花火大会クチコミ 181ページ目

「て て て」さんからの投稿@モエレ沼芸術花火2017(北海道)

評価
投稿日
2017-09-11

こちらのは初めて行きました。感動の一言!
ただ音楽と花火がガンガンで迫力だけのところと違って、花火の質、演出ともに素晴らしかった。
もう一つ有料で見たところは、終わった途端に過去のことになって、何も心に響かなかったけれど、モエレは感動が次の日も思い出してもある、本当に感動したのだとわかります。

「大伴家持」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
なし
投稿日
2017-09-10

星なんぞ一個もやれない。

まずこれほどひどい運営の花火大会はお目にかかったことが無い。

何がひどいかっていえば、まずほとんど駐車場が用意されてない。
おまけに誘導員もどこへ誘導すればよいのかわかってないみたいで、こんないい加減な花火大会は見たこと無いって言ったら「それなら来るな」と暴言を吐く始末。

花火自身も色彩的にオレンジ系が7割近く占め、単調で、打ち上げ間隔も間延びしており、4尺玉以外にみるべきものが無い。

こんなところへはもう二度と行かない。

「Mさん」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2017-09-10

始めて片貝の花火に出掛けました小千谷のイオンに駐車してシャトルで片貝小学校のグランドへ
花火が始まるまで浅原神社までの沢山の屋台見事でした❗凄い人混みでなかなか前に進めませんでした。花火も割りと近くて良かったのですが只1つ残念なのはトイレの数が人数に対して極端に少ないこと❗汚いこと❗近くの施設を解放したらいいのにとそれだけが残念でした

「It's not my fault」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2017-09-06

四尺玉も素晴らしいのですが、9日打ち揚げの還暦のスターマインの方が好きです。惜しげも無く尺玉を混ぜ込んだスターマインその迫力たるや!人生60年を振り返らせてくれるような仕掛けがあるといえば言い過ぎでしょうか。
桟敷席ではそのスターマインのあと、中央のお立ち台で万歳をしている還暦の方達に向け拍手が起こり、あちこちから「おめでとう!」の声援も聞こえます。
今年も行きます。故郷ですから。

「キヨ」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2017-09-04

毎年行っています。
ヤマトのデカイ花火の乱れ打ちと音で驚かすサプライズは最高で、この迫力は他じゃ味わえないです。
トドメに怖い位に凄い、名物のkiss of fire…諏訪、恐るべしだわ…(◎-◎;)
欲を言えばミュージックスターマイン、折角、長野には青木さんがいるんだし、音と花火がシンクロする真駒内花火みたいな感じのがあれば、迫力➕芸術センス➕ノリノリなんだけどなぁ。
湖上と山に反響して最高の場所で最高の花火、来年も必ず行くので、更に期待しています♪☆

「感動の魂☆」さんからの投稿@浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)(新潟)

評価
投稿日
2017-09-03

5年前に一度行きました。片貝奉納大煙火花火は地元(片貝町)のお祭りであり、昼間の祭りばやしを観ながら聞きながら夜は奉納花火を観ながらと素晴らしかったです。浅原神社前で歌う奉納の若者達の歌は必見です!今年は土日開催なので今年は行きます。名物のお姉さんの口上のアナウンスも必見です!赤川花火や大曲花火と違う片貝町の皆様の熱い気持ちの奉納花火や祭りには感動します!昼間の祭りばやしも必見です!初めて観に行く方は感動すると思います。ちなみに花火が終わるのは22時30分位だと思いますが一番のオススメです!

「ゆめ」さんからの投稿@第27回赤川花火大会「結夢 ~笑顔あやなす、悠久の華~」(山形)

評価
投稿日
2017-09-03

今年も夢のような素晴らしい花火を観させて頂き、有難うございました。紆余曲折あると思いますが、ずっと応援して行きたい気持ちと赤川花火を思い切り味わい酔いしれたいので、有料席を購入しています。スタッフの皆様、花火師の皆様、有難うございます。そして遠方からお越しの方々もお疲れ様です。いつもお気をつけて。。
来年も楽しみにしています。

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14