「まんもすこ」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2019-08-11
私は今年初めて長岡花火に行きました
ここまでの花火は人生で一度も見たことがありません、最高でした
私は今年初めて長岡花火に行きました
ここまでの花火は人生で一度も見たことがありません、最高でした
3日の花火を親族で見ました。朝早く長岡入りしましたがすでに並ぶことにも制限が出ていて、やっと後ろの方で並んだものの、取れたのは結構急勾配の場所。滑り落ちながら2時間堪能しました。指定が取れなかったので仕方なかったのですが、花火は本当に綺麗でした。皆様のご意見にもあがっている、フェニックスは私は近年のフルバージョンが好きです。丁寧で美しくて、見終わった後の満足感が全然違います。幅もだいぶ短かったように思えたのですが。ここからいいのよ!って思ってたら終わりました 笑
数はたくさん上がっていたと聞きましたが、好みですかね。でも、感動をくださった職人の方々や、スタッフのご苦労、ご協力くださった長岡市民の方々に心から感謝しています。
長岡花火は慰霊・復興のために開催されています。
自分は三尺玉が一番感動します。
あの大きい三尺玉の花よ綺麗に咲け・・と祈りながら見る打ち上げの瞬間を毎年楽しみにしています。
三尺玉三連発は迫力はありますが、沢山あげればいいというものでもない。
一発に込める想いを大切にしたい。
あくまでも個人的意見ですが。
長岡の市民の皆様のご協力で、新潟に住む高齢の両親に、初めて間近で観覧させてあげることが出来ました。「テレビで見るのとは全然違う!」と花火の大きさ、美しさに感動し喜んでいました。長生橋のナイアガラの美しさに三尺玉の風圧振動に手を合わせ涙していました。天候に恵まれ、煙もうまく流れて行き 最高の思い出に残った長岡花火大会でした。ありがとうございました。
フェニックス短バージョンただただ残念でした。フェニックス打ち上げ後拍手しながらも連れと「え?終わり??」みたいな感じで。自分の好みになりますがフェニックスは例年通りにしてほしかったし、フルコーラスは変えてほしくなかったです。
毎年素晴らしいのに今年は金色と白色が多くて自分の目がおかしいのかと思うほど華やかな色の
花火が無かったように思えてガッカリしました。別の花火大会は華やかで楽しむことが出来ました。今年の長岡花火大会最後まで
なんでこんな色ばかりなの?、と不思議な思いのまま終わったような?
正直今年はがっかりしました。今まで少しずつ積み上げてきたものが崩れたようにさえ思えます。
オープニング曲→以前の方がよかったです。輝きを使い続けるなら新しく演目を増やしたらいかがでしょう?
フェニックス→花火の数が多くなっているのなら予算はあったはず、何故今さらショートにしたのか疑問です。
三尺玉→1日目の1回目、これも何故3連発を辞めたのでしょう?1社提供が厳しいなら協賛でもよいのでは?意味があって3連発にしたはずです。
2019.8.2が初見だった方々に申し訳なくさえ思えます。昨年がとてもよかっただけに残念です。
今年のフェニックスは密度重視だそうです。短くして、その代わり尺玉をいつもの倍近く上げたそうです。賛否両論ありますが、全般的には皆さん長い方がお好きな様ですね。自分はあまり長い花火は好きではないのでいいかと思いますが、最後の上げ方が汚かったと思います。隊列を組む様な上げ方が好きですね。あと短くするにも曲のアウトロは長めにした方が盛り上がりますね。曲の編集の仕方も考えて欲しかったです。
質問です。今年のフェニックスは 何故 ショートバージョンだったのですか? 新潟県民ではない為 謎のままです。長岡の花火大会は 主人の仕事で転勤して初めて観た時から魅了され 又 転勤で長岡から離れた今でも よく観に行きます。全ての花火が素晴らしいのですか 特にフェニックスが大好きで フェニックス! フェニックス!と弾む気持ちで楽しみにしていました。なので 今年は えっ!もう終わり?と言う感じでした。
フェニックスより輝きの方が感動してしまった❗
ドカ打ちは他所でもやってるよ
資金は潤沢だがセンスが無く
空回りした感
感動ゼロ、残念です
数年前に招待されて訪れてから、毎年見に行っています。
復興祈願の想いが込められたフェニックスは、毎年泣きながら見ています。
整備や準備も素晴らしく、全てが感動です。
長岡、新潟のみなさんありがとうございます。
長岡は、本当に行く価値あります。音楽花火は見たことないので感動しました。生きてきて1番魅力を感じています。また行きます!
3日、右岸マス席にて観ました。
昔と違って、良い意味で本当に規模の大きい花火大会になりましたね。
単に数を打ち上げるのではなく、1つ1つをプログラム丁寧に伝えていく様は感動以外の何者でもありません。
しかし、フェニックス花火はやはりロングバージョン一択です。
ミュージック花火、特にジュピターの流れるフェニックス花火は余韻が不可欠なはずが、怒涛の尺玉が悪目立ちしすぎて、曲も花火も余韻が全く感じられませんでした。
ロングバージョンでこの演出なら最高だったと思いますが、非常に残念でした。
昨年今年と観てる方は、大体昨年の方が良かったと感じると思います。
残念な長岡花火でした。フェニックスが短かく超ワイドでもなかった。今年だけなのかわからないけど例年通りの超ワイドフェニックスが見たかったです。はっきり言って物足りなかった、来年も同じなら長時間かけてまで行く価値は個人的にはないです。
2日は左岸、3日は右岸で見ました。風向きがビンゴで2日間ともクリアな花火を見る事ができました。「フェニックス」を見るなら右岸ですね。ロングバージョンに戻して欲しいです。
個人的には 去年のフェニックスの方が 断然素晴らしかったと思います。落ち着きがあって 丁寧で 美しかったです。今年は時間的に短く 最後は 雑だった様に思えて。今までの様な フェニックスに戻して欲しいですね。来年は お仕事 お休みをとって 家族で長岡花火大会へ行きたいです。
今年も行ってきました。
毎年地元枠の有料マス席が多いのですが、今年は抽選にはずれてしまいました。
TVの情報によると今年はマス席が県外からの応募が増え、いつもより五倍の倍率になってしまい地元民がはずれ続出してしまったとか。
そしてそのつぎの現地販売先着順でもトラブルなどあったようで。
でも無料席でも十分最高な花火がみれますよ。
(あまりの炎天下に無料席開放時間も一時間はやまってました)
会場近くの臨場感もいいですが、少し離れた場所からでもラジオをききながらの鑑賞もおすすめです。
今年は無料エリアで二日間、フェニックスはもちろん最高でした。
実際に観て感動しました。
行けて良かった。
花火師さんの込められた思いや努力、沢山の方々の協力、天候の運もあり成り立っている花火大会だと思います。
全国から人が集まるので不便に感じることはあるかもしれませんが、
長岡花火最高です
また来年も行きます
10年間見に行っていますが今年は2日と3日の花火の差がひどい。
3日の花火を見た人は良かったと思いますが、2日の花火のみ見た人は物足りなかったと思います。
フェニックスも打ち上げ幅が違ったように見えました。
しかもショートバージョン。
上げた尺玉の数は多いみたいですが感動はなかったです。
これで有料席の値段は変わらないのはどうかと思いました。
これからは2日間行かずに3日のみにしようと思います。
遠方から来られる人は2日の花火は微妙なので3日がおすすめです。
長岡の花火大会は 世界一だと思います。特にフェニックスは 素晴らしすぎて最後は息をするのも忘れるくらい感動し と同時に涙がこぼれています。一度は見て欲しいです。