「みーちゃんママ」さんからの投稿@高台寺(京都)
- 評価
- 投稿日
- 2014-10-25
ライトアップされた紅葉が水に写って それはそれは見事です。この世の物とは思えないほど、鳥肌が立つ景色です。その景色の中に吸い込まれていきそうで 目眩がしました。見物客は大勢いましたが 幻想的な景色に圧倒されてか、皆 静かで気になりませんでした。
ライトアップされた紅葉が水に写って それはそれは見事です。この世の物とは思えないほど、鳥肌が立つ景色です。その景色の中に吸い込まれていきそうで 目眩がしました。見物客は大勢いましたが 幻想的な景色に圧倒されてか、皆 静かで気になりませんでした。
檜原湖と回りの景色が(紅葉)がとってもマッチしてきれいです。
嵯峨野観光鉄道嵐山駅から嵯峨野観光鉄道亀山駅迄トロッコ列車に乗っての窓からの紅葉の景色が綺麗だよ。
吾妻渓谷の紅葉は、八ッ場(やんば)ダムに沈む前にぜひ見てほしい。JR吾妻線には日本一短いトンネルもあります。
今年は、見事な黄葉でした。例年よりも長く楽しめたように思いました。 各地のB級グルメもたくさん… あと二日、まだまだ楽しめそうですよ。 広島焼きとビールが美味しかったです。
14日に行ってきました。今年は行くのが早すぎました。今月末が一番見頃では。…2~30分の見物で、駐車場料金の1000円は高過ぎます。再考願います。
九頭竜湖の紅葉を見に行って来ました。最高でした?まさしく紅葉三昧とはこの事ですね?
昨日11月20日に行ってきました。今までみたなかでダントツ一番きれいな紅葉です。渋滞が発生してるので迂回路などよく調べてから行くといいかもまともに行くと三時間くらい渋滞に巻き込まれました駐車場は奥の方にもあるので是非降りて見て下さい
すごーくキレイでした。
とりあえず言えることは、行くならお弁当持参しましょう
京都御苑の中にある、巨大なイチョウの木の紅葉は見事!アッパレ!エネルギーを頂いたような気がします
11月25日に行って来ました思ったより 紅葉はしてませんでした 道の駅山北の葉唐辛子味噌と梅ジャムは 買いです 紅葉というより ドライブと自然を楽しむなら 都心から近いしオススメします
紅葉はいまひとつでしたが、楽しく6号で運動靴で登りました。沢づたいは所々濡れているので足場に注意です。歩き慣れない方は1号が良いですね。
色付きはMAXではない 所々先は色付いている しかし来週末は天気が悪いらしい食べ歩きはやっぱりよかったです
11月18日に行ってきました初めてだったので期待してたけど、まだまだ全然紅葉には及ばず、人出はたくさんでした。もう少し時期をずらせばよかったです。
まだ見頃ではないです。赤色をみつけると嬉しい気分になるレベルです。
池に写る紅葉は感動の一言竹林もとても幻想的で周りの人影が消える想いです
11月22日現在、ピークは過ぎましたが、モミジは美しく残っていました。映画のロケ地にもなった場所です。来年に期待しましょう。
11月初旬に行きました。紅葉は少し早かったけど、綺麗な景色でした。滝の近くへは、下っていけるところがありますよん☆看板も出ています。夏は水遊びも出来そうでした。
11月5日 東京を朝 4時半に出発して行って来ましたさすがに早かったので 空いてました 湖畔の紅葉はおわりかけでしたけど 少し入った山の中は 真っ赤な紅葉で 綺麗でした