目黒川の桜開花情報<2023年>

オシャレな街、中目黒を流れる桜の名所「目黒川」。さくらの開花状況や混雑状況など目黒川沿いのさくらレポートをお届けします。

こちらのページは2023年度の記事となります。最新の情報はこちらをご参照ください

目黒川の桜開花情報 2023年4月4日(火)

当レポートでもお届けした3月14日(火)の開花の日。あれから3週間、楽しませてくれた桜のシーズンもいよいよ終わりに近づいています。現在の目黒川の桜は中目黒駅近くの日の出橋付近で見頃となっています。他のところでは半分ほどが落花しているものの、花をつけた部分もあり、桜シーズン終盤のお花見を楽しむことができます。

3月31日中目黒駅高架下
4月4日中目黒駅高架下
3月31日日の出橋付近
4月4日日の出橋付近
別所橋にお花見客が集まる
4月4日桜橋付近
桜橋付近、満開です
4月4日宿山橋~朝日橋間
3月31日千歳橋付近
4月4日千歳橋付近
3月31日中の橋付近
4月4日中の橋付近

目黒橋から池尻大橋駅にかけての桜も桜シーズンはあとわずか。新緑が目立ち始めています。目黒天空庭園付近ではほかより多く桜が残っている印象です。

4月4日目黒橋~東山橋
4月4日目黒橋~東山橋
4月4日東山橋付近
4月4日東山橋付近
4月4日目黒天空庭園付近
4月4日目黒天空庭園付近
目黒天空庭園の桜
目黒天空庭園の桜

最後に、今回で目黒川の桜開花レポートは終了とさせていただきます。今年は雨や寒い日が多く(特に休日に!)うまく日程を合わせられなかった方もいるかもしれませんね。それでも約20日間、開花から満開まで楽しませてくれた桜に来年の期待をしつつ、締めくくりとさせていただきます。本年もご覧いただき、ありがとうございました。

またお会いしましょう
またお会いしましょう

合わせて読みたい関連記事

他の桜開花情報レポートもやってます

目黒川の桜開花情報 2023年3月31日(金)

目黒川の桜、まだまだ全域で満開!です。

ここ数日の雨天や寒さに負けることなく、桜はまだまだ満開、見頃となっています。中目黒駅高架下や日の出橋、桜橋付近で特に桜の花が残っており、今日もお花見をする方が集まっておりました。

3月31日中目黒駅高架下
3月31日中目黒駅高架下
3月31日日の出橋付近
3月31日日の出橋付近
別所橋にお花見客が集まる
別所橋にお花見客が集まる
桜橋付近、満開です
桜橋付近、満開です
3月31日千歳橋付近
3月31日千歳橋付近
3月31日中の橋付近
3月31日中の橋付近

目黒橋から池尻大橋駅にかけての桜も満開です。若干、先に咲き始めたためか目黒橋以南より落花が進んでいる様子が観られます。目黒天空庭園そばには遅咲きの桜も植樹されているようなので、まだまだ桜は楽しめます。

3月31日目黒橋~東山橋
3月31日目黒橋~東山橋
3月31日東山橋付近
3月31日東山橋付近
3月31日目黒天空庭園付近①
3月31日目黒天空庭園付近①
3月31日目黒天空庭園付近②
3月31日目黒天空庭園付近②

ようやく今週末はおだやかな天気になる予報が出ています。お花見のシーズンも残りわずかと思われますので、まだお花見を楽しめていない、そんな方はぜひ目黒川に足を運んでみてはいかがでしょうか。

目黒川の桜開花情報 2023年3月27日(月)

目黒川の桜、全域で満開!です。

先週末の雨や寒さの影響が桜に出ていないか心配でしたが、目黒川の桜は元気に咲いています。3月27日(月)時点で、中目黒駅高架下や宿山橋、目黒橋や目黒天空庭園付近にかけて全域で満開となっています。

3月27日中目黒駅高架下
3月27日中目黒駅高架下
3月27日日の出橋付近
3月27日日の出橋付近
側溝の様子で雨の影響が窺える
側溝の様子で雨の影響が窺える
今日も大勢のお花見客が訪れています
今日も大勢のお花見客が訪れています
3月27日千歳橋付近
3月27日千歳橋付近
3月27日中の橋付近
3月27日中の橋付近

目黒橋から池尻大橋駅にかけての桜も満開です。東急田園都市線からアクセスしてもお花見が楽しめます。

3月27日東山橋付近①
3月27日東山橋付近①
3月27日東山橋付近②
3月27日東山橋付近②
3月27日目黒天空庭園付近
3月27日目黒天空庭園付近
今日はカモもお花見
今日はカモもお花見

今週は雲りがちな天気が続く予報が出ていますが、冷え込む日は予想されておらずお花見が楽しめる様子。現在開催中の「中目黒桜まつり」は4月9日(日)までですので、まだまだ楽しめる目黒川の桜をぜひ見に来てみてはいかがでしょうか。

目黒川の桜開花情報 2023年3月23日(木)

目黒川の桜、現在全域で満開!です。

先んじて開花していた池尻大橋駅付近の桜も含めて、中目黒駅~池尻大橋駅間の目黒川の桜は見頃を迎えています。今日はあいにくの雨の中、カメラを片手に持ったお花見客の姿がありました。

3月23日別所橋付近
3月23日別所橋付近
3月23日千歳橋付近
3月23日千歳橋付近
3月23日中目黒駅高架下
3月23日中目黒駅高架下
3月23日日の出橋付近
3月23日日の出橋付近

今日の雨からしばらくぐずついた天気が続き、また寒暖差が大きい日が続く予報となっています。雨も降って寒い週末になりそう。せっかく満開を迎えた桜に花散らしの雨にならないか心配です。

3月23日宿山橋付近
3月23日宿山橋付近
3月23日中の橋付近
3月23日中の橋付近
3月23日 目黒橋~東山橋間
3月23日 目黒橋~東山橋間
3月23日目黒天空庭園前の様子
3月23日目黒天空庭園前の様子

先週3月18日(土)から開催中の「中目黒桜まつり」は4月9日(日)までです。先ほどの通りぐずついた天気が続く予報ですので、タイミングを見計らって、満開を迎えた目黒川の桜を楽しみましょう。

目黒川の桜開花情報 2023年3月20日(月)

目黒川の桜、現在東山橋付近で見頃を迎え、中目黒駅前では3~5分咲きです。

今年は東急目黒線池尻大橋駅側で桜の開花が進んでいます。目黒川の桜は現在東山橋や中の橋付近で6~8分咲きで見頃を迎えています。前回レポートから3日間で開花がぐっと進みました。

東山橋付近で満開です①
東山橋付近で満開です①
東山橋付近で満開です②
東山橋付近で満開です②
3月20日中の橋付近
3月20日中の橋付近
3月20日柳橋付近
3月20日柳橋付近

3月18日(土)にダイヤ改正が行われ、相鉄線と直通となったことで話題の東急東横線。中目黒駅高架下や宿心橋付近では少し開花が遅れている様子です。中目黒駅付近の開花状況は3~5分咲きとなっていました。見頃には少し早いこの時期ですが、すでに多くのお花見客が訪れています。明日は祝日ですので、目黒川でお花見を楽しむ方がぐっと増えそうです。

3月20日中目黒駅高架下
3月20日中目黒駅高架下
3月20日宿心橋付近
3月20日宿心橋付近
3月20日別所橋付近
3月20日別所橋付近
3月20日日出橋付近
3月20日日出橋付近

今週は、週半ば頃から天気が崩れ、週末を含めてぐずついた天気が続く予報が出ています。明日の祝日を大事にしたいところではありますが、お出かけの際は、朝晩の寒暖差と最新の天気予報に注意しましょう(目黒川の天気予報を見る)。

目黒川の桜開花情報 2023年3月17日(金)

東京に開花宣言が3月14日(火)に発表されましたね。それから3日が経ち、目黒川の桜も咲き始めています。

現在の目黒川の桜開花状況は咲き始め~1分咲き。特に、池尻大橋駅側にある東山橋や中の橋付近で開花が進んでいる印象です。

東山橋で開花が進む
東山橋で開花が進む
中の橋付近でも桜が開花
中の橋付近でも桜が開花
柳橋付近でも咲いています
柳橋付近でも咲いています
目黒川の桜
目黒川の桜

いよいよ明日3月18日(土)から目黒川の夜桜ライトアップがスタートします。本日もぼんぼり設置や今年度のお花見における注意の看板などの設置が行われていました。

目黒川のお花見お知らせ
目黒川のお花見お知らせ
ぼんぼり設置、いよいよですね!
ぼんぼり設置、いよいよですね!

中目黒駅前周辺ではまだ咲き始め。高架下付近では間近でも桜を楽しむことができますが、全体的にはぽつぽつ咲き始めたような開花状況です。

3月17日宿心橋付近
3月17日宿心橋付近
3月17日日出橋付近
3月17日日出橋付近
3月17日朝日橋付近
3月17日朝日橋付近

当サイトでの満開予想日は3月21日(火)。ただ今日の夜から雨になる予報で、来週もスッキリしない天気が続く予報となっています(目黒川の天気予報を見る)。少しでも長く満開の桜が楽しめるよう祈るばかりですが、最新の天気予報を確認しながら目黒川のお花見を楽しみましょう!

目黒川の桜開花情報 2023年3月14日(火)

今日の天気は曇り。しばらく暖かい日が続いていましたが、今朝は冬の寒さが戻った目黒です。昨日の雨からずいぶん寒くなりました。

その寒さにも負けず、目黒川の桜がぽつぽつと咲き始めました!東急線高架下近くの桜の木や、千歳橋、山手通りを越えた氷川橋あたりなどで小さく咲くソメイヨシノの花が確認できました。

高架下付近で開花を確認!
高架下付近で開花を確認!
川沿いの桜並木で咲き始めました
川沿いの桜並木で咲き始めました
3月14日日出橋から①
3月14日日出橋から①
3月14日日出橋から②
3月14日日出橋から②
3月14日宿心橋付近
3月14日宿心橋付近
3月14日千歳橋付近
3月14日千歳橋付近

池尻大橋駅付近~山手通りの間では「目黒川桜まつり」のぼんぼりが設置されました。今年の目黒川桜まつりは「めぐろの桜 with コロナ keep グッドマナー」をキャッチフレーズに開催され、期間中は中目黒駅では約300万人の乗降客数を見込んでいるとのことです。

3月14日中の橋付近
3月14日中の橋付近
3月14日氷川橋付近
3月14日氷川橋付近

今日13時現在でソメイヨシノの満開予想日は来週の3月23日(木)(※当サイト調べ)。今日開花が確認できたので、満開日もさらに早くなりそう。今年は当サイト人気No.1の桜の名所でお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

目黒川の桜開花情報 2023年3月9日(木)

本日から目黒川の桜レポートを開始致します。今年もよろしくお願いします。

ここ数日最高気温20℃近い日が続いており、初夏のような暖かさとなっています。桜の開花がどんどん進みそうですね。

3月9日(木)の目黒川の桜はまだつぼみ。ただ緑色に色づき膨らんできたものが少しずつ見られ、着実に開花に向けて進んでいる状況です。

中目黒駅前3月9日
中目黒駅前3月9日
東急線高架下、つぼみの様子
東急線高架下、つぼみの様子
3月9日宿心橋付近
3月9日宿心橋付近
3月9日千歳橋付近
3月9日千歳橋付近
3月9日中の橋付近
3月9日中の橋付近
3月9日目黒天空庭園付近
3月9日目黒天空庭園付近

今日14時現在で開花予想は来週の3月16日(木)(※当サイト調べ)。ほぼ一週間後ですが、この暖かさが続くと開花がもっと早まりそうです。

最終更新日時:2024-03-04 16:15:43

広告を非表示にするには