目黒川の桜

川沿いの桜並木は都内のお花見の名所のひとつ
- 3月下旬~4月上旬(予定)
- 夜桜
- 駅近
- 全国1位
- ★★★☆☆77
オシャレな街、中目黒を流れる桜の名所「目黒川」。さくらの開花状況や混雑状況など目黒川沿いのさくらレポートをお届けします。
こちらのページは2024年度の記事となります。最新の情報はこちらをご参照ください。
落花が盛んですが、見頃の桜も。週末はお花見ラストチャンス!
4月4日(木)の東京の満開宣言からおよそ1週間、ソメイヨシノの今シーズンがそろそろ終わりを迎えています。特に開花が早かった中目黒駅~別所橋間の桜では葉が目立ち始め、新緑の季節となっています。しかし今年は開花時期が寒かった分、寝起きの遅いつぼみたちがいて、ようやく咲き始めた場所もありました。
定点で撮影している以下6ヶ所、中目黒駅~池尻大橋駅間の桜並木は落花が盛んです。ただ花を残した桜がいくつかあり、まだお花見は楽しめる様子です。目黒天空庭園近くでは八重桜も咲き始めました。
週末は初夏を越すような陽気となる天気予報が出ています。どうぞ熱中症などに充分ご注意いただき、今シーズン最後の桜をお楽しみください(目黒川周辺の天気予報へ)。
最後となりますが、今回を持ちまして目黒川の桜開花レポートは終了となります。レポートを振り返って見ると、今年は天気に恵まれない日が多かったですね。そして開花時期に冷え込みが強く、今年の桜はいつ咲くのかずいぶん待たされました。その代わりに開花から約2週間と長く桜が楽しめたように思えます。来年の桜に期待して、締めくくりとさせていただきます。ご覧いただき、ありがとうございました。
目黒川の桜へお越しの方はぜひ、中目黒駅前の川沿い広場へ!🌸✨🌸
— 乗換案内NEXT (@norikae_next) April 5, 2024
アパートナー本部さんのぼんぼりと満開の桜が楽しめますよ~🎶🙌#目黒川 #桜 #満開の桜 #満開宣言 https://t.co/4T11gri9tC pic.twitter.com/ke4eMWqQKl
目黒川の桜、満開を継続中!
週末は天気予報に反してところどころで青空も顔を出し、お花見日和となりました。ここ目黒川も多くのお花見客でにぎわったことと思います。
週が明けて月曜日、現在の目黒川の桜はまだまだ満開、見頃となっています。ただし先に開花し始めた中目黒駅~別所橋~宿山橋間では新緑も生え始めて来ています。そして明日はまた降雨の予報。花散らしの雨に鳴らないよう祈りたいところです(目黒川周辺の天気予報へ)。
定点で撮影している千歳橋ほか全ての地点で、ソメイヨシノはまだまだ見頃。目黒天空庭園前では八重桜も咲き始めてきました。冒頭の通り新緑が芽生え始めていますので、春真っ盛りの目黒川をぜひお早めにお立ち寄りくださいませ。
目黒川の桜、満開を迎えました!
東急東横線中目黒駅~東急田園都市線池尻大橋駅間の目黒川沿いの桜。こちら全域で満開となっております。どこを切り取っても桜を観賞することができ、午前中にもかかわらず多くのお花見客が集まっていました。心配だったのが中目黒駅前の高架下の桜。前回のつぼみがまだ固そうで開花しないままかとでしたが、こちらも色づき始めておりお花見シーズンはまだまだ始まったばかり!と言うところです。
昨日までまとまった雨が降り続き、その影響で少し花が散った模様です。開花が早かった中目黒駅周辺では地面に桜の花びらが増えてきました。そしてお花見シーズンには残念ですが、週末まで曇りがちな天気が続きそうです。お花見をご予定の方は最新の天気予報にご注意いただき、花散らしの雨の前にお出かけいただければと思います(目黒川周辺の天気予報へ)。
目黒川の桜、現在3分~5分咲き!
先週土日は初夏を超えるような暖かさが広がりました。天気も良く、絶好のお花見日和。多くのお花見客が目黒川に集まり、一部メディアで取り上げられたりして、大いに盛り上がりました。この暖かさで桜の開花もぐっと近づいたようで、前回「まだつぼみから咲き始め」の開花状況から、3分~5分咲きにまで開花してきました。
特に中目黒駅~別所橋で開花が早く進んでいる印象です。その他、池尻大橋駅間の全ての区画で開花を確認。ほぼ満開の木もあり、お天気次第ではこの先長くお花見が楽しめそう。桜まつりは執筆時点で終了となりましたが出店が数多く立ち並び、ボンボリもまだ設置されている様子。この後もまだまだ多くのお花見客でにぎわいそうです。
目黒川の桜、開花を継続中!
昨日は久しぶりの青空が広がり、気温がぐんぐん上昇。上着要らずの暖かな日となり開花の期待が高まる翌日です...が、今日はその暖かさはどこへやら、再び冷たい空気に包まれました。
3月28日(木)の目黒川の桜は「まだつぼみ~咲き始め」。前回に引き続き、中目黒駅~別所橋間で桜の開花が進んでいます。その他のエリアでも橋の間隔ごとに1~5輪ほど開花しているのが見られる状況です。そして週末以降は気温が高い天気予報。ますますの開花が期待できそうです。
本日はいつもより遅めの午前10時頃を取材しましたが、平日のこの時間で中目黒駅周辺~千歳橋付近の人出が多い印象です。お出かけの際はどうぞ混雑にご注意くださいませ。
開花状況は中目黒駅近くに比べれば花の数が少なく、まだつぼみの状態。川沿いのグルメたちも本格的なお花見シーズンを今か今かと待ち望んでいます。
目黒川のボンボリ点灯は今週末3月31日(日)まで行われています。そして3月30日(土)・31日(日)に目黒区民センター横にて「目黒川の桜まつり」が予定されています。冒頭の通り、週末は天気も良く暖かい日となる予報となっています。当レポートをお花見お出かけ機会のご検討材料になれば幸いです。
目黒川の桜、開花を継続中!
今週は冷たい雨でスタート。なかなか春の訪れを感じる日がやって来ず、桜の開花が例年に比べて日本各地ずいぶん遅れている様子です。そんな中、目黒川では開花するソメイヨシノが確認できています。少しずつではありますが花の数が増えてきました。
特に中目黒駅~別所橋間で桜の開花が進んでいる様子です。1枚目の写真はその区間で撮影したもの。それ以降の池尻大橋駅までの桜でも少しずつ開花してきましたが、まだよく目を配らないと見つけられない程度の数のため開花状況としては「またつぼみ」。今週は気温が高いものの天気はぐずつく日が多い予報となっており、晴天のもとでお花見を楽しめる日が来るのを期待したいところです。
3月23日(土)・24日(日)「中目黒桜まつり」が終了したものの、ボンボリ点灯は3月31日(日)まで行われています。そして今週の3月30日(土)・31日(日)に目黒区民センター横にて「目黒川の桜まつり」が予定されています。ぼんぼりも設置され、お花見シーズンの機運が高まってきましたね。当レポートをお花見お出かけ機会のご検討材料になれば幸いです。
目黒川の桜、開花を確認!
今週に入り3月下旬とは思えない、冬真っただ中の寒さが続いています。早く暖かくなって本格的な桜シーズンが待ち遠しい今日この頃です。そしてこの寒さのせいか開花状況は前回とあまり変わらない様子です。いくつか開花した桜が前週に比べて中目黒駅~別所橋間で確認できるものの、全体的な開花状況としては「まだつぼみ」となっています。
中目黒駅~別所橋駅間では桜の開花が進むものの、それ以降の池尻大橋駅までの桜ではまだつぼみの状態。開花が少し足踏みしている様子です。緑に色づいたつぼみたちがたくさんありましたが、お花見を楽しむ時期はもう少し先になりそうな気配です。
来週は寒暖差が大きい天気予報が出ています。暖かい日はあるようなので開花・満開に向けて春が訪れることを期待したいですね。
目黒川の桜まつりは「中目黒桜まつり」が今週末3月23日(土)・24日(日)に目黒川合流点遊び場などにて。そして来週の3月30日(土)・31日(日)に目黒区民センター横にて「目黒川の桜まつり」が予定されています。
目黒川の桜、本日開花を確認しました!
週末の初夏のような暖かさで一気に開花が進んだ様子です。中目黒駅から北へ少し進んだ別所橋付近で1、2輪開花しているのが確認できました。いよいよお花見シーズンが近づいてきましたね。
ただし今日は冷たい北風が強く吹く冬のような寒さ。今週は平年より寒い日が続く予報が出ており、開花が足踏みしてしまうのか注目です(このあたりも当レポートでお届けできればと思います。次回更新は3月21日(木)予定)。
開花が確認できたものの、目黒川の桜全体としては「まだつぼみ」。少しずつ緑に色づいてきたつぼみもあって、周囲の桜も着実に開花に向けて歩みを進めている様子です。
久しぶりの快晴!ここ数日ぐずつく天気で気温の低い日が続きましたが、今日はぐんぐん気温が上昇し暖かい日となりました。気温が高くなると気になるのは桜の開花予想日!弊社サイトで開花3月24日(日)を予想(※執筆時点)。ですがこの暖かさで開花がどんどん進みそうです。
桜シーズンに向けて、目黒川はお花見の準備中。「一方通行」「大声騒音×」「路上飲酒×」「ごみ持帰」のめぐろの桜keepグッドマナーが掲示されています。混雑緩和や事故防止につながりますので、ぜひルールを守って皆さんで気持ちよくお花見を楽しみましょう。
3月11日(月)の目黒川の桜は「まだつぼみ」。うっすらと色づいてきたつぼみがあるように見受けられますが、全体的にはまだ固そうなつぼみの様子です。明日はまた天気が崩れる予報ですが、その後は最高気温20℃に迫るような暖かい日が続く天気予報となっています。開花に向けてどのくらい歩みが進むか期待が持てそうです。
目黒川の桜まつりは3月23日(土)・24日(日)に目黒川合流点遊び場などにて「中目黒桜まつり」が、3月30日(土)・31日(日)に目黒区民センター横にて「目黒川の桜まつり」が予定されています。春はすぐそこ、開花もすぐそこ。これからの気温と開花に期待しましょう。
都内でも有数のお花見の人気スポット、目黒川。当サイトでも全国一位の人気を誇ります。本日より目黒川の桜開花レポートを開始、ソメイヨシノの開花・満開の状況を約1か月に渡ってお伝え致します。
3月4日(月)の目黒川の桜は「まだつぼみ」。色づいているものも見当たらず、開花はもう少し先の状況です。