「トランプ大統領のおかげで」さんからの投稿@神宮外苑いちょう並木(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2017-11-07
首都高の入り口が閉鎖されていたため、やむなく外苑入り口から首都高にのることに。青山一丁目の交差点を右折したら、素晴らしい紅葉をみることができました。首都高閉鎖がなければみることのなかった景色でした。
首都高の入り口が閉鎖されていたため、やむなく外苑入り口から首都高にのることに。青山一丁目の交差点を右折したら、素晴らしい紅葉をみることができました。首都高閉鎖がなければみることのなかった景色でした。
11月3日とても良いお天気のなか行って来ました。登るにつれてきれいな紅葉に出会えて満足しました。
11月5に行きましたまさにベストシーズン到来鹿川渓谷と見立渓谷と両方行くことをおすすめします鹿川渓谷の雄大さに比べ間近に手の届くところの大きな紅葉は圧巻です紅葉の見える木々が大きいです石垣の村を過ぎてからが真打ちの紅葉でひなびた渓谷でぐぐいと迫る紅葉は南九州必見の紅葉です途中にある英国館で大分の鯛生金山を開いたハンターがここに居たと思うと紅葉は更に色濃く思いは茫々と広がります英国館からは約40分程で日之影温泉駅に戻れます
昨日いきましたが、まだ紅葉はあまりはじまっていないようです。
初めて訪れました。庭園の紅葉がとても綺麗でした。紅葉のすすみはまだこれからピークになりそうですが、11月4日時点で五分程度?それでも非常に綺麗でした。連休でしたが混雑もそこまででなくおすすめです。
11月2日、3日でいきました。時期的には紅葉が最高!ピークでしたが、3日雨がふってしまいかすんで景色が見えませんでした。雨で紅葉が散り始めていました。
11/1 時点では、3~4割の紅葉でした。
とてもわかりやすいですね
昨日白河から雪割橋に行って来ました、春にも行きましたが橋の架け替えで橋げたの工事中駐車場が一杯で奥に停めました。紅葉はもう終わりに近くまた来年のお楽しみかな?そして塔のへつり、大内宿を巡ってきました。甲子トンネル付近では雪でした。
眺めが最高⤴⤴峠は一方通行だから、ゆっくりながめる事が出来ていいですね。
10月18日にトロッコ列車でいきました、全国各地は雨☔模様でしたが、めちゃいい天気☀に恵まれ最高でしたが、紅葉はちょっと早かったです。車内から見える景観は素晴らしいです!紅葉が最盛期の時にもう1度行きたいです。泊まったホテルもよかったです✌
初めて訪れた時が見頃だったので、それが忘れられず九州に旅行に行った時は、できるだけここへ来るようにしていましたが、いつも見頃を過ぎていてがっかりしています。今年はちょっと行かれそうもありませんが、次に行った時はぜひ見頃をねらって行きます。
生まれも育ちも現在も金沢人です。兼六園の紅葉は、11月の半ばを過ぎないと見られません。直ぐ近くの、昔の工法そのままに整備された金沢城や、玉泉庭園がお勧めです。
雨の日に行って来ました。車窓からの紅葉はまあまあでした。
とても綺麗でした。また行ってみたいです
2017-10-18 雨の中の晴れ間だというので期待して紅葉ラインとハンターマウンテン塩原に行きました。ここが紅葉の名所かと疑ってしまいました。紅葉は全くなく何もないドライブになり、鬼怒川も、塩原も全くダメでした。ハンターマウンテンのサイトでは見頃との記載がありましたが、まったく騙されてしまいました。慌てていくのはやめよく調べてゆきましょう。
10/15日現在ですが祖母山の東側でよく紅葉しています。大分県の豊後大野市緒方町の尾平から登られる方がよいです。高千穂町の北谷国見峠まわりだと、ほとんど見られないと思います。尾平宮原コースの馬の背から眺める紅葉はよいです。
お日様が出ていたら5つ星でしたね。
アスピーテラインに入る前のカエデの木がとても赤くて綺麗でした。黄色と赤と橙で埋め尽くされてて感動しました!アスピーテラインの山頂付近はめちゃめちゃ寒いのであったかくしていった方がいいですよ。
3連休中日で行ってきました。色づいてはいましたが、来週位が見頃でしょうか?激混みで、駐車場まで上がれない位。ロープウェイ乗り場下の駐車場で停めて、歩いて昇りました。覚悟して行きましょう!