「夏の楽しみ」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2009-07-02
二年前に行った時のこと。時間に余裕を持って淵野辺からバスに乗ったのですが大渋滞。『このままだと花火大会が始まっても到着しない。歩いた方が早い』と判断し、途中下車して30分以上歩きました。
有料席には専用の仮設トイレもあり、かなりオススメです。
花火は首が痛くなるほど近くで上がり、あまりにも凄い音と近さ・迫力に、花火をみて初めて怖いと思いました(笑)
でも今まで観た花火の中で一番感動したのはココです!
二年前に行った時のこと。時間に余裕を持って淵野辺からバスに乗ったのですが大渋滞。『このままだと花火大会が始まっても到着しない。歩いた方が早い』と判断し、途中下車して30分以上歩きました。
有料席には専用の仮設トイレもあり、かなりオススメです。
花火は首が痛くなるほど近くで上がり、あまりにも凄い音と近さ・迫力に、花火をみて初めて怖いと思いました(笑)
でも今まで観た花火の中で一番感動したのはココです!
車で行くなら2時間以上前に行って近くの工場付近に路駐して下さい。始まる直前迄時間をつぶして歩いて会場まで行くのがベストです。
間違っても河川敷にはいってはいけません。
入ったら出られるのは翌日になります
毎年たくさんのきれいな花火がみられます
ナイアガラがみられなくなってしまったのが残念.
でもすごく迫力があって見応えがあります(☆¨)
行きや帰りが大変なので,早めに行って,帰りは少し早めに上がると楽だと思います(ω)
相模川の河川敷で見れるので大迫力でした!ただ人が多くて会場まで行くのが大変だった記憶があります。
毎年行ってますが、びっくりするくらいきれいです!
今年は合併して更に大きくなった“新”相模原市記念でいつもと違ったものがありそう。見に行くしかない(^O^)
河原も広く昼から行ってBBQでもして待っのもよいですよ。
毎年②多くの花火ゃ、大勢の人々が集まる花火大会(*^皿^*)
屋台もたくさん約100近くゎある(*′▽`b)b☆
特に橋の上からみる、花火もかなりの絶景(o^-')bまぢおすすめ(笑
カップルできたら、いい思い出になる!!