みんなの紅葉クチコミ情報 24ページ目

「ピロ」さんからの投稿@寸又峡(静岡)

評価
投稿日
2016-11-26

11/24~25と一泊で行ってきました。初日はあいにくの小雨でしたが、紅葉も夢の吊り橋までのハイキングコースも十分楽しめました。ネット等の情報では見ごろとなっていましたが、落葉もかなり多く、見ごろ後半かな?と感じました。夢の吊り橋に降りていく階段や吊り橋を渡り切った帰りの階段は、足腰に不安のある方にはかなり厳しいものです。トップシーズンの土日は、1~2時間待ちの行列ができるほど込み合うらしいので、どの観光地にも言える事ですが、晴れた平日に是非。

「もみじ」さんからの投稿@直指庵(京都)

評価
投稿日
2016-11-22

11月22日に拝観しました。どこも綺麗でしたが、特に本堂前や開山堂のモミジが真っ赤で、ずっと眺めていたいほど綺麗でした。12月4日まで公開されている阿弥陀堂でも、大きな阿弥陀さまにあっとうされ、お庭の紅葉の綺麗さに感激しました。一時間半程いましたが、人も少なく、穴場です。

「まゆぼう」さんからの投稿@詩仙堂(京都)

評価
投稿日
2016-11-15

永観堂や東福寺等の超メジャー名所はすごく混雑&大行列で疲れますが、ここは適度に空いていておすすめ。庭園を縁側から落ち着いて座って眺めることができ風情のある景色に癒されました。中を見学した後は、庭園におりて出口まで歩きけるので、間近で紅葉を眺められます。帰り、周辺は比較的閑散としていたので、タクシー捕まえるの大変でした。

「まゆぼう」さんからの投稿@永観堂(京都)

評価
投稿日
2016-11-15

日曜日、はじめてライトアップに行ってきました。18時より前からの入場はとっても大行列でしたが、19時からの入場だと少しは行列短くなってたみたいです。展望台?みたいな場所は大混雑でした。夜の池に映る紅葉の景観がとても最高でした。中では雅楽の演奏会なども開催されていました。

「まゆぼう」さんからの投稿@東福寺(京都)

評価
投稿日
2016-11-15

東福寺はすごく混雑するということだったので、11/12日曜日の朝 10時に向かいました。するとほぼ待ち時間はなしで入れました。中は結構混雑していましたが、天通橋からの眺めはまだ青葉も残っていましたが、きれいでした。天通橋はことしから事故防止の為、ピーク期間は撮影禁止になっていて警備員が注意を呼び掛けていました。

最終更新日時:2024-12-24 13:27:21