「豆腐が苦手」さんからの投稿@箱根美術館(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2020-11-23
2020.11月22日 15時30分 3連休中日 それほどの混雑なく。紅葉、苔、滝、藁葺き屋根の建物、竹、とても素晴らしかったです。もうひとつ楽しみにしていたお抹茶と和菓子が楽しめる茶室の受付が15時30分終了で間に合わなかったのが残念でした。
2020.11月22日 15時30分 3連休中日 それほどの混雑なく。紅葉、苔、滝、藁葺き屋根の建物、竹、とても素晴らしかったです。もうひとつ楽しみにしていたお抹茶と和菓子が楽しめる茶室の受付が15時30分終了で間に合わなかったのが残念でした。
紅葉の色づきは少なく、ちらほらと、赤みがさしている程度です。
綺麗でした
2019年11月30日に訪れましたが本当に素晴らしい紅葉狩りになりました。今年は主人が病気になり残念です。
11月21日、まだ青青としていて、紅葉しているのは数本でした。
2019は行きましたが今年は未だ行っていませんが紅葉は松戸市の中で戸定公園(千葉大通り抜け)と並んで是非見て頂きたい一番のお勧め場所だと思います。 今年も予定の有る、兎に角ライトアップが近くの有料の寺よりも上手で松戸巡りに来た方々がこんな良い所が有るんだと感嘆の声を良く聞きます。コロナが一段落為ても、某国の団体ツアーの餌食に成らない事を祈念して、合 掌。
今年は人混みを避けて平日に鑑賞。門前のもみじ茶屋さんはコロナの影響で営業休止の様です。ここからの景色をとても楽しみにしていたのですが来年のお楽しみにとっておきたいと思います。
毎年行ってます!今年は11月16日に行きました、悪漢の素晴らしい紅葉に魅せられました(*^▽^*)今年は最高でした!
11月18日の紅葉は、紅葉谷も、大聖院も、とても綺麗でした。
夫婦別々ではありますが、大パノラマ露天風呂にて雄大な紅葉景色を堪能できました。あんなロケーションでの温泉は最高の一言に尽きる。
11/1訪問者です。向かいの道の駅にて美味そうなブドウをゲットして。歩きマスカットでの三重塔でした。紅葉と三重塔のばえること。ギンナンがチョッピ臭かった。
こんな所に…お初の訪問でした。受験生が多数お参りしていましたね。空気感が違う。アクセスが良ければもっと有名になるのに。
眼鏡橋の紅葉はなかなか綺麗でした。アングルも良し、バックも良し、モデルも良し、変顔もなお良し!!(笑)
毎年紅葉時期に訪れています。もう少し早く来たらばよかったかもーんぬ。11/2には赤色がチョッピくすんできているようでした。赤色パンツの色に負けず劣らず良い赤色に染まっていました。お土産コーナーにて 【あーい】グッズをゲットしました。銀杏の黄色がまぶしかったです。
11/1 福島県からの峠越えでの景色に震えるほど感動しました。チョッピ雲海も初めて見ることができました。雲海の白と針葉樹の緑、紅葉の赤や黄色の風景に夫婦共々すらばしいの連呼でした。雄大な景色にスゴイのひとこと。白布温泉東屋に一晩お世話になりました。朝のスカイバレーはお日様の陰になって今ひとつでしたが、所々日が当たっているところは神々しいくらいのまぶしい紅葉カラーでした。
11/1午前中訪問しました。…・が残念ですた。銀杏の葉っぱはまだ青かった・・黄色のじゅうたんだったら最高だったのに…11月中旬だったら。凛とした空気が流れていました。
10/31午後に伺いました。お天気も良く、お日さまの光が楓や銀杏の葉っぱに輝いてなんともいえない秋のひとときを過ごせました。せっかくの風景に変顔での写真に夫婦でバカ笑い…今思い出してもぷぷぷ(笑)(笑)
11月16日は残念ながら拝観は中止になっていました。
公営の駐車場からは、20分位以前の私だったら、とても行かれない距離、人口股関節のお陰で・・もみじの紅葉がピークでとても良かったこの後訪れた、那須の宿付近は雪でした
今日行ってきました。とてもきれいなところです。とくに紅葉のバックにある絶壁は迫力があります。しかし、ここの情報では駅から近いとありますが、駅から歩くとなると歩道のない車道左すれすれを1キロ以上歩くことになります。カーブの多い山道の国道ですし大型トラックも結構なスピードで通ります。駅から徒歩は大変危険です。しもし本気で駅から行こうとされる方はタクシーを呼びましょう。一応注意喚起も込めて口コミしました。