常総きぬ川花火大会
じょうそうきぬがわはなびたいかい
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
匠による芸術性たっぷりの花火の祭典
常総市水海道地区で行われる花火の芸術性にこだわった花火大会。日本煙火芸術協会会員の8号玉創作花火競技会「ファイヤーアートコンテスト」や、スーパースターマインの競演、さらには音楽とコンピュータ制御を駆使したスペシャルスターマインの競演など、約1万3000発を打上げる。プログラムはどれも目が離せない、盛りだくさんの内容だ。
常総きぬ川花火大会は茨城県内7位の人気の高い花火大会です。
花火打上情報
- 花火打上日
-
前回開催:2024年9月21日(土)※雨天時:翌日に順延
-
週間天気を調べる
- 打上時刻
- 18:30~19:50
- 打上数
- 約1万3000発
- 例年の人出
- 13万人(例年)
- 人気度
- 茨城県内で7位
- 花火人気ランキング
※トイレは10ヶ所。
マス席(5名)15000円、イス席(1名)5000円他。詳しいお問合せは常総きぬ川花火大会ホームページにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 茨城県常総市水海道橋本町 橋本運動公園
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩15分
※打上場所・地図は例年の打上場所を示しています。
お車でお越しの方
常磐自動車道谷和原ICから国道294号を経由し、国道354号を豊水橋方面へ車で5km。駐車場あり(3000台)。臨時駐車場は有料。
※会場周辺の交通規制:あり(会場周辺で車両進入禁止)
常総きぬ川花火大会のクチコミ
総合評価:4.56点★★★★☆(68件)
「もちまる」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2019-08-17
今まで見た中で一番凝った花火大会で、とても感動はしました。花火自体はよかった。
ですが、駐車禁止の看板は意味をなさず、車がズラリ。歩道にまで乗り上げてて歩きにくい。
協賛チケットを買ったものの近隣の駐車場は満車、会場に近い所は特別協賛者以外は停められませんと言われ、徒歩30分以上のところにようやく停められました。
そして会場に行こうにもほぼほぼ案内がなく、有料席会場入口は非常にわかりにくい、奥まった場所にありました。案内や警備をしている方に道を聞いてもまともに答えてもらえず…
お金払うだけ払って放置された感。他県から来ましたが地元民の方々向けなのかもしれません。
花火はとても美しかったのに、残念。
「田舎花火師」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-13
今年も多くの花火愛好者たちと、この素晴らしい常総花火の地に出会えることができました。奇しくも第55回の記念花火にプログラムも一新しての開催。
濃淡つけてのプログラム構成はとてもよくできていて、時間を忘れさせてくれます。花火業者もたくさん参加されて多種多様な花火を鑑賞させていただきました。全国的にもだいぶ知名度も上がってきました。関東の花火といえば、
「常総」と言われるくらいに成ると信じています。
ここ数年、大幅に観覧客が増加した気がしてなりません。今年は特に実感しました。メディアによる周知はもちろん、都市部からのアクセスも良いこと、
TX沿線の人口増加が主因に考えられると思います。主催者は会場内の安全だけではなくすべての観客が無事に常総の地を離れる事ができるところまで、
安全対策をとっていただきたいと思います。
クチコミを投稿する
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
常総きぬ川花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!
※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。