「どん」さんからの投稿@沖縄美ら海水族館(沖縄)

- 評価
- 投稿日
- 2008-06-28
あの大きな水槽に、たっくさんの魚たちが自由に泳いでいて、とても癒されます。
安らぎのひとときになると思います。
あの大きな水槽に、たっくさんの魚たちが自由に泳いでいて、とても癒されます。
安らぎのひとときになると思います。
ここは水族館ではマイナーかもしれませんが、水上バスが出てるのでお台場にも行けます。是非、行ってみて下さい。
車で行ってそのまま入れます。途中で車から降りて散策できるスポットもあって動物を見るだけでなく触れ合えるようになっています。それに窓に付けてもらうレコーダーから動物の案内もありました。熊待ちで車がすすまなかったりついでに通り道に用を足されてしまったりのオプション?も楽しかったです
10数年ぶりに訪れました。一番の印象は大きなシャチ!見とれてしまいました…プールの下にはレストランもあって水槽の底を見ながら食べことができるようです。海際なので景色も抜群でした
ショーの時間とかも流れで見れるようになっているので便利!楽しいし、太平洋が一望できる景色も爽快
熊牧場だけど、アライグマが可愛い☆彡
雄叫びが結構こわいけどリンゴのぇさやりは楽しかったです。
美ら海水族館はサイコーな所です!とても、楽しくて飽きないです。ジンベイザメがおすすめです
品川のエプソンアクアstadiumはイルカのショーのジャンプが他の水族館に比べてかなりレベル高いです。高さも回転も。
水族館自体の広さはかなり狭いですが。
横浜市金沢区にある横浜市立金沢動物園はたくさんの動物がいますぜひ行ってください
横浜動物園ズーラシアはたくさんの動物がいますぜひ行ってください
GWに旭山動物園に行きましたが、日本中から来園者が訪れるなか『春まつり』の抽選があり(ただ紙に名前を書くだけですが…)見事、当選しました。ただでさぇ日本一の動物園として大人気なのに、こんな楽しみまであるなんて…また行きたくなりました(^∀^)
夏のズーラシアでは、夜の動物園探険が出来る「ナイトズーラシア」という企画が開催されたりします。ジャングルみたいな園内なので、これがナカナカ面白い!
多摩動物公園の名物は、何と言っても「ライオンバス」!しましまのゼブラ模様のバスの車体に餌となる肉が付けられいて、走るバスにライオンが近寄り、肉を食べる時の大きな顔は圧巻!!
運転士の制服はどこかで見たことがあるな~と思ったら、地域の路線バス会社である「京王電鉄バス」の運転士が運転しているんですね。
横浜市金沢区にある八景島シーパラダイスは今人気があってたくさんの人が来ています
東京にある多摩動物公園はたくさんの動物がいますぜひ足を運んでください
巨大水槽にジンベイ鮫の迫力が満点です。敷地のひろさに圧倒…。広大な海をバックにイルカショーや、マナティのエサやりもみれます☆すぐ横にエメラルドビーチもあって泳げます♪
上野ある上野動物園はたくさんの動物がいっぱいいますぜひいって見てください
三崎にある油壺マリンパークはたくさんの人が訪れています
千葉の鴨川にある鴨川シーワールドはいろいろなショとかやってて人気があります
野毛山動物園はたくさんの動物がいますぜひ足を運んでください