第34回石鳥谷夢まつり
だいさんじゅうよんかいいしどりやゆめまつり
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
子どもから大人まで楽しめる地域密着の花火大会
北上川のほとりにある大正橋公園(石鳥谷水辺プラザ)で開催される「石鳥谷夢まつり」は、子どもからお年寄りまで地元の人達が結集して盛り上げるイベント。約7000発の花火が石鳥谷の夜空を幻想的に照らす。また、当日は遠方の人にも石鳥谷の花火を楽しんでもらえるようにYouTube石鳥谷情報チャンネル「DO・RI・YA」にて生配信を行う。
第34回石鳥谷夢まつりは岩手県内6位の人気の高い花火大会です。
花火打上情報
- 花火打上日
-
前回開催:2024年8月13日(火)※雨天時:8月15日に順延
-
週間天気を調べる
- 打上時刻
- 19:30~20:30
- 打上数
- 約7000発
- 例年の人出
- 3万人
- 人気度
- 岩手県内で6位
- 花火人気ランキング
※トイレは常設3ヶ所。
詳しいお問合せは花巻商工会議所ホームページにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 岩手県花巻市石鳥谷町好地 北上川大正橋上流大正橋公園(石鳥谷水辺プラザ)
JR東北本線石鳥谷駅から徒歩15分
※打上場所・地図は例年の打上場所を示しています。
お車でお越しの方
東北自動車道花巻ICから県道37号・国道4号を経由し、県道102号を大迫方面へ車で9km。<無料>駐車場あり(1500台)。
※会場周辺の交通規制:あり(一部規制あり)
第34回石鳥谷夢まつりのクチコミ
総合評価:4.67点★★★★☆(3件)
「一人で花火見まくる民」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2018-06-03
見易さ ★4
花火の近さ ★5
駐車場の広さ ★5
規模 ★3
出店 ★3
道路の混雑はそれなり(盛岡より全然無い)、駐車場はかなり広め
川を挟んで向かい打ち上げ場がある為、花火がかなり近く感じる
目玉の8勺玉が本当に大きく見えます。
出店などがある場・土手の斜面には、シートを広げて場所取りをしている人が
沢山いますが、個人的にお勧めなのは駐車場での観覧です。
駐車場の向かいが、丁度打ち上げ場になっている為、駐車場からの方が近く正面から見れます。
水上花火などの特別な催しは無いものの、とても見ごたえのある花火大会だと思います。
「森林公園」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2016-08-08
今年目玉はナイアガラ花火が北上川を横断、100mの川幅を渡すとのことです。尺玉クラスの花火は岩手内陸部では数少ない花火大会です。観客そんなに混雑しませんのでオススメですよ。
クチコミを投稿する
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
「あさみちゃん」さんからの投稿写真

- 橋は大渋滞するので徒歩で行くのが良いですね。出店も多く楽しいです。花火は対岸から観ました、迫力があり綺麗でした。
- 投稿日
- 2016-07-11
「maru」さんからの投稿写真

- 大曲がりの花火大会には負けますが、結構大きな花火、綺麗な花火でした。3部構成で途中の間が長くて待ち疲れた。
- 投稿日
- 2015-08-13
写真を投稿する
第34回石鳥谷夢まつりの様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!
※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。