花火大会クチコミ 47ページ目

「にわかクィーンファン」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

初めてクィーンファンの娘と名古屋から行きました。
花火はトラブルがあったもののとても良かったと思います。
しかし花火の感動を打ち消すかのように運営が全然なっていませんでした。
フードエリアがあるので安心して行きましたがものすごい人数でどこに何があるのか全くわからず出る人と入る人の列もぐちゃぐちゃで整理するスタッフもおらず結局購入を断念しました。他に飲食する場所もなくお腹を空かせて花火を見ました。会場から出られないので軟禁状態でした。
花火終了後観客が一斉にひとつの出口に殺到し後からぐいぐい押され転倒しそうになりました。ライブ会場のように退場を規制する方法を何故とらなかったのでしょうか?
有料のシャトルバスに乗るまでの間足元が暗く危険な状態でも全く誘導するスタッフがおらずビックリしました。
復路のシャトルバスは並ぶ人で溢れかえりなかなか乗車出来ずイライラしました。
今の時代運営がこんなにいい加減で体制の整っていないイベントも珍しいです。久しぶりに身の危険を感じました。
当然クィーンや花火に責任はなく運営側に最大の責任があると思います。

「フレ子」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

CD引換券付き椅子席のチケットで行きました。シャトルバス乗り場まで長いこと歩き、バスに乗って(往復千円払ってんのに補助席)現地に着いたら、また長いこと歩かされ、ようやく席にたどり着きました。
その後、CD引換所にチケット持って歩いて行ったら、スタッフにCDは後で家に郵送されると言われた。
へ??って感じで、聞くと後でメールが送られるとのこと。
普通先じゃない?オフィシャルHPにもそんなこと書いてないし、結局、現地ではCDを手に入れられず。
問合せメール送っても返ってこず。
当然公式からメールでお知らせもなく、CDどうなるん?わざわざCD付き座席買ったのに?
詐欺?
花火は良かったけど、運営終わってないですか?

「フレディンマーキュリン」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

Queenということで期待して行きましたが、音楽と合わせてるだけで、花火自体は大したことなく期待外れでした。
そもそもチケット代、他の花火大会の有料観覧席と比べて高いなという印象でした。
会場入口は狭く、会場入りで渋滞が起きていましたし、花火までの間、ライブ映像が流れていましたが、大して盛り上がっていませんでしたし、カラオケって誰が歌うんだろうと思っていたら、字幕付の映像が流れてるだけでした。全体的にQueenの曲が流れてるだけで、もっとMCが盛り上げる必要があったと思います。大阪観光局の局長が挨拶で頑張って盛り上げてましたが、スベっていてかわいそうでした。
他の花火大会の方が尺玉を沢山上げていますし、大したことなかったです。むしろケチってる感じがして、酷かった。
誘導が下手だったので帰りは、一時間椅子に座って待ってから帰りましたが、それでも終ってから2時間経ってバスに乗れました。
高いし、内容悪いし、行き帰りに凄く時間が掛かるので、二度と行きたくないです。

「ヒッキー」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

花火は綺麗でした。
でも、ボヘミアンで音楽が一時中断するハプニング。一気に興ざめしました。
シャトルバスチケットを購入したにも関わらず1駅歩かされ、運営に関しては全くの素人で、トイレの数は少なすぎてありえない長打の行列。
また、CD付きチケットにも関わらず、やっとの思いで辿り着いたらご自宅に郵送しますとのこと。全部売ったのでしょうか?
人がフードコートかグッツ売り場に並んでいるのか分からず、CD引き換えなのに30分以上列に並び会場運営の方に聞くと、グッツ売り場は横から直接入って下さいと。適当過ぎます。
最終、参加人数の割に出口の数が少なすぎて真っ暗の中揉み合いになりながら外に出ました。ロープや段差がありかなり危険でした。
規制退場も出来ていませんでしたし(日本人には規制退場は絶対無理)、出口を何ヶ所かに分けて分散して退場させて、そんなに待たなくても次々乗り込めるようにバスの停車位置も分散した方が良いと思いました。
自衛隊がそういうノウハウは得意な感じを過去のイベントで受けています。
一度相談されても良いのではないでしょうか。
値段の割りに花火以外はお粗末過ぎます。

「ケツアカ」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

queenの音楽に13,000発の芸術花火とあって期待値が高くなっていたのと、近年の花火大会の派手さを体験したいた為か、マックスの感動とはならなかった。
確かに音楽との同調は素晴らしいものでしたが、全てが尻すぼみであった。
会場の出入口が少ない上、狭い事がわかっていながら観客誘導のスタッフが少な過ぎる。
関西人だから誘導に従わない事を前提で放任していたのだろうか?
誘って連れていった友人からは不満タラタラ(結構高額なチケット代も要因)面目丸潰れとなった。

「KING」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

花火としては、とても素晴らしかったです。
ですが、その花火を台無しにしていた運営が残念過ぎます。
他の方が記載されているように、24,500人に対する企画になっておらず、交通手段、トイレ、フードコート、退場等どれをとっても人が多すぎ、それを管理できていませんでした。特に花火が終了してからの退場については、事故が起こってもおかしくない状況だったと思います。
帰りの交通手段は、公式バスの予約がありましが、絶対に時間がかかることが予想できたので、徒歩で最寄駅まで行きましたが、正解でしたね。
今回の運営会社には、問題点を把握し、今後は同じことが起きないようしていただきたいですね。これでは花火職人や観客が気の毒すぎます。

「マルマル」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

「ちょっとレア」花火が始まる前までの構成や演出は非常に楽しかった。
その分、芸術花火の期待も期待も半端なかったです。

星2個にした理由書いておきます。

音楽が大きすぎて花火の鼓動が感じなかった。
音楽に合わせるために同じ花火を多用しすぎ、飽きてしまった。1曲づつ花火師同士が競いあう花火だったら違ったかも。
有料にしては…「映画を見るような感動」はなかった。
フィニッシュも…残念でした。

始めての試みに免じてと皆さんから言われたけど、お金払ってるので辛口の評価させてもらいました。

評価にはハプニング(中断)は入れてません。

「QUEENファン」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-05

花火は良かった。職人さんたちの技術と努力、素晴らしく感動的でした。
機材トラブルで一番の盛り上がりで途切れたのは、まぁ仕方ないよね、で済ませられますが、みなさん書いてらっしゃる様にとにかく運営がひどすぎる。
誘導が全然なく、スタッフは一か所で固まってるだけ。
どこに行けばいいのかも手探り。
食べ物を買うのに1時間半並び、帰りのバスに乗るために2時間弱ギュウギュウで並びました。トイレは余りにも数が少なかったので諦めました。
QUEENの映像もスクリーンが小さく、席が遠かったためほとんど見えず、とにかく疲れました。
同じ運営であれば今後あっても行こうとは思えないです。

「呪いの星」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)

評価
なし
投稿日
2019-11-05

プログラムNO.93までは、いつも変わらず。ここは、オープン参加に関わらず何らかの基準があるかもしれませんが、ほんとに自主的に参加しているのでしょうか?もしかして無理やり、プログラムに穴埋めされてるのでしょうか?
当然ながら、質はおちるし、事故も起きる。当然です。
2年連続の事故中止、返金しないのであれば、大会の収支決算を報告すべきである。

「織り姫彦星」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)

評価
なし
投稿日
2019-11-04

がっかりしました。
進行も、堤防の上のルール違反の場所取り、無理な屋台の設置、頼りない警備員やスタッフ。88回も行っている大会とは思えない運営です。昨年の事故から何かを学んで改善してきたのでしょうか?
前日の雨が想定外かもしれませんが、大曲や長岡に比べて川も河川敷も堤防も狭い中では無理があるように思います。橋に板を立てたバリケードも異様です。
プログラムの半分程の消化だったので、イス席だけでなく桟敷席の方も返金しないと不公平な気がします。全国花火競技大会と銘打つ以上、気持ちよく安全に見学出来ないと先細りですね。

「りんご」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-04

花火は豪華でしたが、運営がダメ。

公式サイトで「公共交通機関の混雑が予想されるので、主催側が用意している有料バスか船でお越しください」
「タクシーや車は入場口から遠く離れた場所での下車となります」と
注意書きがあったので船で向かいましたが、降り場から会場まで徒歩30分ほどかかり、タクシー降り場より確実に遠く。路線バスも公式バスより空いてたようで、事前に高いお金で交通チケット買ったほうが損。

会場到着後も、フードエリアに入るまでに45分以上待たされ、フードエリアに入ったあとも各店の行列に並ぶので、購入に70分以上かかりました。食事後、トイレに行こうにも長蛇の列で最後尾で「トイレまで30分待ちです」と案内があり断念。
再入場不可なので、近隣の売店やトイレに行くこともできず。

肝心の花火もメイン曲のサビ前のちょうどいいところで音が途絶えるハプニング。
今後も開催するのであれば、運営面を改善いただきたいです。

「ちょび助」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-04

クイーンのファンでもなく、付き合ってと言われ行きましたが、花火は素晴らしく感動しました。
ですが、退場の誘導なく、シャトルバスを待つ順列も無茶苦茶で花火終わって2時間半後に乗れました。
規制退場をもっと細かくするとか、出口を増やすとかして欲しかった。
スタッフも固まって立っているだけでは。2万人以上の人が来てたのですから。最後まで対応しないとね。

「tata」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-04

花火自体は大変素晴らしかったが、運営側の準備がイマイチ過ぎた。経験があまり無い人たちが運営したのかな?という感じ。観客24500人に対して飲食ブースが少なすぎる、ブースをひとかたまりにし過ぎて行列がぎゅうぎゅうでどの列が何のブースか分からない。これは観客席を取り過ぎてブーススペースを1つの場所に固めすぎたため。通常野外フェスは飲食ブースが後ろなどにダーッと沢山並んでいて余裕は割とあるのだが。今回は人口5千人くらいの町の町民祭りくらいのブース規模で、並ぶだけでライブ映像で盛り上がる時間など無かった。また、仮設トイレも少なく男女とも大行列で40分程並んだ。また、クイーンのライブ映像で盛り上がることを楽しみにしていたのに、スクリーンが小さすぎて全く盛り上がっていなかった。とにかく、全ての準備が対24500人向けではない。さらに、花火の一番のクライマックスで音が飛び一時中断…運営側の経験不足過ぎですね。これで7千円は高い。お粗末の一言だ。クイーンと付ければ何でも客が入ると思って客をバカにしてるのだと思う。

「匿名」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-04

花火は期待どおりの綺麗さだったが、オペレーションが悪い。

・フードエリアはスタッフの誘導がなく、かなりの列なのにどの店に並んでいるのかが分からない。喫煙したいだけの人も同じ列に並んでいる状況で無駄に時間を取られた。
•これより開幕しますのアナウンスのすぐ直後に花火は2分後になるとのアナウンス。その間無音(苦笑)
•花火講座も関係ない音楽に棒読みのアナウンス。QUEENの音楽がバックに流れていれば違ったのに。
•メインの花火は一番肝心な曲のサビ直前で機械トラブルで花火が一時中断。ここで我慢できなくなった客やこの曲で終わりだと思った客が結構な数帰っていた。
・終了後、出口の案内も誘導もないまま、まだ周りが暗い内に閉幕のアナウンスをしてしまったので、暗い中全員が出口を探し求めて一斉に移動する事態が起き、押し合いもあり大変危なかった。
シャトルバスの乗り場までも真っ暗だった。

これから行く方は飲み物、懐中電灯の持参と、出口の場所は事前に確認した方がいいと思います。
カイロやブランケットは販売されていましたが、寒さ対策もある程度していく事をおすすめします。

「mitsuo」さんからの投稿@第44回焼津海上花火大会(静岡)

評価
投稿日
2019-11-04

花火についてはジュエル土屋のデジタルスターマインは毎年見応えがありますが
風が無く煙が籠ってしまう時は
煙が無くなるのを待った方が良いと思う。
喫煙スペースについて。
喫煙所が小さ過ぎて
入り切らないのか
路上て吸う人かいた。
駐車場の広い場所に喫煙所を
設けるべき。

「さとらん」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-03

花火大会としては、まあまあです。大きな花火は、最後にチラチラ打ち上がりました。全国的に有名な花火大会と比べると、花火の質も演出も見劣りしますが、クィーンの曲がある。って事に意味があります。イベントとしては…集客数に対してトイレ.飲食店の準備が圧倒的に少なくて…。次あっても、行かないレベルです。

「トイレには要注意」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-03

トイレは1時間位並びます。駐車場のトイレが最初に現れますが長蛇の列。会場内のトイレに行くよう促されますが、会場内は1時間待ちです。絶対的にトイレの数が不足。駐車場でも良いので出来るだけ早くトイレに行きましょう。トイレに並んでる間に花火が始まって、出てきた頃には真っ暗の中席まで移動しなければなりません。

「ハッチ」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-03

11月3日の舞洲を見て、先ずクイーンの事をちゃんと理解しているのか疑問。恐らく一連のクイーン 映画人気の便乗としか考えられない。選曲がNG。7月に札幌で見たのは、もっと壮大で花火の数も、大阪のケチった量とは大違い。運営が下手くそ。花火種類もしょぼい。久々に便乗の駄作を体験。最後にボヘミアンの途中トラブルで中止なんて考えられない

「花火大好き子」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-03

花火は良かったけど、アクセスは最悪!
特にシャトルシップは酷い❗️
行きは時間予約なので、スムーズですが、帰りが本当に最低です。
一隻で往復の為、1時間に一隻。
船に乗る迄に徒歩25分。
それから船に乗るのに並んで、船に乗れないと、1時間待ち。
結構並んでるから、次のに乗れないとまた1時間待ち。
渋滞を避けて帰れると思いシャトルシップにしたのに。
皆さんブーイング。
それなりの価格してるし。
主催した人の考えがわかりません!
1時間に一隻だけなら、告知しておくべきです。
これなら路線バスでも良かった!
空いてましたから。
ホームページにはバスには乗るのが困難とかタクシーが無いとか書いてましたが。
1時間も立ちっぱなしで待つなんて無かったと思います。

せっかく花火で感動したのに、帰りがこんなので残念です!

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26