ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~

えんじょいりんくうにせんにじゅうご りんくうはなびぼくたちのすまいるはなびだいさくせん

日本で唯一の「子どものための花火大会」

「ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~」は、日本で唯一の“子どものための花火大会”として企画された特別なイベント。全国最多の「スマイル花火」が夜空を彩り、子どもたちの笑顔が主役になります。会場となるりんくうタウンの夜空には、関西国際空港を望む絶景ロケーションに300機のドローンが登場。完全オリジナルのドローンショーが展開されます。音楽とシンクロした演出が、観客の“目”と“耳”を同時に刺激し、立体的で臨場感あふれる空間体験を創出。スマイル花火とドローンが織りなす、子どもたちの心に残る感動の体験になるでしょう。

ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~写真1

ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~は全国13位大阪府内2位の人気の高い花火大会です。

合わせて読みたい関連ニュース

花火打上情報

花火打上日
2025年4月12日(土)※雨天時:雨天決行、荒天中止(予備日なし)
週間天気を調べる
※状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
打上時刻
19:00から開始予定
打上数
7000発(予定)
人気度
全国13位 大阪府内で2位
花火人気ランキング

有料観覧席あり。詳しいお問合せはENJOY!りんくうホームページにてご確認ください。

会場へのアクセス・周辺地図

場所
大阪府泉佐野市 りんくうマーブルビーチ、りんくうプレミアムアウトレットシーサイドパーク

南海空港線・JR関西空港線りんくうタウン下車、徒歩約10分


お車でお越しの方

駐車場はなし。公共交通機関をご利用ください。

ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~のクチコミ

総合評価:2.94点★★☆☆☆(17件)

「みー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2023-05-14

毎年 年に2回は日本全国の何処かの花火大会に行くのを楽しみにしてきて約30年待ちに待った2023年5月13日今年初の花火大会!りんくう花火 昨年に続き今年も行ってきました。昨年のフィナーレはショボすぎたので今年に期待!オープニングが約5分 ちょっと‥物足りないけど本番に期待したがショボい!9分間上がったのち暫く間が開き 数分後打ち上がるがまたして8分間だけ、またして暫く結構な時間何もない!何?もぉ終わり?そんな声があちこちから聞こえる。
やっと打ち上がるが5分間!また静かになる‥昨年同様ショボイフィナーレ?これで終わり?7000発どころか2000発?そんな感じでずーっと静かなままだったので腹が立ち立ち去ろうとすると打ち上がった!が
また直ぐ終わる!。もぉ二度と来ない!と言いながら歩き出すとまた打ち上がりました。正真正銘のフィナーレです。今年はこのフィナーレだけは良かったです。
今年はどこの煙火こうさんなのかは知りませんが 配線ミスだったのでしょうか?うだうだで酷すぎましたよ。本当に2度と行きません。

「りらら」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2023-05-08

花火はほとんどが地元企業からの協賛金や市町村が負担するものなのに、大手企業の本社がほとんどない地域での開催でこの規模の花火大会、どうやってるのかと思ったらスタッフのほとんどがボランティアで集まってるとのことで驚いた。警備費用だけでも数千万円だと思います。
無料で見るのが当然と思って文句を言う人も多いが、やはり無料のスペースは人手不足なのかかなり来客の管理ができておらず、かと言ってチケットの売上が伸びないとプロのスタッフを雇うのも大変だと思われるので、もうひと押し行政の方も頑張ってバックアップしてあげてほしいイベントですね。
今年は開催らしいので期待します。


クチコミを投稿する

花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!

花火大会の投稿写真

ENJOY!りんくう2025 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!

画像・ご紹介文は株式会社White Crowプレスリリース(2025年)より
最終更新日時:2025-04-10 14:29:12

※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。