みんなの紅葉クチコミ情報 9ページ目

「うさぎさん」さんからの投稿@仁和寺(京都)

評価
投稿日
2020-07-04

仁和寺は桜でしか知りませんでしたが、7月に京都の友人が仁和寺へ連れて行ってくれました。静寂でとても良い時間をすごしました。数十年前に来た時は松がたくさんあったようでしたが?ただ、青紅葉がたくさん有りビックリ、とてもキレイで、今秋にはもう一度訪れたい寺になりました。

「法学部生」さんからの投稿@嵐山(京都)

評価
投稿日
2020-02-06

新幹線降りた側の京都駅八条口から嵐山方面はバス1日券利用ならば市バス71系統松尾橋行に乗車して松尾橋で嵐山方面へ乗換すると比較的混雑回避できる穴場ルート帰り京都駅行市バスの場合も松尾橋で乗換すると混雑しない穴場(京都バスは松尾橋通らないから注意)また嵐電利用ならば京都駅八条口→太秦天神川行市バス84系統が混雑しない穴場ルート太秦天神川から嵐電利用可能帰りも太秦天神川から京都駅八条口行バスで新幹線降りた側の八条口へ行く

「花巡り人」さんからの投稿@九品仏 浄真寺(東京)

評価
投稿日
2019-12-10

今日初めてお参りしてきました。今日は季節外れの暖かさで、お散歩日和でした。今年は紅葉が遅いので、今がちょうど見頃なのかも知れません。赤色、黄色、橙色の紅葉が見られます。イチョウはだいぶ散っておりましたが、モミジは最高でした。例年との比較はできませんが、自分史上最高の紅葉狩りだったと思います。3年分くらい写真に収めました。

「ひろ」さんからの投稿@九品仏 浄真寺(東京)

評価
投稿日
2019-11-30

2019年九品仏の紅葉 と云ってもこのページのトップにある様な紅葉は11月30日現在でも見られません。この写真は何時のでしょう撮影年月日も無いので判りませんが表題には2019年紅葉と書いてあるので皆さんこの写真を見て沢山来られているのならがっかりするでしょうね。九品仏駅から参道を通り山門をくぐり、振り返ると山門の瓦の所に(右側)に紅葉モミジが見られるのとその先のモミジが1~2本紅葉しているのが見れますがその他は基本的にまだ真っ青です。(後一本ぐらいあるかな)

「いちょう」さんからの投稿@神宮外苑いちょう並木(東京)

評価
投稿日
2019-11-29

雨上がりの翌日に行ったのですが、権田原会場の通路が泥だらけ・水たまりだらけで歩くだけでも一苦労でした。通路も狭く、森の中の野原のキャンプ場みたいな状態で屋台で食べ物を買って、椅子に座って食べるのもままならなかった。テンションが下がり、ニコニコパークには行かずに帰りました。道案内も出ておらず、行き方も分からなかったし。会場の様子は例年とまるで様変わりしていたわけだし、もっと案内の人を配置するとか、事前告知を大袈裟にするとかしても良かったんじゃないでしょうか。毎年楽しく行っていただけに、今年は残念でした。

最終更新日時:2024-12-24 13:27:21