「としはく」さんからの投稿@としまえん(東京)
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2012-04-09
4/7に見に行きました。ちょうど7,8日と夜は入園無料だったので、夜桜を見る人でけっこう混雑していました。一緒にパーク全体でイルミネーションもやっていてすごくきれいでした。
4/7に見に行きました。ちょうど7,8日と夜は入園無料だったので、夜桜を見る人でけっこう混雑していました。一緒にパーク全体でイルミネーションもやっていてすごくきれいでした。
昨日行って来ました正門から護国寺に抜けて1時間ほど散歩しましたほぼ満開でした公園のボートに乗って見たかった今護国寺の緋寒桜は満開で綺麗ですよ
4月7日に行って来ましたが桜は三分咲きくらいでまだ早かったです。桜祭はやってなかったので食べ物が販売されていないためせめて冷えた身体を温めるためにコーヒーを買おうとしたらコールドしかなくて(たまたまタイミングが悪かったのか)道の駅まで我慢しました。川の側だったのでかなり寒かったです。
7日(土)夕方~出没しました!風が冷たく超寒かった!桜はほぼ満開!昨年中止のLEDのライトアップは予定より早く18時~でした!今年はボートも営業時間延長(20時まで)して、ボートから見る夜桜最高でした!(o^∀^o)寒かったですけど…!千代田区・さくら再生募金に協力して、飴をもらいましたよ!(●^ー^●)隣のインド大使館イベント開催中です!カレー買う?次は、幸手市権現堂だね!('∀'●)♪なっちゃん♪
花見行列は素敵ですが、その分人が多い為、子供連れは当日はNGです。トイレもかなり並びますし、近隣駐車場は皆無です。食べる場所は境内にはありますが、凄い人で座る場所もありません。
やっばぃ(´ー`pq)ウットリたのしぃ♪昼間も夜桜もどっちも◎
今年は見に行く事が出来ました。ミドリヨシノはソメイヨシノより若干早いらしく。まだかな~と思ってたら綺麗でした。行ってない人は是非とも見に行ってください。
西日本で一番花見に適してる場所じゃあないのかな。
桜や露天はまさに圧巻!家族で行くにはピッタリだと思います!何故かまた行きたくなると感じてしまう桜の名所ですね!
彼氏と行って来ました。(^^)きれいに咲いてました。
マザー牧場良いところです!!♪
藺牟田池 に花見いきました。 9部咲きとはいえ天気もよく花見客多く駐車場満杯。 池と周囲の山を一望できるのは 愛宕岳がわに車で五分の中腹からの展望抜群。 周囲では ホテル斜め前に人家が池のすぐそばにあります。その家の入り口から 近くの葦や泥炭 湖面をざわめく風の波の動き その先には満開の桜並木 最高に美しい眺めです。是非 一度必見あれ。
さすがに今年の蕾はまだまだですが、確実にふっくらしてきました。他の木々も大きくなりソメイヨシノだけではありませんが、かえって“郊外の山々から見下ろした感…”が楽しめます。宴会は禁止です、ゆっくり散策を楽しんでくださいな。
大崎居木橋から目黒川沿いに素晴らしい桜がみられます。
この時期の滝頭公園はとても綺麗な桜にうめつくされます秋の紅葉も良いですが桜の時期もとても良いです
小さい頃から毎年行ってます(^-^)夜桜とかも綺麗で大人数でも少人数でも楽しめますよ(><)
まさに地元!まだ蕾はかたいですが、少しずつ赤みを増してきている枝も見え始めました。東深沢中学校あたりの樹は古いけどまだまだ元気で見事に咲いてくれるはず。お楽しみに~。
3月18日、かたいかたい花芽はしっかり春への支度をしています。今年はさすがに雪も深く、開花は遅れ気味…と地元の方は話していましたが、東京から訪れた者にも想像出来るほど、小豆色の小さな花芽は豊かにしだれていました。こちらも楽しみです。
3月18日。まだまだ雪が深く残り、お花見前の剪定も出来ないそうですが、かたいながらも花芽はしっかりびっしりと…でした。楽しみですネ。
山一面が桜の海、展望台から遠く青い海が見え、眼下にゴルフ場の芝生、正に絶景です。1日過ごせますよ、超お薦め花見スポットです。