「ねも」さんからの投稿@高尾山(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2010-11-08
紅葉にはまだちょっと早いようでした ところどころで色づいていてきれいでしたが、山全体が色づくにはもうちょっと寒くならないといけないのかも。1号路はハイキング感覚で行けるためとても混んでいました4号路は倒木のため通行止めです
紅葉にはまだちょっと早いようでした ところどころで色づいていてきれいでしたが、山全体が色づくにはもうちょっと寒くならないといけないのかも。1号路はハイキング感覚で行けるためとても混んでいました4号路は倒木のため通行止めです
駐車場まで行く道が登りで渋滞なので大変。お寺に着いてからの難点は急な階段があり、また人が多くザワザワしてる。紅葉はお寺の中から見れて すごく綺麗な眺めが楽しめる
6月に初めて行きました 雨の中 緑が綺麗でゆっくりと鑑賞出来て癒されました 襖絵がモダンで斬新な所が凄く気に入りました ちょうど結婚式をしていて 最後に花嫁さんと花婿さんが出て来られて綺麗な庭と綺麗なお嫁さんが見られてラッキーでした 入り口の大楠の木は 圧巻で神様がいらっしゃるような そんな気持ちになりましたよ
10月29日に行ってきました。天気には恵まれましたが、紅葉は今一つ。2,3割と言う感じでした。
河童橋から明神池まで、遠くて近いハイキングコース深まりゆく秋を、心ゆくまで堪能しました。心の洗濯
雨で残念だったけど、見頃を迎えてました。来週には 全体が 色づくのはないかと思います。遊覧船 良かったよ。
この前の日曜日に行って来ました うっすらと紅く見える程度でした…奥多摩周遊道路の月夜見が下界に青い奥多摩湖を一望出来て一番のスポットだと思います。
紅葉には少し早かったけれど、見応えありでした。滝のそばに行けなかったのが残念。滝見台のお茶屋さんではお餅やお豆腐を頂きました。おいしかったけど、観光地価格で高すぎ。くるとちゅうにある豆腐やさんで、同じものが少し安く買えます。近くのそばやさん、高い割に忙しいからゆでたりない?硬すぎて最悪。ツユもしょっぱいだけで風味がなかった。最後の楽しみのそば湯もカボス?の香が過ぎて。残念な店でした。
ガスって周辺の山並みは見えませんでしたが、見事な紅葉でした。
旧碓氷峠の眼鏡橋を見たついでに寄りました。ここはかつて信越本線を走った特急あさま号やそれを牽引した機関車が展示してあります。中を自由に見学できるのは嬉しいですね。初めてあさまの運転席を見ることができて、感動しました。あと、お土産屋の中に鉄道模型が展示されているスペースがあり、時間によっては解説付きで車両説明をしてくれるので、1日中楽しめます。ぜひ家族連れで行ってみて下さい。
箕面の滝への道には、紅葉やら色んな木々があって、秋でなくても癒されます。秋は観光客がたくさん来るので、早朝日の出と共に登るのがオススメです。もみじせんべいが売っていました。
辺りは美しい山やまだ汚れていない川そしていくつもの滝があり、鳥の声 川の流れる音 澄んだ空気。。葛城山につながる山で登山散策ができとてもいい所。。近くではバ―ベキュ一もでき、多くはないがお食事もできる。もみじの木々が立ち並び秋は紅葉が期待できる。残念なのは大威徳寺のお堂が全て閉まっていてお寺の活動が止まっていること。。。ですね。
夜間ライトアップされた紅葉はとても綺麗、全体的にこじんまりとまとまってる感じ。 行って損はありませんが、京都清水寺の紅葉ライトアップが標準と思ってる私にとっては4つ星が目一杯。
紅葉はあまり期待しないほうがいいです。この時期の休日の1号路は混んでいておすすめできません。6号や稲荷山コースが比較的すいているし、楽しいですよ~足場は悪いから登山靴でいきましょう
昨日20日に行ってきました。まだ、交差点からすぐには、まだ青い葉っぱの銀杏もありますが、奥に進むと、だんだんと黄色が深くなりました。のんびりと歩いたり、ベンチでは読書をする人がいたり、いいですよ。銀杏祭りも開催されていました。秋をお祝いするような、にぎやかな感じがあるのもなかなか良いです
毎年必ず渋滞。駐車場も停めるまでにイライラ。そして同じ県内なのに寒い。行くなら厚着して朝7時頃。スムーズに見物できる。ライトアップも見たいが渋滞が嫌で未だ1度も体験してない。他のスポットは知らないけど、中部地区にいるなら1度は見るべし。今まであまり自然に興味無かったけど胸が洗われる思いがした。ありきたりだけど、ほんとに綺麗だった。
11月14日清水寺に行きました まだ早すぎたって感じで残念でした 相変わらず人がいっぱいでした(笑)
この雨で少し散りかけてきてます 行くなら今ですね 階段がぁるのでスニーカーがオススメです
夕方五時前後に行きましたがちょうどライトアップされた時間でした。赤いもみじが多くライトアップされているのは本当に綺麗です。池やトンネルや橋があって散歩を楽しめました。カップルや家族連れも多く、誰が来ても楽しめると思います。今がちょうど見頃だと思います。
三峰神社から一時間歩いた奥宮からの景色です!