「太郎」さんからの投稿@新江ノ島水族館(神奈川)

- 評価
- 投稿日
- 2016-09-20
クラゲのコーナーがあって、赤ちゃんクラゲに癒されました~
クラゲのコーナーがあって、赤ちゃんクラゲに癒されました~
彼に連れられ初め乗り気でなかったけどショーをみた時に感動!3回みた(笑)ふれあいも初めてで楽しかった!キャンドルも作りました!スタッフさんも良い方で面白く私達を笑顔にしてくれました!素敵な1日!また絶対きます!
夜間営業のアクアイルミナージュに行ってきました。
ビアガーデン、BBQがあるとHPを閲覧したのですが、あったのは小さい屋台一つ。
50人以上並んでいました。
40分並びました。ポテトは売り切れで、今はおにぎり(1つ500円)しか売れないと言われました。
あまりにもひどい屋台でした。
イルカショーは大変綺麗で、1時間待った甲斐ありでした!
適切な誘導もなく、人だらけで、身動きとれず、最悪でした。会場も貧相で、金魚の展示も期待はずれ。
芸術的で、本当にキレイでした~♪ただ、何となく、金魚たちは、大丈夫なのかな?と心配に。快適な工夫はされているとは思うけれど、人の目と、きらびやかな照明にあれだけさらされて、やっぱり。。ノイローゼにならないことを願って!
好みが別れるイベントだと思います。
わたしはさん時間待ち。
宣伝されてるものの他にめぼしいものはとくにありません。
人で動きとれないし、
あの内容であの料金はかなり高いと思います。
3時間待って中に入りました。中に入るとすごい人だかりができており、「どんな素晴らしい景色が待っているのだろう」と思い覗いてみると水槽に入った普通の金魚。特に凝った演出もなく熱帯魚ショップで魚見てた方が感動できるレベルにお粗末な催し物でした。最後にこれで金儲けてる連中ふざけるなって言わせてもらいます。
ボランティアの人がゾウの前で説明してくれて、面白かったです!
オカピ推しでしたが、オカピは普通でした(笑)
めっちゃ混んでて身動き取れないし、お年寄りや子供にとっては危険極まりない、真夏なんて熱中症や脱水症状で倒れる人が出てそう
とっても楽しかったし、綺麗だった。
またいきたいです!
飼育員の方々が親切・丁寧で、楽しく過ごせました。
また、動物に飽きたら公園もあるので、1日中いても飽きない施設です。
会場も不便!
しかも人数制限もなく、中に入ると身動きできないくらいの人、人、人。
中は照明も暗くしている為。子供やお年寄りは危ない!
中では、熱中症か倒れて、救急車で運ばれる人も。
スタッフも上から会場を見ているのに、何の対応もなく最悪だった!
楽しみにしていたから余計残念でした。
空間を楽しむどころか、金魚よりも人の方が多かった!
日影も涼しくてのんびりできますよ!
8月の27日28日ラストナイト開園は、「ひかるどうぶつえん」という、映像やメディアアートなどのイベントがあるようです!昨年も行ったけど、楽しかった(^o^)楽しみ
日本選手のリオ五輪での獲得メダルに合わせて、グッドアイデアで始められた、金銀銅の水槽にそれぞれ似合う珍魚類を入れて展示されています。素晴らしいアイデアです。展示水槽の順番だけ左右間違ってますので、失礼ながら、左2位シルバー・真ん中1位ゴールド・右3位ブロンズ各魚類の水槽の並びにして下さい。
入場まで90分待ち。真夏の炎天下に並ばされて倒れそうだった。2度と行きません。
触れるのはドクターフィッシュの水槽に指一本入れられるのみ。時間によってワオキツネザルは寝て動かずで残念でした。飼育員の方は質問すれば色々きちんと答えてくれて愛想が無いとかはなかったです。クジャクみたいな鳥は世界最大の鳩の仲間だそうですよ。ホワイトタイガーがとても可愛かったです。目の前にジャンプして来てくれ、子供が喜んでました。
品川駅からすぐの行きやすい場所にあります。
迫力のドルフィンパフォーマンスがオススメです。
年間パスポートを使ってショーだけを観に行くのもいいかも♪
いつ行っても人が多いので・・・☆ひとつマイナスです。
ぶら下がる花々が大変綺麗で、その量と美しさに圧倒されました。子供達はペンギンやフクロウなどの動物に夢中でしたが、親御さんも庭園を楽しみながら子供と一緒にいい時間を過ごせると思います。オススメです!
かわいいお猿さんに触ったりできてとても楽しかったです。
子供はとても楽しめました。
従業員の接客に対する教育無し
気分悪くするから行かない
こんな酷い施設初めて