「雷神丸」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-08-03
今年は、何十年ぶりに、河原で間近で鑑賞します(´V`)♪
チケット購入しました。
だいななじゅうろっかいあつぎあゆまつりだいはなびたいかい
2022年の花火大会は、諸事情により延期が発表されました(延期日未定)。詳しくは厚木市観光協会ホームページをご覧ください。
大正初期、相模川の川開きで、近隣の料理店の共催でお客のために花火を打上げたのが「あつぎ鮎まつり」の始まり。昭和初期には、旧盆に先祖の霊をなぐさめる灯ろう流しを行い、同時に鮎に感謝する気持ちを込めて花火大会が行われた。戦争のため一時中断されたが、1948(昭和23)年に復活。現在は大花火大会のほかに数多くのイベントが開催され、多くの人でにぎわう。花火は、相模川河川敷の合流点が舞台となり、仕掛花火や大玉、創作花火などが次々に打上がる。(状況により中止の場合あり)
第76回あつぎ鮎まつり大花火大会は神奈川県内6位の人気の高い花火大会です。
※トイレは12ヶ所(約130基)(予定)。
有料席詳細未定。詳しいお問合せは厚木市観光振興課(046-225-2820※070-8700-4140 あつぎ鮎まつり実行委員会(6月~8月のみ))またはあつぎ観光なびホームページにてご確認ください。
小田急小田原線本厚木駅から徒歩15分
駐車場はなし。
※会場周辺の交通規制:あり(詳細未定)
総合評価:4.64点★★★★☆(36件)
今年は、何十年ぶりに、河原で間近で鑑賞します(´V`)♪
チケット購入しました。
自宅が関口なので会場まで徒歩で行きます。 相模川で鮎釣りしてますよ
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
第76回あつぎ鮎まつり大花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!