「打上げ開始でございます」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2018-08-04
8月3日に観に行きました。とにかく半端ない!他の花火大会は「鑑賞」だけど長岡のは「花火に包まれる」感じ。音と光が身体に染み込んでパワーを貰えます。特にフェニックスは復興の象徴、観ていると綺麗から感動に変わり最後に涙が出ました。こんな花火他で観たことありません。間違いなく日本一の花火大会です。長岡市民、関係者の皆様に御礼します。来年も再来年もまた行きたいです。
8月3日に観に行きました。とにかく半端ない!他の花火大会は「鑑賞」だけど長岡のは「花火に包まれる」感じ。音と光が身体に染み込んでパワーを貰えます。特にフェニックスは復興の象徴、観ていると綺麗から感動に変わり最後に涙が出ました。こんな花火他で観たことありません。間違いなく日本一の花火大会です。長岡市民、関係者の皆様に御礼します。来年も再来年もまた行きたいです。
競技大会だけあって花火師の本気度が感じられます!個人的には花火師の登場場面がカッコいい〰️と萌えてますww
毎年楽しみにしてる祭り!
知り合いが漁師をしており、船に乗せてもらっています。船から見る花火は凄く近くとても綺麗です。漁師さんたちはみんな優しいので知り合いでなくても乗せてくださいと言えば乗せてくれるはず!間近での花火は心臓に響いてうっとりします。
東京の花火大会などにも行ったことありますがやはりここまで間近で感激するのはこの花火大会だけです。
こんなに低い花火をみたことがないです。
河川敷から見上げる花火はまた別の楽しさがあります。
1000発を1時間であげるので間があきます。
青梅や狭山の花火大会と重なるのですいています。
12位とはびっくり。
また行きたい!!!!
八月1日家からウオーキング(25分)を兼ねて久し振りの花火を見に行きました 綺麗でしたが昔の様に空高く上げることは出来ないのでしょう家並が密集しています ミニの感じでしたが楽しむことが出来ました
今の家に住んで4年目!ようやく見ることができる!
混雑関係無しに見れるとこに住んでて良かった!
鉄道が混雑するのも、公共機関で来るというルールを守ってるから。
大阪の人は守るとこちゃんと守ってるから好き。
あと寄付が少なくなってるから有料席を増やして当然!
来年は皆んなで少しずつでも寄付して長く続けてもらいましょう!
今年も宝塚の花火は中止になってしまったようですね。
自宅のバルコニーから見る花火は我が家の夏の定番だっただけにとても残念です。
来年こそは復活して欲しいですね。
地元在住のものです。今年も堪能してきました。
長岡花火の規模はいつ見てもすごいと思います。
花火大会のランキングは、よく打上げ玉数で比較されます。長岡の場合、一日あたり約1万発で、順位はそんなに高くありません。しかし長岡は他の花火大会に比べて10号以上の大玉が断然多いと聞きます。
例えば10号玉は普通規模の花火大会でよく上がる5号玉の単純に2倍かというとそうではなく、火薬の量では5号玉6発分くらいになるそうです。3尺玉にいたっては5号玉200発分くらいに相当するそうです。
以前、大阪の知人が『PL花火は10万発で世界一や!』と自慢していたのが長岡花火を見に来て、『なんなんこれ!!』と驚き、『PLの10万発っていったいんなんなんやろ?』と言ってそれ以来長岡の花火のファンになってくれました。また、聞いた話では、あの大曲の花火関係者が長岡の花火にかける費用を聞いて、目をまるくしていたとか。(本当かどうかわかりませんが・・)
とにかく長岡の花火は見に来て損はありませんよ!
本当に悲しいです。
すい臓がんの手術を終えて以来
遠出は難しいので、身近で行くことが出来る大きな花火大会は貴重でした。
もう花火、見れないのかな、、。
寒川さんの動画より、この花火大会を知り、YouTubeアップしてくださった動画を観ました。15分の時間に最高の追悼選曲で、花火打ち上げが秀樹の歌う世界観を表していて、最高に素晴らしかったです。わたしも事前に知ったならその場に行ってみんなと秀樹と花火を共有したかったです。秀樹が花火の下で歌ってくれている様で幸せの時間でした。この花火大会をありがとう☆
長岡が断トツ1位です
プレミアム花火だと思っても
決して過言ではないです!
今年はBS-TBSでもテレビ放送してましたので吉田類さんもゲスト出演して欲しかったです
たたら祭り最高!屋台もいっぱいあって花火も素敵!大きい花火もいっぱいあがるから遠い所からでも見えるよー❇️他とは違ってお化け屋敷もあるからひんやりしちゃーうww
やはりフェニックスは感動します、平原綾香さんありがとうございます
これだけの大規模な花火大会を成功させる運営にも感謝
また来年も行きたいと思います!
西日本最大級の花火大会です。
毎年楽しみにしています。
今年も行きます。
綺麗で
音が、凄く響く!
何ていっても最後が凄く綺麗です
前日テレビで見ていてそんなに期待していなかったのですが
テレビと全く別物すぎて終始圧倒されまくりでした!
普通に見ても驚いたのですが一番は音で驚きました!
花火の音で心臓が動いてるのでは無いかと思ってしまうほどでした
ぶっちゃけ人によりますけど私は三大花火のなかではずば抜けてると感じました。
田舎の花火大会のレベルではないです!地元出身ですが本当に沢山の人に自慢したい!
3尺玉はもちろんですがエンターテイメント性に溢れた90分間です。
近くの河川敷でも十分楽しめますが、会場でみるのが迫力を直に感じられてオススメです。
今年は、夕方から爽やかな風が吹いていていて、煙に邪魔されることもなく、今までで一番クリアな花火が楽しめました。
あれだけ大規模な花火が行えるのは、多くの方々の協力があってのことだと思います。何回見ても、心動かされます。ありがとうございました。来年も期待しています。
近所なので、なんとなく毎年出店目的で出掛けるけど
今年は怒りさえ沸き上がるくらいしょぼかった
打ち上げ時間実質17分程
種類もなく同じのがただずっと打ち上がる感じ
こんなショボい花火の為に富田林市の企業や病院、店
ほとんど休みになって
通行止めもして
これかと
市民巻き込むならそれなりにして経済効果出さなきゃ意味ない
損失の方が大きそう
近所でもわざわざ見に行く価値無しと今年思った