープウェイ乗ったりできます
後森のビール園でバイキングできます 自分が好きな物食べれます
犬も一緒に入れるからいいです。我が愛犬はダチョウに近づいたり、カピバラみたりしてました。
鳥のコーナーでは犬は入れませんが、沢山の鳥たちが放し飼いになってます。
そこには日本に三ヶ所しかいないハシビロコウという大きな鳥がいて、とても気に入ってます。
ここのハシビロコウの名前はビル
かなりの高齢みたいでビル爺さんという愛称があるみたいですよ。
動かない鳥としても有名みたいです!
アルパカ、この時期、毛がかられてましたが、おとなしくて人懐こく、すごくかわいかったです。
夏だったせいかミストが牧場内にまかれててちょっと涼しそうでした。
6/1に初めていきました。
新名所なだけに平日でしたがソコソコ混んでた!
ペンギンが売りですかね!?
ペンギン水槽を掃除してたお姉さんたちの笑顔が素敵でしたww
最新だけあって、展示方法や照明は素敵でした。
大水槽が売りみたいですが、「大」では、ありません(>.<)
ビルの中だから、しかたないですね。
でも、小笠原の魚は貴重です。
ペンギンの食事は、近くで見られます。個人的には、小さい水槽をゆっくり、楽しみました。
平日朝一番は、貸切状態。10時には、混雑してました。さすが新名所。
ここは東京周辺の水族館では、ダントツに楽しいですよ!
行った日が悪かったのか、一方通行で凄い人でした。ドーム型水槽は見物ですが全体的には狭いしイマイチでした。
クジラのショーは生まれて初めてみましたがジャンプする姿が可愛くて!!!
世界に一匹しか見つかっていない胸ヒレのあるバンドウイルカも見ました
エサもできるしクジラと急接近でカメラを撮りました
見応えたっぷりの凄く楽しい時間を過ごす事ができました
リニューアルしたので行ってみました。すごく綺麗で、アシカのショーは人が多すぎてよく見えませんでしたが、
そのかわりアシカの練習も間近で見られておもしろかったです。
館内ではラッコの餌ヤリがおもしろかったです☆☆