花火大会クチコミ 45ページ目

「残念」さんからの投稿@モエレ沼芸術花火2019(北海道)

評価
投稿日
2020-01-19

2019は道内の有料花火大会は全部観てましたが、2019のモエレは最悪でした。
モヤがかかってほとんど花火が見えないのに強行して打ち上げていました。
無料なら文句いいませんがここは有料です。
何も見えない花火にお金出して観たいんですかね?
今まで何回かモエレの花火は観ましたがもういいです。観ません。

「花火の達人」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
なし
投稿日
2019-12-27

あえて 年末に投稿
なにかしら 記憶に残ってるか考えたが ただ一点 フィナーレのクダラナサが残っててるだけ。
地元の方が 口に出せない領域なのか? 最後で全てを壊してくれた。
フィナーレまでは最高の花火師さんが 見せてくれ 最後の花火屋さんが ヤラカシテくれた。

大会に携わった方の 努力と苦労が 波にさらわれた。
今までは 期待をこめ 汚点は書かないようにしてたが 忙しい時期の熊野は荷がおもすぎなんだろう、名をけがすより身を引く手段もあるし。

「よどりばー」さんからの投稿@第31回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2019-11-30

花火は最高でしたが、最寄り駅が多すぎてどこがベストかわからない。歩行距離が長く行きと帰りは別の駅。家族で行きましたが子供は大変。小3と小2の娘ですが、へたばってた。まだ浴衣下駄にしなかったので助かった。道もわかりにくい。混雑避けて別の道へ入ると迷う。どこにいるかわからなくなる。コンビ二も
満員。飲食物は事前準備すべき。もっとも困ったのが子供のトイレ問題。歩きの移動が多いのに店もコンビ二もだめ。駅も遠いし仮設は途中の道にはない。観覧席の人向けで、私たちみたいな移動しながら立ち見の場合あまりつかえないと思う。結局、娘たちも我慢ができないので、仕方なく、人通りの少ない道のほうへ連れて行き、2人とも建物の陰でかがませておしっこさせるしかなかった。知人の人は
行きは野田阪神で降りて、帰り十三から帰ったらしい。いったいどんなけ歩いて
んなと思った。都会の真ん中は選択肢多すぎてどこ行っていいかわからんわ。

「ひろりん」さんからの投稿@東京湾・浦安芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(千葉)

評価
投稿日
2019-11-20

映画みてからクイーンとフレディのとりこになり、花火とのコラボは良さそうで楽しみにしてました、
お天気恵まれ会場まで歩いて汗ばむほどで夜も寒さは感じませんでした、
会場までの道のりか長すぎて疲れましたが、
花火をあんなに近くみたのははじめてで迫力満点で素晴しかった、ドラマテックなクイーンの名曲がピッタリで益々盛りあがり感動しました、
始まりと最後の選曲はグッドでしたがDont.stop.me.nowは外してほしくなかったな、
4才の孫と娘夫婦と行けて夢のような時間でした、
フレディありがとう❤
また来年もお願いします、

「素晴らしかったです」さんからの投稿@東京湾・浦安芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(千葉)

評価
投稿日
2019-11-19

大阪での開催が酷評続きだったので、半ば諦め覚悟で参加しましたが、意外や意外、会場までのバスは大混雑で大変でしたがフード&ドリンクも長時間並ぶこともなく、トイレの混雑もあまりなく、陽気のおかげもあり、快適に打ち上げまで過ごすことが出来ました。花火は席がラッキーだったのか、打ち上げ場所から近く、ほぼ真上で上がる状態見ていたので大迫力だった分、首が痛くなったし、からカスや灰が落ちてきたりと頭を守るのが大変でした(笑)音楽とコラボの志向ある花火で、あっという間の1時間でした。選曲がちょっと…「Barcelona」などは良かったですが「Don't Stop Me Now」ぐらいは入れて欲しかったかな?「I Was bone to love you」からで始まるのはやっぱり日本ですね。QUEENにあまり詳しくない同伴者も喜んでいたので、来年もあったら参加したいと思います。

「錦花火」さんからの投稿@東京湾・浦安芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(千葉)

評価
投稿日
2019-11-19

花火マニア垂涎の業者さん集結という事で、嘗てない期待を以て臨みましたが
トラや柳が半分以上で残り4割は普通の小玉、尺玉は数十個位の割合ですこし
拍子抜けしてしまいました。時差式点滅玉も見られましたがもっと尺玉藝術玉
中心だったら前代未聞のプログラムとなったでしょう。野村さんの五重芯を
紹介していたのに無かったのは残念でした。首都圏で國友さんの斜め打ちが
見れたのはラッキー!テンポは素晴らしく距離も近くて大迫力でした。
選曲はWWRYもあってベストでしたが爆音過ぎて花火の音が聞こえなかった
のでもう少し絞ると良いと思います。バルセロナやボヘミアンラプソディー
に感涙。警備に関しては帰りが全くダメ。暗い中起伏のある公園の狭い出口
に人が滞留したのにほぼ誘導なし。車道に押し出されたのに女性警備員に
怒鳴られ腕を強く掴まれ極めて不快でした。その他食べ物は売り切れ、トイレ
は比較的空いていました。宮崎行かれる方、防寒具、懐中電灯、マスクと
眼鏡必携でいくらでも歩ける靴で行ってください。好天を祈ります。

「ココ」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
なし
投稿日
2019-11-19

QUEENの音楽と花火期待して行ったけど最低でした。フードコートもトイレも長蛇の列。再入場も突然できないと言われるありさま。
高いお金払って行ったけど花火も低すぎて見えない、最初のオープニングの花火の初まりも終わりもありえない。舟チケット買ったけど、遠すぎて疲れるただけ。普通にバスも通ってるし。ホームページ嘘ばかり。

それに車椅子席の人達の席もありえない。車椅子席チケット売るならトイレや見やすい場所など配慮するべき。初めてお金返して欲しいと思った。
大阪の花火は2度と行きたくない。他の花火大会行って学んできた方がいいと思う。

「にわかクィーンファン」さんからの投稿@東京湾・浦安芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(千葉)

評価
投稿日
2019-11-17

大阪も行きましたが今回は浦安へまた娘と出掛けました。天候も良く特に寒くもなく最高の花火日和でした!花火の内容やセットリストが大阪より断然良くあっという間に感動の中終わってしまった感じです。途中花火の火薬が何度もパラパラと降ってきて目に入って痛かったのが残念でした。
大阪では最悪だった運営側の問題がこちらではちゃんとされていました。フードエリアも混まず花火打ち上げ前にほとんどの観客が着席出来ていました。スタッフの雑踏警備や退場規制、誘導、交通規制も最低限出来ていました。さすが千葉県!ただ新浦安駅までの道のりが徒歩で帰る人で大混雑の為とても徒歩25分では行けず(実際行きは会場の中まで50分くらいかかりました)偶然バス停に停まったバスに乗車する事が出来とても助かりました。慣れない場所でのイベントなので会場までのアクセス情報がもう少し欲しかったです。最初から駅からバスで行くと疲れずに済んだかも知れません。
計画通りには行かないので時間にはかなり余裕を持って行くべきだと改めて思いました。

「OKAKO」さんからの投稿@東京湾・浦安芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(千葉)

評価
投稿日
2019-11-17

大阪の口コミが運営に対して、また花火の内容に対してもかなりシビアだったので覚悟していきましたが、十分に素晴らしく楽しめました。ボヘミアン・ラプソディの最後、豪華な光が消えていく中で聴くギターとフレディの声が哀切極まりなく、泣きそうでした。一つだけ不満だったのは音量が大きすぎて、音が完全に割れていたことです。スピーカーの性能の限界を超えていたのでしょう。割れないレベルの音量に抑えれば、花火の音も聞こえて快適だったと思います。

「クソ」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-14

一言、クソ。
We will rock youナシ。
たかだか3万人弱の会場なのに帰るまで2時間かかる。
ボヘミアン途中で止まる。
初めの花火レクチャーみたいなん、面白くもないし、運営側があなた達は幸せ者ですねとか言ったらダメでしょ笑
そこらへんの文化祭運営してたような高校生に運営やらしてもまだマシな運営しますよ。
二度と行きません。
金返して欲しい。

「花火を愛する者」さんからの投稿@大阪湾水上芸術花火 特別企画 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~(大阪)

評価
投稿日
2019-11-14

13000発が聞いて呆れるわ。
尺玉含む大玉クラスは40発程度、後は5号以下の小玉ばかりが800発未満、残り12000発?はザラ星やトラ、ポカ物柳のみ、ショボすぎて話にならん。
有名煙火店の名を借りてえげつない商売するな~誇大広告が過ぎるよ。
こんなボッタクリ料金で最悪のアクセスの花火なんか二度と行かねーよ。

「花火大好きナナちゃん」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)

評価
投稿日
2019-11-13

第88回土浦花火競技大会、残念、今年もか、地元で50年以上見てます。
御願いです、大会運営委員の方へ、土浦全国花火競技大会は、土浦市だけの花火ではないのです。
どうか、全国花火競技大会にふさわしい大会を開催して下さい!
日本全国の花火師さんが参加し、全国から見に来ています。
開催場所、安全面について、もう一度検討を、土浦市だけでなく茨城県の誇りになるよう御願い致します。
大曲の花火は、秋田県民が誇りにしています。

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37