動物園・水族館のクチコミ 31ページ目

「ゆゆ」さんからの投稿@NIFREL(ニフレル)(大阪)

NIFREL(ニフレル)の写真
評価
投稿日
2018-03-07

水槽や展示の仕方が綺麗でした。が、丸型の水槽は歪んで見えるので目が疲れる。ホワイトタイガーはガラスに光が反射して見にくい。
新体験!動きに触れるコーナーではスタッフの男性はボーっと突っ立ているだけで意味のない存在。写真以外は男女とも無表情で声かけもなく無愛想。
サファリではカワウソは触れるくらい近いのに、このコーナーのコンセプトで完全にガラスで覆われているのも微妙。しかもガラス全体汚すぎ。
お土産でポストカードも置いていないし、クリアファイル集めているのにセンス悪すぎて買えなかった。

「いるかすき」さんからの投稿@伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(三重)

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスの写真
評価
投稿日
2018-03-04

東から南までいくつか水族館を見に行きました。
それぞれ特色があるんですけど、ここの水族館は特に動物との距離感が近いです。
規模自体大きくはないし、珍しい魚がいっぱいいたり色々詳しいことが勉強できたりという事はあまり無いんですが、アットホームというか小さい中で色々楽しめるように工夫がしてありますし、何より本当に動物たちと触れ合えるので動物好きの人ならたまらないと思います。
個人的に一番好きな水族館で、またイルカに会いに行きたいと思っています。

「かぜみかん」さんからの投稿@長野市城山動物園(長野)

長野市城山動物園の写真
評価
投稿日
2018-02-28

ずっと、場所が今ひとつわからなかったのですが、先日ネットで見たら近い事を知り、行って来ました‼️無料が何だか申し訳ないです。入って直ぐのアザラシさんのプールで先ずめちゃくちゃテンション上がります^_^;笑 なぜなんでしょう 可愛いんです。鹿さんも。昭和レトロな雰囲気のある遊具は小さい子用カナ❓メリーゴーランドもありますよ。実は、散歩方々三回も続けて行きました\(^o^)/昭和な雰囲気バンザイデス。最新のテーマパーク好きの方以外は、楽しめる事間違い無しデス‼️

「動物好きです」さんからの投稿@NIFREL(ニフレル)(大阪)

NIFREL(ニフレル)の写真
評価
投稿日
2018-02-23

コンセプトは新しく、展示の仕方もデザイン性を重視していて面白いです。
一方で、生き物側の目線で見てみると、気の毒な環境だと思えます。
チンアナゴも砂ではなく人工物のなかで展示されています。
居心地悪いのか体全体を飛び出させている個体が多いことに驚きました。
ホワイトタイガーにはストレス行動が見られました。外の空気も吸えず音楽と人間の声が響くなか、落ち着かないだろうなと思います。
生き物に触れることができる種類はごくわずかでした。
色々改善を期待しますが、難しいでしょうね…。

「騙された。」さんからの投稿@伊豆シャボテン公園(静岡)

伊豆シャボテン公園の写真
評価
投稿日
2018-02-19

大室山のロープウェイに乗ったら近くの看板にロープウェイの半券を見せたら500円引きと書いてあったので、ロープウェイがただになるのでは無いか!と喜んで子ども達と行きました。しかしそれは改訂前の料金で、実際は200円引きでした。
それでもビル君が見たいと我慢して行きましたが、部屋にいるため見えないとの事。テレビで見ましたが、せめて部屋でも近くから見たかった。もしくは入り口で教えて欲しかったです。
触れ合いもどの触れ合いも餌料金、を取られて、大人2200円は高すぎる。と思いました。中学生の子ども2人で8000円、痛い出費でした。

「320」さんからの投稿@羽村市動物公園(東京)

羽村市動物公園の写真
評価
投稿日
2018-01-16

300円という入場料のわりに大満足です
空いていて、動物達も暇だったのか、呼ぶと返事をしてくれたりしました。(カラカルやオオヤマネコ、ワライカワセミなど。)

一頭一頭に名札が付いていて、親しみが持てます。
みんなけっこう人懐こいかんじがします。
昭和シュールな感じが
つっこみどころ満載ですごく面白かった。大人なら1時間半位でで一通り見られるとおもいますが、結構距離が近くて、じっくり観たくなるので動物好きな方はゆっくり観るとするば、一日中楽しめるかもしれません。
空いてる平日午後がオススメかも。

遠いけどまた行きたいです。

最終更新日時:2025-04-01 11:19:21