花火大会クチコミ 181ページ目

「ネコ花火」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2017-08-18

むっちゃ期待していったがいまいちでした
まっすぐ上に上がるタイプっぽいのばかりで退屈しました
海上自爆も期待していたものとはちがって迫力不足
フィナーレの鬼が城巌頭のとどろき。も、ぜんぜんあかなんだ

ただ行き帰りの足はバスツアーにしたのは大正解。動きがスムーズ!!

「riho」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2017-08-18

雨と無風で煙が停滞して、前半の競技花火は煙の中で残念でしたね。でも後半は風が出て前前前世から急に見えるようになり迫力の花火を楽しむ事ができました。ヤマトはマンネリと言われているようですが会場では手拍子がなり、楽しかったです。これはこれで無くなったら寂しいのかも。5年ぶりに見に行きましたが石彫公園からほぼ真っ正面でした!音がほんとに凄かった!ナイヤガラは湖岸から風がふいていたので今まで見た中で一番綺麗で感動しました。来年は天気に恵まれますように。

「花火の達人」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2017-08-18

今年の熊野は素晴らしい花火大会でした。去年は 東北の花火師が来て 一緒に見るのが恥ずかしかった。 今年の熊野大花火大会は 西日本一だな 特に割れモノのは名人クラスが作ってたし、花火師さんが熊野に対する 意気込みが 去年と違いますねメッセージ花火のプロポーズで 五輪の尺五は素晴らしい花火でした。 台船の上で走り回ってた花火師さん ご苦労様です。 最後の鬼ヶ城が物足りなかった。毎年の冠菊では拍手喝采だが、今年は貧相で締まりがない。しだれ3発 見たかった。

「7joo」さんからの投稿@市川三郷町ふるさと夏まつり「第29回神明の花火大会」(山梨)

評価
投稿日
2017-08-18

10年程前に主人からプロポーズ花火を上げてもらい、それから毎年家族で横浜から行っています。
音楽に合わせた花火やメッセージ花火など、見ていて飽きずとても楽しい花火大会です。
これからも毎年行って、いつか3人の子供たちにプロポーズ花火のことを話せたらなぁと思います。

「雄 物 川」さんからの投稿@第91回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2017-08-18

全国の有名花火師の競演。
ここはやはり手の凝った花火ばかり。観客もレベルが高いので、多少珍しいやつを上げても歓声は上げない。また、いくら芸術玉を上げても毎年同じのをやっているとウケが無くなる。それくらいの高レベルだ。
また、昨年度優勝花火師の特別企画や大会提供など、純粋かつ芸術性を楽しめる速射連発(スターマイン)も設けてあり、色々なタイプの花火を堪能することができる。全てにおいて技術の粋を魅せる大曲の花火、是非行ってみて。

「あめおとこ 」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2017-08-18

煙について、文句は言えません。
お腹にくる迫力は諏訪湖とPLくらいしかない。
マンネリ解消で多少変えたようだが、例年より内容は濃かった。
ただし、立石公園で今年6度目の観覧をした私は、気付いたことがある。何かって、明らかに水上花火の規模とナイヤガラの長さが縮小されてる。
昼間に仕掛けを確認した時、明らかに水上は長さが短くなっていた。
協賛金が減っていることもあるのか。だが、迫力だけは負けていなかった。
芸術云々書く方もいるが、諏訪湖でそれを期待しちゃいけないと思う。

「雄 物 川」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2017-08-18

高台の撮影地で親族揃っての撮影と見物。
今年は天候不順で前半の部はケムケムに終わってしまう。
後半は、ミュースタの選曲を変えてきたようだ。
構成を変えたのは良いが、いつものように小口さんの菊→姫菊連発パターンのため、あまりに打ちすぎるので逆に煙は増えてしまう。だがそれが諏訪湖。
華やかなんだが、単調になるのでもう1パターン欲しいところ。
来年は記念大会、青木氏や齊木氏にも大型花火の登板はあるのか。

「花火キチガイ」さんからの投稿@2017いなしき夏まつり花火大会(茨城)

評価
投稿日
2017-08-18

今年もショボクなり下がった大会を懲りずに見に行きますが、何と今年はメッセージ花火が一般人からの提供は1個も無く、全て企業からの売名行為のメッセージ花火だけと言う大会史上初めての出来事になり、地元民からも近年の花火のショボさに呆れ果てて見放される大会に朽ち果てた様です。
田舎で予算も無く協賛する大きい企業も殆ど無く収入源の桟敷席の数も凄く少く、大会を運営するのは物凄く大変とは思いますが、日本一のスターマインを名乗る以上は、初期頃の様な名に恥じない日本一のスターマインを復活して下さい。

「八朔」さんからの投稿@千代田の祭 川せがき(群馬)

評価
投稿日
2017-08-18

全国を探しても数少ない水上(水中)スターマインが、利根川に向けて打ち上げられる様を堪能することができます。更に今年は花火7千発の上、尺玉も打ち上がるとの事。町情勢にも関わらずこれだけの規模を誇るのは素晴らしいことです。年々人気が増している花火大会の一つです。

「あずみ」さんからの投稿@第38回山形大花火大会(山形)

評価
投稿日
2017-08-17

うーん。近年の山形大花火大会は花火大会の前にあるステージイベントがメインなのかなと感じます。花火はおまけ?
今年の花火に関して途中、間が空く時間が長く感じました。飽きてしまいます。で、選曲も微妙でした。Superflyとか昨年は流れていましがそのような爽快な曲を流してほしかったですね。
イベントより花火に力を入れてほしいです!

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16