「あめおとこ 」さんからの投稿
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2018-07-30
新企画があるとの報道により期待したが、見当たらなかった現実…。
さて大会がどうなるか、ある意味期待していきたい。
新企画があるとの報道により期待したが、見当たらなかった現実…。
さて大会がどうなるか、ある意味期待していきたい。
毎年35セット40000発のプログラムが、今年は70周年で24セット43000発になるみたい。期待!
都内の花火大会は何度か行ってますが
今年は初めて諏訪湖の花火を見に行きます
有料席で観れるのと
諏訪湖は迫力が一味違うということでとても楽しみにしています!
まあ、芸術を重視すればマニアから評価が下がって当然かもしれない。
ただ、例年湖上と新作で来る客質は違っている。
湖上はお祭り気分で来る人が殆ど、新作はそれでもマニアが多い方かな。
芸術はさておき、迫力は日本一といっても過言ではありません。
マニアであろうが一般人であろうが、とにかく一度来てみて下さい。
一度近くで見れば、お腹の底に音が響く。その衝撃は他の大会を大きく上回るから。
今年は4万3000発になるみたいですね!
今年は、ヤマトの波動砲が、更にパワーアップ?
アンドロメダの拡散波動砲になるかも?
ある意味 水上スタマより、名物体験と思いますが…
おー、すごい投稿数!
その点日本三大花火の大曲や土浦超えたね!来場者数も比較して少ないのに。
関心の高さは日本一だな!
なんで天候が悪いっていう理由で花火大会そのものを批判してるの?........どゆこと?笑
自然に支配されてる身だぞ?
自己中すぎるわ。
なんでこんなに諏訪湖祭湖上花火って自称花火通から人気ないのか分からない。
諏訪湖の花火は山々に囲まれた最高の土地を活かしたエンターテイメント性の花火なんだよ?
あの大迫力のもとで音楽に合わせて打ち上げるからもりあがるんじゃん?他には真似できないことだよ。
そういうところを見ないで「綺麗じゃない」とか「ワンパターン」とか言う人って視野が狭すぎる。
綺麗さを求めるなら他のところ行くとかして自分の今の気分とか目的に合った花火会場に行けばいいじゃん?
わざわざ批判することじゃないと思う。
もっと多様性に順応してかなきゃ。こういうのに順応できないのってやっぱりジジババの自称花火通なんだろうな。
今年は70周年記念大会
プログラムも内容も大幅に変更して、行うみたいです。
水上スターマインに代わるラストの新しいプログラムは諏訪湖の新しい目玉となるでしょう
今年はやばい!
花火好きとか花火マニアとか言ってる割に、花火師を愚弄する発言
こんな奴が来ないくなってほんと助かるわ~
こういうエセマニアは来てもらわなくていいと思う、
しかもキャンピングカーで来て金も落とさず、場所だけ取って、渋滞して、ただ邪魔なだけ
こういうのが一人でも来なくなる花火大会を望みます。
質はともかく、
迫力を求めてる方は
絶対来た方がいいです!
毎年変わらない花火で今年はどうか
4万発信者は行けば良いと思います。花火を本当に好きな人は行かなくなってますね。
何年か前にデカイキャンピンカーで行きましたが周りのマニアと共に二度と来るかと心に決めました。
行きたい人が行って楽しんでくるのが花火大会です。
他人にどうこう言いません。
私は行かない。それだけの花火です。
毎年行っています。
ヤマトのデカイ花火の乱れ打ちと音で驚かすサプライズは最高で、この迫力は他じゃ味わえないです。
トドメに怖い位に凄い、名物のkiss of fire…諏訪、恐るべしだわ…(◎-◎;)
欲を言えばミュージックスターマイン、折角、長野には青木さんがいるんだし、音と花火がシンクロする真駒内花火みたいな感じのがあれば、迫力➕芸術センス➕ノリノリなんだけどなぁ。
湖上と山に反響して最高の場所で最高の花火、来年も必ず行くので、更に期待しています♪☆
主催者発表の4万発に疑問。実際は1万発ちょっとという感じ。結構有名な大会ですが、質が低い。
今年は前半、小雨だった為、湖上空に花火の煙が漂い、きれいに見えなかったが後半は小雨も止み水上花火とフィナーレのナイヤガラの滝は圧巻でした。
9月の新作花火大会と来年の第70回に期待します。
小雨と湖上空の煙が無ければ星5♪
今年は悪天候で楽しみだった十号玉がほぼ見えなくて残念でした。いろんな種類の尺玉がのんびり見れるから楽しみだったんだけど。
後半、天気回復で観れた大型スターマインは相変わらずの音や爆風、迫力とそのきらびやかさに思わず笑っちゃう楽しさ。
テレビの録画も見ましたが、やはりテレビではあの近さでビリビリする感じは残念ながら伝わらないかな。
河原や広場と違い、湖上で打ち上げる難しさ、花火師さんも大変だけど来年は70周年に期待!!!
どんなに混んでいようがまた行っちゃうんだろうなー(笑)
諏訪湖、TVで見たけど、音は凄そうだがあとは……。
長岡も中継あったけど、あっちは花火玉にこだわりがあるようだ。
でも、諏訪湖もKiss of Fireとナイヤガラで十分いけると思うよ。
あとはもう少しラインナップと中身って感じ。
これから改善を頑張ってもらうために、評価は3とします。
諏訪湖って迫力がメインだよな。
意見には賛否両論あるようだが、残念ながら花火の質は決して高くない。
水上とかナイヤガラは諏訪湖しかないし、格別でいいんだけど。
YouTubeとか見ても、なかなか本格的な動画が上がらないのが残念。
要するにマニアが減っている証拠、それが現実。
通は業者と質で選んでるから、戻すためには相当頑張らないと。
挽回するためにも、これからもっとマニアックな内容にしてほしい。
ミュースタ青木さんか齊木さん、欲を言えば田村さんでもぜひ。