みんなの紅葉クチコミ情報 25ページ目

「momo」さんからの投稿@祖母山(宮崎)

評価
投稿日
2016-11-13

植樹された木が少なく原生林の山々が眼前に迫るため、ここの紅葉を見て以降は、他の場所に行って盛りの紅葉を見ても美しいと思えなくなりました。その覚悟をもって出かければ、九州で一・二を争うアーティスティックな紅葉が見られると思います。ここ数年訪れる事ができていないのが残念です(泣)今年はもう遅いかもしれません。

「モンちゃん」さんからの投稿@九酔渓(大分)

評価
投稿日
2016-11-13

11月12日(土)に九重夢大吊橋に行って来ました。この2日ぐらい前に「色づき始め」から「見頃」になった日で、渋滞が心配だったのですが、小さいほうの駐車場に10時過ぎに到着したら3分の1ぐらい空いていました。道中の紅葉からは良い意味で期待を裏切るほどの色とりどりの鮮やかな紅葉でした。

「かりん」さんからの投稿@慧洲園(佐賀)

評価
投稿日
2016-11-04

庭園目当てでしたが、美術館と庭園共通で1000円でした。美術館内から見える景色もとてもきれいでした。庭園内のみふね茶屋では、ぜんざい、お抹茶を頂き、良い雰囲気の中で楽しめたと思います。連れが珈琲を注文したのですが、それから豆を挽いていました。こだわって淹れているようです。紅葉はまだでしたが、色づきそうです。また行きたいです。

「さいき」さんからの投稿@慧洲園(佐賀)

評価
投稿日
2016-11-01

美術館と庭園で1,000円でした。美術館は思ったよりも広くはなかったです。人間国宝の中島宏展があっており、30点展示されていました。説明を少し聞いたのですが、絶対に聞いた方がわかりやすく、面白いと思います。合わせて、庭園の説明も聞きました。紅葉、ツツジの時期がよさそうですが、そのほかの時でも楽しめると思います。

最終更新日時:2024-12-24 13:27:21