建部大社 納涼船幸祭

たけべたいしゃのうりょうせんこうさい

こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。

瀬田川を舞台に繰り広げられる建部大社の夏祭り

建部大社の「納涼船幸祭」は大津三大祭りのひとつに数えられる大津の夏の風物詩。瀬田川を海路に見立て船渡御が再現され、大神輿を載せた御座船を先頭に船団が瀬田浜から黒津浜までの約5kmを往復する。船団が帰路の瀬田浜へと向かい「瀬田の唐橋」に近付くころ、夜空に花火が打上げられる。大神輿の動きに合わせて打上げられる花火が見どころで、川岸のかがり火とともに幻想的な雰囲気をかもし出す。

建部大社 納涼船幸祭写真1

建部大社 納涼船幸祭のクチコミ

総合評価:3点★★★☆☆(2件)

「花火男」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-08-17

車から見てたけど最後のクライマックスってなかったような…。
あったのかな。

「ピロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-08-17

花火大会的には大きく有りませんが、夜店がたくさん出ており良い感じです。


クチコミを投稿する

花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!

花火大会の投稿写真

建部大社 納涼船幸祭の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!

最終更新日時:2025-05-07 16:44:24

※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。