「ぺんちゃむ」さんからの投稿@DMMかりゆし水族館(沖縄)

- 評価
- 投稿日
- 2020-08-23
空港に近いのはよいが中身がスカスカ・・
空港から時間をかけてでも美ら海とネオパークに行く事をオススメします。
入館料も2施設分程かかります。
空港に近いのはよいが中身がスカスカ・・
空港から時間をかけてでも美ら海とネオパークに行く事をオススメします。
入館料も2施設分程かかります。
ふれあえすぎる動物園
動物の住み処へお邪魔する感覚で楽しめました。
美ら海の後、時間つぶしに寄ったら美ら海以上に楽しんでしまいました。
ネットでは賛否両論ありますがとても素敵な水族館でした。魚マニアには物足りない水族館だと思いますが、風景が変わる映像や水槽の上を歩くコーナーなどとても綺麗です。カピパラやナマケモノなど動物も見ることができました。
がっかり…
前の方が良かったです。
オシャレだけど無駄なスペースばかり…。
生き物達が可哀想、どの生き物も飼育スペースが狭過ぎです。
今までの良さがほぼ0…生き物第一の設計を期待していたのに…
子供の時から逢いに来ていたピラルク、吹き抜けの大水槽が恋しいです。
飼育員さん達への批判ではございません。
大好きな水族館で年パス持ってます。色々な水族館に行ってますがスマスイのイルカライブが1番楽しいです。あれだけ水かけて楽しませてくれる所は無いです!
そして何より飼育員さん達が
親切で親しみやすいです。
もうすぐ会えなくなると思うと
寂しすぎます!
ひどい
たかい
ショボい
空港から近かったです。タクシーで15分くらいでした。
最初の映像がとても綺麗でとても素晴らしかったです。敷地はあまり広くないですが内容は盛りだくさんで写真が綺麗に撮れました。従来の水族館というよりエンタメ施設のようでした。珍しい魚は少ないですがカワウソやペンギンやナマケモノなど魚以外が充実していました。動物エリアは少しにおいがきつかったです。沖縄に行ったときは立ち寄りたいと思います。
さけの生態がよくわかります!
家族づれでたのしめます!
もふ!
案内されるがままにスタッフについていくと大迫力の映像がながれだした。
綺麗な映像だったが、大きな音とその迫力に子どもが怖がってしまい、その後も楽しめるどころでは無かった。
寝ている赤ちゃんも一緒だったので最初に注意喚起をしたうえで観る、観ないを選択させてほしかった。
帰省した時にリニューアルしたばかりのうみがたりへ。
正直前のほうがよかったです。特に悲しくなったのがペンギンエリアです。扉をキチンと閉めない人がいたり、足元で間近で見れるからか子ども達が興奮して動き回っていたりするので卵を温めている親ペンギンにちょっかい出している光景も見られました。
かなりストレスになっているんじゃないかと思います。ペンギンがかわいそう
淡水魚もほとんどいなくなってしまったのが残念です
小さい頃から旧水族館に行くのが大好きで疲れた時など癒されにも行きました
始めて行ってきていろんな魚がいて感動しました。またいきたいです、
散々な書き込みがあるので行ってみました。
数が少ないとか書き込まれてますが、規模的に仕方ないのでは?
たくさんの種類が見たいのなら、そもそもここをチョイスすること自体が間違っている気がします。ニフレルは水族館ではないですよ?
まぁでも円筒形の水槽は見ていると酔います。
動物も、虐待されてる!みたいな書き込みが多いですが、そんな様には見えませんでした。
ホワイトタイガーなんて書き込みを見る限りコンクリート打ちっぱなしの所に入れられてるのかなとか思ってましたが、それなりに作りこまれてるとこにいましたよ。
確かに牙が片方なかったり、同じ場所をウロウロしているので、ストレスがあるのかなとは思いましたが……
臭いとか汚いとか書いてる人はそもそも論外ですね笑(臭くも汚くもなかったです。)
動物の待遇改善!とか書いてる人も具体的に何か行動されてるんでしょうか?
ここに書き込んで満足されてるなら、あなたが思う虐待にあなたも加担しているのでは……?
大人でも子供でも楽しめるので是非一度行ってみてください、白イルカのガルーラ可愛い
マスクは必ず着用。
入り口でスタッフが手指消毒してくれます。
映像に首里城が出てきた時には
うるっときました。
小規模ながらもお魚の見せ方を工夫していて癒されました。
あのお洒落な空間好きです。
トイレもとっても綺麗でした。
お昼寝中でしたが
アルマジロやナマケモノもいました(笑)ここのお部屋だけニオイが少し気になりました。
その日の夜、水族館の事が夢にまで出てきて、また行きたくなって
3日後にまた行きました。笑
アプリがすごい。アプリが水族館を100倍楽しくしている。
水族館マニアにはつまらないかも知れないがエンターテイメントとしてはすごくたのしい。
とても素敵な水族館!♪演出がすごくて、映像に圧倒されて、アロマまで演出の一部分かな?動物たちのかわいさを加えて、とても癒されます!床一面のガラスは刺激的で楽しかった。全体的に演出に力を入れてて、美ら海とは別の楽しみ方ができると思う事。
評価が微妙なのでどんな感じか不安でしたが、とても素晴らしい施設でした。
水族館というよりエンタメ施設ですね。最初の映像が素晴らしく感動しました。
爬虫類や哺乳類など美ら海水族館にはない動物がいました。
この内容なら2400円もそこまで高くないと思います。
ただ動物エリアは少しくさいです。
換気をして欲しいです。
2回目の訪問。空港から近くて楽しめるスポットがあるのはありがたいですね。隣にイーアスも併設されているので、食事からエンターテイメントまでたっぷり堪能しました。別で写真もあげたのですが、癒される空間でした。水槽を上から見下ろせるスポットは特におすすめ。水槽の上のガラス張りを歩くのは、少し怖かったです(笑)が、私80Kgの大人がジャンプしても大丈夫でした!大人から子供まで楽しめるスポットだと思います。
空港から近かったのでホテルにチェックインする前に家族で行ってみました。
スマホアプリを使いながら「いきものあつめ」なるものをやってみたのですが、これがなかなか面白い。
ヒトデに直に触れたり、ドクターフィッシュの水槽に手を入れたりできて、子供も大喜び。
あと、自分たちが透明な水槽の上に立って、下にいるサメや魚たちを見るブースは盛り上がること間違いなし。
1時間ぐらいで全部回れたので疲労感もなく、子供連れには持ってこいだなと思いました。
隣は商業施設、美らSUNビーチや瀬長島も近いので、立地も文句なしという感じで、家族全員大満足な来訪となりました。
水族館だけど爬虫類や哺乳類の展示が多くとても素敵。那覇空港から近いので最終日に寄ることができました。年パスがないのは残念。