「Take」さんからの投稿@長島温泉 花火大競演(三重)
- 評価
- 投稿日
- 2014-11-04
8月に中止となった2回分を、1回に集約し、
11月8日(土)の18:00~
「長島温泉・大花火」として開催されることが決定しています。
8月に中止となった2回分を、1回に集約し、
11月8日(土)の18:00~
「長島温泉・大花火」として開催されることが決定しています。
この花火大会は、
11月8日(土)の18:00~
再延期での開催となります。
この花火大会は、
11月22日(土)の19:30~
再延期での開催となります。
8月に開催できなかった「根尾川花火大会」は、
11月22日(土)の18:30~
改めて開催すると、発表されています。
花火の競技大会を見れ、すばらしい花火が数多くうち上がりました!会場から少し離れた川から見ていました。会場は人混みも多く、歩くのも大変でしたが、少し離れて見てみると草地に寝転がりながら見ることができ、貴重な体験でした!
めっちゃやばすぎるーー
競技会なので、新作とかの発表会的な場なのか、まだまだ、未完成な花火も有ったが、合間合間の企業協賛の花火は、笑いが止まらないぐらい素晴らしかったし、花火を見て初めて涙した…
従来から有ったローカル色を脱し、やつしろ~♪の曲も流れず、喫煙所も分煙化され、環境は良くはなってました。
九州一は佐世保の花火大会と巷では謳われてるが、球数よりも質が八代の方が勝ってるし、花火師さんの技術を競うだけ有って珍しい花火も見れたり今まで見た事ない圧巻スケールのミュージック花火が有ったりと、これに勝る花火は無いと思う。
昨日初めて全国花火大会に行きました
高校で知り合った友達と行きました 普段は夏祭り等で小さい花火しかみないけど全国大会だけあってとてもスケールが大きかったです
来年、再来年と絶対行きたいです
小さい頃から見てますが、音と迫力は凄まじいです。量も凄いんですよね。質や楽しさはは9月の新作花火の方が好きですが、この花火大会も圧巻されます。
昨年車椅子の母をつれて始めていきました!事前の問い合わせにとても親切に対応していただいて、スムーズに行くことができました!駐車場はシャトルバスも多く車イスが乗れるバスもあって、便利でした。今年の始めに母は亡くなってしまいましたが、昨年の感謝の意味も込めて今年も優良席を購入させていただきました!楽しみにしています♪
明日、18時から
「やつしろ全国花火競技大会」が始まりますね♪
みどころは、何と言っても
最後の協賛花火!
「わたしのまちは」に合わせて
花火が打ち上げられるのですが、マジで感動します
ラジオでの放送もあるみたいなので
是非、そちらと併せてお楽しみください☆
3尺玉、4尺玉、尺玉300連発、本当に素晴らしいです。が、今年は風上の無料観覧席から観ましたが、打ち上げ中会場内の照明が真昼のように明るく耀き、鳳乱舞以外の花火の色を台無しにしていました。安全との兼ね合いで難しいことと思いますが一考を。
阿久根の花火大会は小規模ながら見ごたえあります。鮮やかです?
台風で延期なので、開催日が待ち遠しい、、、、
花火はとても凄くて感動しました!
だけど…トイレの数が少なすぎる…(ー ー;)
50万人も集まるのだから、もっと増やさないと!
何年も前から口コミでかかれているのに、改善されていないのはどうかと思います。
ギネス認定おめでとうございます。今年の花火は例年に無い程開きが最高でしたよ。いつも思う事があるのですが音響が悪いです。音楽花火が少ない為軽視しているようですが、音響が良いと音楽コラボはもちろんフィナーレの鳳凰乱舞がもっと感動の渦となることでしょう。ディズニーランドのような重低音利かせちゃいましょうよ。あとトイレが少ないかな?
会場の近くで打ち上げられ迫力があり、また、遠くからでもよく見える!
2尺玉は会場一体化しカウントダウン!
ゴォーっと大きな線が鳴り響いたあとズドドーンっと振動がくるのがたまらない!おおきすぎてカメラにおさまらないので肉眼でみてください(笑
ホントきれいです!
マンションの屋上から毎年観ています。
花火はよかったですが、打上間隔開けすぎ…派手な打上でまさかこれが最後だとは思いませんでした。
終了時間は終りの10分前。
20時20分終了。
本来なら20時30分終了予定と書いてありました。
熊谷や邑楽でも約10分余りの延長で終わったのに今回はがっかりしました。
鳳凰乱舞の尺玉連発はまぁまぁ迫力あります。ん~でも4尺はイマイチ、3尺と大きさが変わらないやん…
やはり本家の片貝には敵いませんな。
間が開きすぎ!