「和ちゃん」さんからの投稿@赤城山(群馬)
- 評価
- 投稿日
- 2015-10-27
10月26日 大沼付近は散り果てていましたが、白樺牧場にはドウダンツツジが残っていました
10月26日 大沼付近は散り果てていましたが、白樺牧場にはドウダンツツジが残っていました
10月25日に登ってきました。紅葉は終わりに近い感じでした。
なんと言っても朝イチが最高です! 一見の価値あり!
ピーク時は行列になりますが、そこまで待たないかなと思います。入ってからはかなり混雑しているのでのろのろ進んでみることになります。でも本当にキレイです。写真スポット多数。
澄んだ水と木々の色づきがとても美しい渓谷です。歩く道がすべてカメラスポット。でも、軽く登山ですから、それなりの体力が必要です。
御霊屋が良かった。
いやぁ最高でした。都会暮らしから癒しの山、磐梯山!ありがとう。
紅葉を見ながらお茶や紅葉まんじゅうを頂けるお店が歩いてすぐの場所にある。
尾瀬に初めて行きました。鳩待峠から山の鼻までの道のりは正直しんどかったけど、道程の山の木々の赤や黄色の紅葉は感動的でした。山の鼻から一気に広がる尾瀬ヶ原の草紅葉は美しく本当に来てよかったと思いました。今度は初夏、水芭蕉の季節に訪れたいと思います。
今年も紅葉祭りへ行きます、人がたくさんいてごみごみします、毎年楽しみにして大野の里いも他買つて帰ります。大野の里いも美味しくて私は好きです。
素晴らしいの一言!お天気もよく最高でした☆感動して毎週行ってしまいましたよ。
きれいにしてますか
とにかくピーク時はむちゃくちゃ混みます。
いい紅葉ですね。
昨日(11月20日)友人と四人で小原ふれあい公園に行って来ました。あいにくのお天気でしたが、桜と紅葉を一度に見る初めての光景に只々感動??最高でした。またお天気の良い日に見に行きたいです。見頃は今月末ぐらいまで大丈夫だと思いますよ?
加賀藩 2代藩主の利長公が隠居されたお城(高山右近が縄張り)です。金沢の兼六園にも近く、自然の古城公園は、春は桜、秋は紅葉、6月は森林浴と何度来ても楽しめる公園です。
往復6km弱の道のりはアップダウンもほどほどにあり、散歩や早朝ジョギングに人気のコースです。ゴールにある大滝にかかる紅葉は本当に見事でウットリしてしまうほど、イオン効果は信じませんが滝の細かな飛沫には何時も癒されています。かつては人工滝なる風評被害もありましたが、そんな誤報も沈静化しつつあるようです。
今年は、例年になく夏のあめでいつまでも紅葉が青く紅葉が遅くなってます,しかし、11月13日の冷えこみで紅葉が鮮やかな色に、11月23日は紅葉祭り
まだ、6割程度でしたが、十分綺麗でした
見頃 特に午後1時から3時頃 山の南側斜面に太陽が当たり鮮やか