花火大会クチコミ 146ページ目

「うるるん」さんからの投稿@全国選抜北陸中日花火大会(石川)

評価
投稿日
2018-08-02

毎年楽しみしていた中日花火大会が無くなり、今年の夏はとても淋しいです。
中日花火は、全国から敏腕花火師さんが素晴らしい自信作を打ち上げてくださり、ただ大きいとか、そんなレベルではなく、まさに芸術作品で、花火の持つ切なさすら感じる作品が多く、見応えがありました。
なんとか再開して頂きたいです!

「ヒデキ!感激ッ!!!」さんからの投稿@Festival Walk Dreams 2018 Summer (フェスティバルウォーク蘇我 花火)(千葉)

評価
投稿日
2018-08-02

大好きだったアイドルが、本物の☆スター☆になり悲しくて、いたたまれない気持ちが、一気に吹っ切れた様な感じです。
秀樹のパワフルな歌声&リズムにピッタリと合わせられる花火師の方々の技術のすごさに驚きました。
花火の中に、マイクを握りしめて歌って、踊ってる秀樹が何度も見えました。

ファンにとっては、最高に素敵な追悼イベントでした。
心より、ありがとうございました。

「団地の美人天使」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)

評価
投稿日
2018-08-02

私は毎年、小高い丘の上でPL花火を見るのを楽しみにしていた。スルメを食いちぎりながら花火を今か今かと待っていた。20時丁度。花火が打ち上げられた。素晴らしい、涙が溢れた。だが、途中5分ぐらい花火を待ったが花火が打ち上がらない。何なんだこの時間は。5分後花火が打ち上げられた。最後はドルマゲドンのような素晴らしく明るくなるはずなのに、全くだった。唖然とした。口が開いたままだった。口の中のスルメが落ちた。そうして私の夏は終わった。

「ゆうさく」さんからの投稿@2018うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2018-08-02

全てボランティアで打ち上げる花火大会である事に驚き、去年行って来ました
その名の通り、市民の方々が上げているのがすぐにわかりました!
スタッフの人達の対応と笑顔がステキです♪
花火の内容は、さすがマルゴーさんが上げているだけあって、グラデーション花火など素晴らしい!!
最後の雷都うつのみやは、事故かと思うくらい圧巻で感動します
今年はさらに3万発に増えるとあって、最高の花火があがることに期待です
チケットすでに購入して、臨戦態勢で臨みますw

「Konthe」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)

評価
投稿日
2018-08-02

ショボすぎるの一言こと

初めてのPLの花火大会なので、よく見える観覧場所が分からなく、ポリボックスで情報収集、
15分ほど歩くと、住宅街の中の一角にブルーシートが、一目で穴場と確信、いい場所が確保出来た。
定刻どうり打ち上げ花火が
しばらくすると休憩❔
この繰り返しで、
さぁ、これからやなぁと思っているに終了。あちゃ~、周りの人からは、詐欺や、もう来年からは来ないぞの声が多数上がっていた。ただ一つの救いは、車の渋滞がなくスムーズに奈良に帰れた事かな、疲れた

「よしぼん」さんからの投稿@教祖祭PL花火芸術(大阪)

評価
投稿日
2018-08-02

年々、規模縮小て感じで時間も短く、それでいて打ち上げの間隔が間延びして非常にしょぼい花火大会(期待が大きいだけにそうおもうかもしれませんが)教団も費用面でしんどいのかもしれないけどわざわざ遠方から見に来る価値はないかもしれません。特に今年はひどかった。

「クイーン牧師」さんからの投稿@第56回西日本大濠花火大会(福岡)

評価
投稿日
2018-08-02

2週間前くらいに開催された百道の花火と比べると観覧の快適さ花火の華やかさボリュームは劣りますが、大濠は人がとても多く特攻服を着た方などもおられますので花火より人を見るのが好きな方は楽しめると思います
基本的に池の周囲を歩きながら観覧するスタイルになるので、他の花火大会に比べてダイエット効果も期待出来ます、私は昨日だけで3キロ痩せました(笑)

「感動の魂☆」さんからの投稿@第28回赤川花火大会「誇り ~こころゆさぶる感動花火~」(山形)

評価
投稿日
2018-08-02

先ほど升チケット届きました☆①オープンニング花火・北日本花火興業(秋田県)「Future~心躍る未来へ~」②ドラマチックハナビ・磯谷煙火店(愛知県)「オバケのマシューと魔法の花~続編」③市民花火・伊那火工堀内煙火店(長野県)「masquerade~火炎舞踏会~」④希望の光・マルゴー(山梨県)「永久の光よ」⑤エンディング花火・紅屋青木煙火店(長野県)「MomentofMiracLe~タイセツナアナタヘ~」。今年の特別花火は5大構成になっております。さあ!感動の花火大会へ!スタートです!

「まりも」さんからの投稿@第51回ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会(千葉)

評価
投稿日
2018-08-02

屋台はららぽーとの平面駐車場側(マンション側)にありましたが、ネットで出ているような100店舗という数ではありませんでした(あったのかも知れませんが、あの人混みの中で見つけることは不可能でした。)
また、そちら側から花火を観ていたので、大音量の音楽はほとんど聞こえなかったです。
ですが、屋台があるにも関わらずゴミ箱が少なすぎます。
場所も分かりづらく帰りにやっと見つけられました。ポイ捨て防止のためにもゴミ箱は等間隔で配置してほしいです。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16