動物園・水族館のクチコミ 19ページ目

「ぽん吉のママ」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
投稿日
2019-08-21

先日、主人と東京から行きました。1時間20分ほどで意外と近かったです。TVで見てぜひ、行きたいと思ってました。動物達とのふれあいは、とても楽しく心暖まりました。井出さん、そらさんの一生懸命に楽しませてくれようとするパフォーマンスに元気をもらえて嬉しかったです。イノシンさんにご飯をあげる園長の見せ場に園長が行方不明という事態が!井出さんが可愛らしい声でやってくれました。私達が山をくだる頃焦ってオートバイで登ってくる園長と遭遇しました。微笑ましく思いこんな生き方もいいな、何てほっこりしました。ご高齢で頑張っていらっしゃるんだもの、無理しないでくださいね。イノシン山は、大人のダイエットにいいですよ、健康的に痩せれました。近くの温泉、ゆりの園に入って身も心リフレッシュ!そこの定食も超美味しい。可愛い動物達にまた会いに行こうと思います。園の方々、毎日お疲れ様です。また、行かせてもらいます。まめちゃん、こもた君とっても可愛いかった!

「ぱち」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
投稿日
2019-08-18

本日娘2人と群馬から行かせていただきました。
猛暑の中、井出君、冨田さん、他スタッフのみなさん本当に笑顔で頑張っていました。
園長の生こおーいも聞けて感動しました。
そらまめのショー
井出君とこもたのお猿ショーは
動物の能力の高さと共にお2人のトークの面白さ、一生懸命さが伝わり感動しました。
いのししへ行く坂道の途中登り坂の左側の階段になっているようなところがぐらついて登るのに危ない箇所がありましたのでお伝えしておきます。
これからも頑張ってください
応援しています

「タケ」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
投稿日
2019-08-13

うーん、そんなに多くの水族館を見たわけではないので一概に言えませんが。
以前のものに比べてワクワク感があまりない。
ピラルクが大好きだった。飽きずにずっと眺めていて彼女に、
次にいこーよー、と急かされたのは良い思い出。
大水槽をゆったり泳ぐ大きなエイに心ときめいた。
小さな水槽にも、これは!という生き物がたくさんいたように思う。
それに比べてちょっとこじんまりとまとまりすぎているかな、という感じ。
それは自分が大人になりすぎたためだ、と思いたい。

「イルカ好き」さんからの投稿@京急油壺マリンパーク(神奈川)

評価
投稿日
2019-08-12

イルカ好きの孫のため品川水族館が今ショーがないため色々調べて口コミが良かったので 油壺マリン水族館にと行ってきましたが、、
館内は かなりの暑さでびっくり!
サウナ状態でゆっくり見ることができませんでした。かなりの小規模と暑さで孫が熱中症になりかけた為すぐに退散
口コミで暑いとあれば行くこともなかったのにと思いましたがメインのイルカショーでは30分間のショーで唯一ここだけ涼しくて楽しくショーを見ることができました!行く方は暑さを覚悟してのお出かけを!

「ハルカス」さんからの投稿@天王寺動物園(大阪)

天王寺動物園の写真
評価
投稿日
2019-08-08

雰囲気が好きです。
コンセプトが生態展示らしく、出来る限り環境を再現しようとしてました。まだ全ての動物たちが開放的な環境ではありませんが、今後、リニューアルされていくようです。
動物園の入り口では、外国の観光客や子供たちが芝生で寝転がり昼寝されてました
グローバルな動物園です。平日は半分ぐらい外国人でしたが、すごく楽しめます。外国に来たような気分になれます。
世界最高の動物園を目指してほしいです。
日本の動物園は檻とコンクリートばかりですから、天王寺動物園にすごく期待してます。

「たー」さんからの投稿@ワールド牧場(大阪)

ワールド牧場の写真
評価
投稿日
2019-08-05

馬や豚や羊や山羊やガチョウとすごく近い距離で楽しめます
駐車場がただで、入園料も1000円と安いです
駐車場が有料の府営公園にいくのと同じコストです

自動販売機で200円のエサ(せんべい)をあげるとすごく動物たちが喜びます
小高い丘の上で景色もよいです

別料金のコーナー(猫・クジラ・水あそび)がいくつかありますが、メインの牧場やアスレチックは無料です

温泉は、多分スパでは最小の大きさだと思います
すいてる時だったので気持ちよかったです

「みちょん」さんからの投稿@松江フォーゲルパーク(島根)

松江フォーゲルパークの写真
評価
投稿日
2019-08-03

8月1日に行きました。
暑いの覚悟して入りましたがエントランスはまさに南国風の映える植物が飾られなんと涼しい事でしょう
お目当てのハシビロコウに会えて嬉しかったです
鳥たちと触れ合える場所もあり子供さんも大人だけでも楽しめまます

猛暑での鷹のショーには感動しました

「以前クラゲを飼育していた人 M」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
投稿日
2019-08-02

「正直このサイトに書かれている酷評はほとんどいわゆるクレーマーと呼ばれる方が書かれているのでは無いでしょうか」 、と書かれた投稿がありましたが私はそうは思いません。見方は人それぞれだと思いますが、酷評は確かなものと自らの目で確認して来ました。ともかく新水族館は昭和55年オープンの水族館のノウハウは全く引き継がれていない施設だと思います。冷たい水の水槽では結露により壁が崩壊している(旧水族館では二重ガラス)など常識的な所で劣っていると思います。

「カナ」さんからの投稿@宝登山小動物公園(埼玉)

宝登山小動物公園の写真
評価
投稿日
2019-07-29

秩父鉄道駅に貼ってあったポスターを見て、昆虫&動物園ふれあいということで行ったのですが、動物たちの飼われている観客が劣悪でびっくり!毛並みも悪く痩せこけ呼吸も苦しげな様子で行かなければ良かったという後味の悪い気持ちになりました。子連れで楽しみにして行った分、あまりの酷さに評価投稿することにしました。

最終更新日時:2025-07-23 13:14:37