動物園・水族館のクチコミ 25ページ目

「くう」さんからの投稿@NIFREL(ニフレル)(大阪)

NIFREL(ニフレル)の写真
評価
投稿日
2018-11-14

人工のビーズの中に潜らされた魚。太陽も拝めない風も感じられない延々と音楽が流れる狭い水場に押し込められているホワイトタイガー。こんなに気分が落ち込む施設って無い。こんなところから動物たちが少しでも早く環境の良い所に移ることが出来ますように願わずにおれません。

「こりこ」さんからの投稿@神戸市立王子動物園(兵庫)

神戸市立王子動物園の写真
評価
投稿日
2018-11-14

市立なので料金が安い!
駅から近い!
上野よりも空いてる!
パンダは上野しかいないような報道のせいで穴場です。
カピバラの赤ちゃんがいる時期だったので20cm位の近さで見られて可愛いかった。
見どころが多いので又行きたいです。
異人館もインスタ映えします。兵馬俑もあります。
面白い所です。

「しろくま」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
なし
投稿日
2018-11-14

先日行って来ましたが、本当に残念でした。週末で少し混んでいましたが、ドルフィンショーは2回トライしたけど観れず。白イルカが泳いでいるところは少しテンション上がったけど、あとは他水族館以下でつまらなかったです。娘は前から楽しみにしていたのに、雨風の中した鯉の餌やりに一番喜んでくれました…。屋根もなく、これから冬はタッチングプールやレストランのテラス席はどうするの?動線も悪く不満しかない。上越市、早めに対策とらないと大変だと思う。もう遅いかも。

「ろくろ」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
投稿日
2018-11-13

先日帰省した際に立ち寄りました。
前評判等聞かずに行きましたが、正直古くても前の方がよかったです。
日本海と一体になるという3Fのテラスは期待していましたが狭い・・
どこか海沿いの温泉に行った方がよほどいい気がします。
ふれあいプールも小さい・・

入館時がちょうどイルカショーの時間で混雑して見れなかったので、
次の時間まで館内回って時間潰せるだろうとおもってましたが、
見るものが少なすぎてあっという間にまわってしまい、ショーまで待てませんでした。

外装や内装はおしゃれでキレイですが、1800円の価値は無いかなと思います。

「Ak」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
投稿日
2018-11-03

リニューアルされてからやっと,今日初めて行きましたが,正直あまり楽しめなかった
特に展示されてる生物が少ないと感じた.水槽が濁っている為写真を撮るもボヤけてしまう
一方通行のエスカレーターが多くて後で色々見返すにも自由に見て回れない感が嫌でした.
確かにシロイルカの迫力は凄いが,シロイルカのショーか何かしらあるのかと思いきや解説のみなのは少し残念
兎に角1800円出す価値は有るのかと問われれば いいえ だと思う
行こうと考えてる方には私はお勧めしないです

「東筑波ユートピア」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
なし
投稿日
2018-10-31

かゆまひ様
東筑波ユートピアの井出です。

この度は東筑波ユートピアにご来園いただきまして誠にありがとうございました。

園内の匂い等につきましては、
できる限り匂いを減らせるよう
従業員としても、犬の水洗いを徹底、ハイターを使い匂いを和らげるなど少しずつではありますが
改善に向けて動いております。

今回、ご来園していただいたにもかかわらず、不快な思いをされてしまいすみませんでした。

改善に向けて従業員一同努力してまいります。

今後とも東筑波ユートピアをよろしくお願いいします。

井出。

「まゆぼう」さんからの投稿@京急油壺マリンパーク(神奈川)

評価
投稿日
2018-10-30

周りが海に囲まれていて、海ではたくさんのヨットなどが見えました。

イルカアシカショーでは、50周年記念のパフォーマンスをやっていました。
イルカが歌い、アシカがピアノを弾いて「小さな世界」を演奏するのはびっくりでした。

ペンギンの餌やりタイムでは、多くの人でにぎわっていました。
0才の赤ちゃんペンギンもいましたよ。

とくにカワウソがかわいかったです。
子供向けの遊具もいっぱいあり、喜んでいました。

「噂通りでした」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)

上越市立水族博物館うみがたりの写真
評価
投稿日
2018-10-29

酷評が続いていますが
まさにその通りでした。
一番気になったのは大水槽の濁りです
イワシの群れの泳ぐ所を下からみようと思いましたが濁りであまり見えず
残念でした
そして入場料金が高い
もう行く事はありませんが
イルカショーは良かったです
イルカ達に星3つです

「かゆまひ」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
投稿日
2018-10-23

険しい山道を走り着いたところはテレビで見るよりはるかに申し訳ないですがお世辞にも綺麗と言えない臭いも鼻をつく感じの動物園‥
従業員不足もあるのでしょうがあの場にずっといたら普通の毎日になってしまうのでしょうが、初めて見た側からしたら驚きの連続でした。秋田犬が檻の中で寂しそうにこちらを見てるのが帰ってきてからでも思い出されます。
イノシシ舎とともに 他の動物たちも幸せになれるような動物園であってほしいと感じました。
従業員の方々の頑張りは感じます。更に発展されますよう祈ります。

「パンダが可愛い!」さんからの投稿@神戸市立王子動物園(兵庫)

神戸市立王子動物園の写真
評価
投稿日
2018-10-20

最近パンダの可愛さに気づいて、王子動物園にもいると知り行きました。
ご飯タイムの必死に食べる姿・短い脚で歩く姿全てが可愛かったです。
パンダは年齢に関係なく、可愛い動物ですね。

ご飯タイムを狙って見学すると、元気な動物の姿が見る事が出来ます。
とても綺麗にされており、臭いも気になりせん。
イスも沢山あるので、ご飯なども平日だったのでゆっくりと食べる事が出来ました。

とにかく楽しい施設でした。
近かったら年パス買うのに…
また行きたいと思います!

「東筑波ユートピア」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
なし
投稿日
2018-10-19

いかりや様
東筑波ユートピアの井出です。

クラウドファンディングにより
集まりました支援金はイノシシ牧場改築工事、その他獣舎の改善に当てさせていただきます。
皆さまからご支援していただきましたお金は、私たち従業員が生活費として利用することは一切ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、動物の飼育環境につきましては、従業員一同改善に向け努力してまいります。

貴重なご意見ありがとうございました。

井出。

「なお」さんからの投稿@めっちゃさわれる動物園(滋賀)

評価
投稿日
2018-10-16

とても癒されました。
家ではなかなか買えないような動物がたくさんいて、しかも触れる種類が多く、ヘビちゃんも触れました!確かに狭いですが、家で飼うよりは広く、その辺を歩き回っている鳥など楽しすぎです!
何よりハシビロコウさんに会えたのが一番嬉しかったです。

「いかりや」さんからの投稿@東筑波ユートピア(茨城)

東筑波ユートピアの写真
評価
投稿日
2018-10-14

結局、善意で寄付金をもらっても、動物たちのために使われていない。これから作るイノシシ牧場のためと言いながら、自分たちの生活費に充てられている感じだ。何も知らない子供たちははしゃぐけど、大人から見ると、今飼われている動物たちが可哀そうで、いたたまれない。志村さんは好きだけど、番組の志村動物園のメディアの責任は重いと思う。番組として動物好きな人の気持ちに付け込んで視聴率を上げているだけに見える。また、東筑波ユートピア側は、「一切、番組と関係ない、寄付金は自分たちの物」と断言しているように、番組は視聴率のアップ。ユートピア側は寄付金目当て。と言う最悪のコンビネーションだ。動物園てなんだろう? 本当に、動物たちの幸せを考えている人はいるのか、一人でもいれば、考えてほしい。

最終更新日時:2025-04-01 11:19:21