「モモ」さんからの投稿@高台寺(京都)
- 評価
- 投稿日
- 2011-11-08
毎年京都に紅葉を見に出かけています。嵐山や大原など京都には有名な紅葉スポットがたくさんありますが、こちらのライトアップがダントツのオススメです。池に写しだされる木々はまるで池の中から生えているように美しくこの世のものとは思えない位幻想的!!
毎年京都に紅葉を見に出かけています。嵐山や大原など京都には有名な紅葉スポットがたくさんありますが、こちらのライトアップがダントツのオススメです。池に写しだされる木々はまるで池の中から生えているように美しくこの世のものとは思えない位幻想的!!
11月5日に行きました 湖畔の紅葉は 所々 色褪せてはいましたけど 少し湖畔から山に入ると まだまだ燃えるような 色の紅葉が見られました
綺麗だった
10月29日に夏井川渓谷に行った時は、まだ色付き始めくらいでした。今年は遅いのかな…
京都御苑内にある宗像神社に参拝する関係で月に一度は行ってます。御苑は四季おりおりの風景がありますし、とにかく広くて緑がいっぱいあるので大好きです。
紅葉が最高でした
まだ紅葉前の長瀞ライン下りは流れも穏やかで水も透明で綺麗。その後ロープウェイで宝登山の上の動物園へ。自然の中で猿山でえさをあげるのが楽しかった。土産物店の通りもこじんまり綺麗でどこで昼食をとるか悩む。某店の田舎定食は美味。紅葉時期に行きたい。
9日に焼岳、上高地に行って来ました。紅葉の見頃はあと1週間から2週間後位ではないでしょうか。とても素晴らしい場所です。
2010.12.03に初めて行きました。7割位は葉が落ちてしまってましたが行った日がやや強めの風が吹いて 一斉に風で葉が落ちると歓声が湧いてました。同時に葉とギンナンが落ちる音と バキッバキッ…っとギンナンを踏んでしまった音で晩秋を感じました。
宝登山ロープウェーイに乗って景観を楽しもうと思っていました。実際50人定員で50人ビッシリ乗せられてまるで朝の満員電車のようで、景色をちっとも見れなかった。とても残念でした。また行きたいなとは思いません。
今日いってきました。ちょうど見頃でかなり混んでましたが、空気が綺麗できもちよかったです。神社でお参りもできてよかった♪
境内全て見所です!!本当に綺麗な世界でした もう一度行きたいです
伊香保温泉へは吾妻線祖母島駅から車よりも、上越線渋川駅から関越交通バスで伊香保温泉へ行くのが便利です。
昼間に行ったけれど長瀞駅の周辺は観光客でいっぱい。駐車場を探してウロウロ。ロープウェイの上から見る景色は綺麗。
寸又峡には毎年行きます。大自然に囲まれて、吊り橋を渡った後の山道の散歩も、普段歩かない私でもあっという間です。撮影ポイントも多く、とにかくスケールの大きさに感動しますよ。是非ともキラキラの晴れの日に!
月土曜日日本水(名水100選)を頂きに行った帰りに寄りました。夜のライトアップの紅葉、幻想的で良かったでした。
昨日行ってきました。天狗山コースを選択しましたが、結構ハードでした(笑)靴はトレッキング用がお薦めです。下山は、リフトで梺まで。楽しかったですよ。色々な高尾山グルメも楽しめます。紅葉がまだ見頃で無かったのが残念です。
伊香保温泉の河鹿橋は16:30から22:30までライトアップしています。とても神秘的なので一度は来てみて下さい。この橋は某アニメ映画に出てくる橋のモデルになった橋なんですよ。
「紅葉まつり」は終わっても…最高の景色が目に飛び込んできます!静かな湖面に紅葉の針山。空気の澄んだ早朝がオススメ。風のない日は水面にも紅葉が…
まだ少し早かったんだけど色々な屋台も出てて楽しかったです。五平餅やシシコロッケ、肉巻きおにぎりなど沢山食べてきました。お土産におばあちゃんが漬けたしょっぱい梅干しを買って田舎気分を堪能したよ。