「パパしゃん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2018-06-30
ほのぼのとした、アットホームな花火大会です。売店で焼そばとビール買って、楽しむのもOK。
でも、本当に真上に上がるので、首がちょっと痛くなるかも。(笑)
花火にメッセージがあって、「お爺ちゃん還暦おめでとう」「お母さんいつもありがとう」等のコメントにちょっとホロッときちゃいました。
やんものさとはなびたいかい
花火大会は台風10号の影響のため中止が決定しました。詳しくは伊豆・伊東観光ガイドホームページをご覧ください。
およそ2000発の花火を30分間ですべて打上げてしまうダイナミックさが魅力。早打ち、スターマインが折り重なるように夜空に広がり、海を明るく染め続ける光景に圧倒され、最初から最後まで目が離せない。見物場所から打上げ場所が近いため、真上で花火が花開くのが特徴だ。大会名の「やんも」は伊豆に自生するやまももの木のことで、7月に甘酸っぱい赤い実をつける。
※トイレは1ヶ所。
詳しいお問合せは伊東観光協会(0557-37-6105)または伊豆・伊東観光ガイドホームページにてご確認ください。
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分
駐車場はなし。
※会場周辺の交通規制:なし(会場周辺に駐車場が少ないため公共交通機関の利用が望ましい)
間近で見られる壮大な花火
地元民に愛される穴場の花火大会
「松川―海上灯籠流し」ラストを飾る打上花火
太鼓合戦のクライマックスに打ち上がる花火
5ヶ所から同時に打上げる大迫力の花火
海を渡るナイアガラやスターマインなどが見どころ
箸を供養する伊東温泉ならではのまつり
総合評価:4.5点★★★★☆(2件)
ほのぼのとした、アットホームな花火大会です。売店で焼そばとビール買って、楽しむのもOK。
でも、本当に真上に上がるので、首がちょっと痛くなるかも。(笑)
花火にメッセージがあって、「お爺ちゃん還暦おめでとう」「お母さんいつもありがとう」等のコメントにちょっとホロッときちゃいました。
漁港で行なわれるのですが、花火が、もぉ~~近いですッッ!!! 邪魔する物が何もないので、降ってくるかと思うほどです。来る人の数も地元の人が多いので、穴場ですよ☆
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
やんもの里花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!