「シェル」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2008-07-01
山へと響きわたる花火音
見上げるよりも目線と変わらない場所で打ち上がる迫力
祭りにかける御蔵の魂があります!!
みくらじまのうりょうはなびたいかい
無数の星や植物、昆虫、動物。そんな自然たっぷりの御蔵島は東京から200km、黒潮本流の真っただ中に位置し、周囲は雨や風、荒波に削られて切り立った断崖となっている。断崖の一番低いところでも高さは40m。その村落前で、花火が華麗に打上げられる。スターマイン750発、打上げ花火250発が満天の星空をさらに鮮やかに彩る。高い建物など視界をさえぎるものが何もないのでどこからでも見られるが、御蔵島港や三宅島が見渡せる「ふれあい広場」から見るのがおすすめだ。
※トイレは1ヶ所(ふれあい広場)。
詳しいお問合せは御蔵島村(04994-8-2121)にてご確認ください。
竹芝桟橋から東海汽船で7時間40分、御蔵島港下船すぐ
※会場周辺の交通規制:あり(マイカーでの来場不可)
総合評価:5点★★★★★(1件)
山へと響きわたる花火音
見上げるよりも目線と変わらない場所で打ち上がる迫力
祭りにかける御蔵の魂があります!!
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
御蔵島納涼花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!