2025うつのみや花火大会の花火クチコミ 2ページ目 54件
	
			
				「餃子の皮」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-13
 
				
				荒天で急遽翌日に変更になって、主催者のモチベーションもトーンダウンは致し方ない。雨の都合で、使えない玉もあったのかな?ネガティブな感想が多いですが、おおむね誇大な謳い文句は大した花火は揚がらないようです。
たとえば、関東最大級とか、二万発、三万発あるいは、四尺・三尺・二尺が二発とか、あとは普通の割物連発であきれてしまう。とにかく、主催者の考え方ひとつで花火が大きく変わることですね。花火師さんに丸投げ的な企画・運営では、長くは続かないかもしれないね。宇都宮花火危ない!
私が欠かさず毎年行っている、常総きぬ川花火は大玉こそ揚がらないが、日本トップクラスの花火師5~6社が芸術性を追求した花火を打ち揚げてくれます。他、日本煙火芸術協会のファイアーアートコンテスト等など、観客を飽きさせない、テンポよく進行していくプログラム構成はすばらしいです。
2時間という長さの花火大会もめずらしいが、あっという間に過ぎ去っていくほど心が吸い込まれていくようなすばらしい大会です。ぜひ、たくさんの花火大会にでかけ、宇都宮花火が全国または、関東的にどの程度レベルか確認できるかと思います。
			
			
				「響」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★☆☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-13
 
				
				一言でいえば残念
延期された為か、これが3万発?って感じでした。開始から10分の連発その後30分のインターバル 19:40からそこそこの打ち上げがあり、またインターバル 最後の(第3部だと)15分が連発。フィニッシュの5分間は見事でした。
 関東一なんて言わないで欲しい。遠方から来た人が可哀そう。2万発と言ってた去年のほうが、良かった気がします。
来年もう一度見てみますが…・ 
			
			
				「えりばぶ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★☆☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				ボランティアで運営しているらしいが…
初日に場所をとったのだが雨で順延だったのでそのままにしたら撤去されていた。周りの人に聞くと2日目に全て撤去したらしいが本当にそうならば何の予告もなく勝手に人のものを撤去してごみにしないでほしい。
橋の移動は2車線をパイロン仕切っただけで1車線規制して観客を道路で歩かせて警備員は一段高い安全な歩道で誘導って、テロで車道を歩かされている人が轢かれることを考えていないのもありえない。
肝心な花火自体も見せ場は最後の5分程度で来年はないと思いました。
			
			
				「餃子」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				昨日は楽しみにしていたのに突然の強い雨で残念でした。清原工業団地からシャトルバスに乗りました。クーラーも効いていて確実に座れて満足でした
が
バスから降りると少し歩きますね。
			
			
				「K」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★☆☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				3万発⁈えっ?どこが?
ショボい花火ばかりだし、休憩が長すぎる。
来年からはもう行きません。
			
			
				「たたた」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- なし
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				んー微妙…
待ちは長いしサイズも小さくなった感じ
ほんとに三万発あげたん?笑
			
			
				「ひら」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				花火と花火の間空きすぎ。
プロポーズとかいいからボンボン上げろや(*`エ´*)
			
			
				「ここあ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★☆☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				ひどい
あがるのが遅い
間隔あきすぎ
これが宇都宮の花火なんて
恥ずかしい
			
			
				「ハナハナ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-12
 
				
				楽しみにして行ったら、残念ながら大雨で延期になりました。遠くから行ったので、残念。まず、無料駐車場からシャトルバスが長蛇の列で、並ぶか歩いて帰るか大変です。歩いて約3キロか、2時間近く並んで乗るか悩みます。会場入り口が1つだけなので、行くのも帰るのももの凄く歩き並びます。とにかく他の花火大会よりキツイです。周りに駐車場がないのも大変かな。
			
			
				「yuuuka」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-10
 
				
				真岡市のケチケチ花火よりは…まぁ…花火大会らしいかなぁ…
			
			
				「ゆうさく」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2018-08-02
 
				
				全てボランティアで打ち上げる花火大会である事に驚き、去年行って来ました
その名の通り、市民の方々が上げているのがすぐにわかりました!
スタッフの人達の対応と笑顔がステキです♪
花火の内容は、さすがマルゴーさんが上げているだけあって、グラデーション花火など素晴らしい!!
最後の雷都うつのみやは、事故かと思うくらい圧巻で感動します
今年はさらに3万発に増えるとあって、最高の花火があがることに期待です
チケットすでに購入して、臨戦態勢で臨みますw
			
			
				「ゆうさく」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-07-31
 
				
				去年久々に行きました
ラストはやりすぎなくらいで笑っちゃいました
確かに良かったです
ただ
やっぱり間延びしすぎかな~
途中の余興みたいのって
ステージ周辺に居る人以外まったくアウェーな感じで
その間暇でした
最初に余興はやっちゃって
花火始まったら流れを止めないほうが
みんな満足すると思います
勝手なこと言っちゃってごめんなさい
有志のみなさん
			
			
				「ベリー」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2018-07-26
 
				
				昨年からは打ち揚げ煙火店が変わり、計三社の打ち揚げ煙火店が担当していました。
特にマルゴーのグランドフィナーレの雷都うつのみやは圧巻で、グラデーション花火などが打ち揚がり素晴らしかったです!
有料席を買えばさらに間近で迫力のある花火が楽しめるおすすめの花火大会です。
			
			
				「とちぎの花火好き」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★☆☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2018-06-26
 
				
				開催されるようになってから毎年行ってますが年々花火は良くなっています。
更に昨年業者がマルゴーに変わり飛躍的に良い花火を上げる大会になったと感じます。
ただ、年々会場内の照明機材が増えていて数年前は花火打ち上げ中は消灯していたのに昨年はつけっぱなし…
逆風だったので花火の煙を照明が照らしていて、せっかく良い花火を上げているのに綺麗に見えたとはお世辞にも言えません
日本一安全な花火大会と言っているみたいですが花火を見せたいのか警備の様子を見せたいのか、、、
安全にと言いながらも謎の休憩時間を作り、その度に露店前通路は将棋倒し寸前の混雑になりますし、あえて危険な箇所を増やしているのではないでしょうか?
ボランティア団体でやっているというのはとても素晴らしいですが時間配分を含めて疑問が残ります。
			
			
				「カルロス」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2018-06-15
 
				
				昨年初めて会場で観ましたが、音楽と連動した大迫力の花火に感動しました!
今年は3万発ということで、めちゃくちゃ期待しています!楽しみ!
			
			
				「まさともおやじ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★☆☆
 
					- 投稿日
 
					- 2017-08-13
 
				
				うつのみや。今年初めて。それぞれのプログラムでのスターマインは圧巻。最終プログラムには度肝を抜かれた。
ただ、あくまで個人的な意見。間の待ち時間が長すぎ。スターマイン以外はほとんどないに等しい。まとめて一気にやるのだから打上数2万発?も、変に納得。
前日に、常総きぬ川花火大会を観覧。打上数一万発だが、プログラム全体の流れが、実にスムースで見るものを、飽きさせない見事な演出。どちらを好むかは、観客の自由だが…
			
			
				「ヒロユキ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2017-08-12
 
				
				どうか雨降らないで~
			
			
				「花火マニア」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★★
 
					- 投稿日
 
					- 2017-06-16
 
				
				ボランティアだけで上げている花火大会の域を超えていますね!
年々良くなっていますが、2017は世界で活躍するマルゴーさん(花火師)が入るとの事で俄然注目度大です!!今年はぎょうざ花火もあがるらしいですねwどんな花火だろう?
			
			
				「大玉好き」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★☆
 
					- 投稿日
 
					- 2016-10-05
 
				
				ボランティアの花火大会で規模から考えて豪華な花火は期待していませんでした。良い意味で裏切られましたが
花火に対する姿勢が変わりましたね。二尺玉の玉名を発表したのは初めてじゃないでしょうか?
フィナーレは圧巻で事故かと思うほどの高密度でした
二尺玉が減った、玉の質が悪い、音楽連動と言いながら途中で打ち上げが止まっていたのが残念です
			
			
				「花火キチガイ」さんからの投稿
				
					- 評価
 
					- ★★★★☆
 
					- 投稿日
 
					- 2016-08-14
 
				
				良い花火の後に、必ず休憩とショボイ花火そしてまた休憩を挟むので、見ていてせっかく抑揚した気持ちが下がってしまい気分がシラケてしまうの打ち上げ順番の単調さが非常に残念ですが、プログラムが5個しか無いので、3個有るスターマインの打ち上げ時間が10分20分10分と、打ち上げてる時間が長いので楽しめます。ラストは圧巻で鳥肌物で大満足でした!!!