大法師公園

富士山を背景に咲く桜を愛でる
- 3月下旬~4月上旬
- 名所
- 夜桜
- 県内8位
- ★★★★★1
例年の見頃をもとに、4月上旬ごろに見頃を迎える山梨県のお花見スポット31件を集めました。見頃を選びなおす場合はこちらをクリック。
富士山を背景に咲く桜を愛でる
南アルプスをバックに浮かび上がるピンク色の花
神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜
武田信玄ゆかりの神社で桜を鑑賞
地上にまで垂れ下がるシダレザクラは圧巻
約3000本の桜と富士山の絶景が楽しめる
樹齢200年にもなるしだれ桜がみどころ
本堂や山門をソメイヨシノが囲む
樹齢100年以上の古木が春を感じさせてくれる
石和温泉エリアで桜を楽しもう
見渡す限りピンク色の世界が広がる
甲州蚕影桜の雄大な姿を見に行こう
見事なエドヒガンザクラの1本桜
信玄公ゆかりの地に桜がほころぶ
麓から山頂へと咲き移る「お山の神さん」の桜
まさに絶景、富士山と湖と桜の競演
樹齢約400年の小淵沢の巨木
県の秀麗富嶽十二景に選ばれた絶景
富士急行沿線の縁起のいい駅・寿駅
車窓から楽しむ春の彩
ホームを彩る満開の桜
三つ峠駅付近の沿線では桜と鉄道の景観が美しい
地元の人たちに愛されてきた約600本の桜
樹齢330年ともいわれる天然記念物は壮大で華やか
遠くに富士山を望む、市内随一の桜の名所
山梨中銀スタジアムなど各種スポーツ施設がそろう
桜の名所としても知られる。明治12年に建立された
富士五湖の中で一番小さな湖
約1.8kmの見事な桜のトンネルが続く
2025年リニューアル完了!アクティビティも充実
750メートルに並ぶ約200本の桜並木